プロが考えた超美味しい家庭料理


ハムは、ご飯に合うおかずになるかならないかで夫婦喧嘩しています!ハムがおかずになることを証明できるレシピお願いします!
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
ロースハム | 16枚 |
スライスチーズ | 4枚 |
青じそ | 4枚 |
キャベツ | 100g |
カレー粉 | 小さじ1/2 |
パン粉 | 適量 |
ウスターソース | 適量 |
ご飯 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
【☆練り衣】 | |
卵 | 2個 |
小麦粉 | 50g |
作り方
1
キャベツは3mm幅のせん切りにし、フライパンにサラダ油少量を熱してキャベツを中火でしんなりするまで炒め、カレー粉を加えてサッと炒めて取り出す。
2
ボウルに練り衣の卵と小麦粉を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。
3
ロースハム2枚を重ねてスライスチーズをのせ、チーズの四方を折って青じそをのせ、ロースハム2枚を重ねて軽く押さえる。
4
3に練り衣をつけてパン粉をまぶし、175~180度の揚げ油で揚げる。
5
丼にご飯を入れ、1を置いて4を2つのせ、ウスターソースをかける。
オススメのもう一品
焼きなすのお浸し
ハムカツがおいしいですね。外はサクサクで、中のハムにチーズと青じそがきいています。カレー風味のキャベツもいいですね。ご飯がどんどん進みそう。子どもも好きだと思うから、家でも作ってみたいな。