プロが考えた超美味しい家庭料理


夫が酸味が苦手で、我が家の食卓には酸っぱいものが並びません。来週、夫が出張でいないので、酸っぱいレシピください!
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
豚バラ肉(薄切り) | 120g |
かぼちゃ | 100g |
ピーマン | 1個 |
玉ねぎ | 50g |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
【☆豚肉の下味】 | |
塩 | 少量 |
クミンパウダー | 少量 |
片栗粉 | 適量 |
【☆黒酢あん】 | |
黒酢 | 大さじ3 |
しょうゆ | 小さじ2 |
水 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 1/2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
作り方
1
かぼちゃは皮をむいて5mm幅の12等分に切り、ピーマンと玉ねぎは一口大の棒状に切る。
2
耐熱皿にかぼちゃを並べてラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで1分加熱する。
3
黒酢あんの黒酢にしょうゆ、水、砂糖、片栗粉を合わせる。
4
豚バラ肉は12等分にして広げ、片面に豚肉の下味の塩とクミンパウダーをふり、豚肉で2をしっかり巻き、片栗粉をまぶす。
5
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、4を中火で両面を香ばしく焼き、玉ねぎ、ピーマンを加えて火を通し、取り出す。
6
フライパンの油をふいてサラダ油少量を入れ、にんにくのみじん切りを弱火でサッと炒め、3を加えて中火で混ぜながら煮立て、とろみがついたら5を戻し入れてからめ、ごま油を加えて仕上げ、器に盛る。
オススメのもう一品
はるさめの中華スープ
黒酢あんのほどよい酸味が豚肉によく合いますね。クミンパウダーがきいていて、かぼちゃの甘みも絶妙!味のバランスがすごくいいです。酸味があると食欲が湧くし、元気が出ますね!