プロが考えた超美味しい家庭料理


ソースがないと思って買ったのに、冷蔵庫に開封済みを発見!使い切ってないのに、また買う・・・その繰り返しです。何か料理に活用できませんか?
ササミは薄くのばすと切りやすく、片栗粉でやわらかくなる。合わせ調味料を煮つめ水っぽくなるのを防ぐ。
材料(4人分)
材料 | 分量 |
---|---|
ササミ | 2本 |
卵 | 4個 |
トマト | 1/2個 |
塩 | 適量 |
コショウ | 適量 |
カタクリ粉 | 適量 |
油 | 適量 |
【 ☆合わせ調味料(A)】 | |
ゴマだれ | 大さじ5 |
長ネギ | 1本 |
セロリ | 1本(70g) |
ショウガ(みじん切り) | 小さじ2 |
作り方
1
トマトは種を取って1cm角に切り、塩をふる。種は取っておく。
2
合わせ調味料(A)の長ネギとセロリは、みじん切りにしてボウルに入れ、ショウガのみじん切りとトマトの種を加え、ゴマだれを加えてよく混ぜる。
3
ササミは塩、コショウ適量で下味をつけ、カタクリ粉をまぶしてラップにはさみ、叩いて薄くのばし、取り出して5mm幅の細切りにする。
4
卵に塩、コショウをしてよく溶きほぐす。
5
鍋に油を熱してササミを炒め、卵に加える。
6
鍋に油を熱して5を炒めて取り出し、2を軽く煮つめて卵を戻し入れ、器に盛り、トマトを散らす。