プロが考えた超美味しい家庭料理


チンゲン菜と小松菜の違いがわかりません。うちの地域では、食べられる葉もの野菜は全部“ナッパ”です。チンゲン菜の食べ方を知りたい!
ゆでた野菜はザルに上げて余分な水分をとばす。野菜が温かいうちに仕上げると、味がなじみやすい。
材料(4人分)
材料 | 分量 |
---|---|
チンゲン菜 | 2株 |
ブロッコリー | 700g |
ベーコン(かたまり) | 100g |
食パン(サンドイッチ用) | 1枚 |
アンチョビー | 1枚 |
パルメザンチーズ(粉) | 大さじ4 |
塩 | 適量 |
コショウ | 適量 |
ヴァージンオイル | 適量 |
作り方
1
チンゲン菜は縦に4等分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。
2
ベーコンと食パンは8mm角に切る。
3
熱湯に約1%の塩を加え、ブロッコリー、チンゲン菜をゆで、ザルに上げる。
4
フライパンにヴァージンオイルを熱し、中火でベーコンを炒め、音がし始めたら、食パンを入れてカリカリになるまで火を通す。
5
ボウルにアンチョビーを入れ、スプーンでつぶす。
6
4のフライパンに野菜を混ぜ合わせ、5に入れて和え、温かいうちにパルメザンチーズをふり、塩、コショウで味を調え、器に盛る。