DAIGOも台所

中華風茶碗蒸し

  • 塩分 3.1g
  • カロリー 186Kcal
DAIGOも台所
2025年10月1日(水)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

DAIGOさん、シーフードミックス使っていますか?私は最近、その便利さに気づいてしまいました。シーフードミックスを使ったレシピください!!

材料(2人分)

材料 分量
シーフードミックス80g
はるさめ20g
パクチー1/2株
長ねぎ1/2本
2個
熱湯200ml
顆粒鶏ガラスープの素3g
小さじ1/3
にんにく(みじん切り)大さじ1/2
サラダ油適量
【☆しょうゆだれ】
砂糖小さじ1/2
ナンプラー小さじ1
しょうゆ大さじ1/2
大さじ2

作り方

1

シーフードミックスは解凍して水分をしっかり取る。

2

はるさめはボウルに入れ、熱湯を注いで2分以上つけて戻す。

3

パクチーは1cm幅に切り、長ねぎは粗みじん切りにし、はるさめの水気をしっかり取り、4~5cm長さに切る。

4

フライパンの分量の熱湯に鶏ガラスープの素、塩を加えて溶かし、溶きほぐした卵に少しずつ加えて混ぜてザルで漉す。

5

二つの器にはるさめ、1を入れ、4を注ぎ、蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で2分、弱火にして5~6分蒸す。

6

フライパンにサラダ油少量を熱し、にんにくのみじん切り、長ねぎを中火で炒め、にんにくが色づいたら、しょうゆだれの砂糖、ナンプラー、しょうゆ、水を加えて強火で煮立てる。

7

蒸し上がった5に6をかけ、パクチーを散らす。

コメント写真

日本の茶碗蒸しとはちょっと違いますね。ナンプラーとパクチーの香りがきいていて、シーフードミックスの旨みがたっぷり。ツルッとしたはるさめもおいしいです。いろんな食感が楽しめていいですね。

オススメのもう一品

炒飯

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修