バックナンバー

「オズズキッチン」 杉本佳奈さん

2021123日(土) 午前11時

華やかなケータリングとお弁当で和歌山の食を発信!

「オズズキッチン」 杉本佳奈さん

和歌山の紀ノ川を臨む小さな駅「田井ノ瀬」。ここからほど近い場所に、去年の夏、あるお店がオープンし話題となっています。それがテイクアウト弁当の「オズズキッチン」。地元生産者さんがつくる野菜、港に揚がった魚、紀州のお肉など和歌山の食の魅力を、お弁当を通じて伝えています。

店主の杉本佳奈さんは「管理栄養士」と「ジュニア野菜ソムリエ資格」を持っています。心も身体も満たされる料理を“わっぱ”に詰め込んだ、見た目もカラフルなお弁当が人気。また、予約制で華やかなウェディングやパーティの出張ケータリングも手掛けています。

料理やお菓子づくりに興味があった杉本さん。大学では食物学を学びました。卒業後は給食を自分たちで作っている保育園に就職。毎日200人分の給食を作っていました。働きながら規格外野菜で子どもたちと料理を作って食べる食育イベントをスタート。その活動の中で食材を仕入れていた縁で和歌山に移住しました。ゲストハウスの2階に住まわせてもらいつつ、ハウス内のレストランで働き、食を通じて和歌山の生産者とも関係を深めていきました。

冬場は年末年始のイベントなどでケータリングの仕事が多く舞い込む時期ですが、今年は新型コロナの影響で思うにまかせません。そんな中、久しぶりにホームパーティのケータリング依頼が。杉本さん、雑賀崎漁港であがったシラサエビを使ったスペイン風リゾットや鹿肉のローストなど、普段おうちでは食べられないような、腕によりをかけた料理を披露。依頼者も大満足の様子でした。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
オズズキッチン
概要今回の主人公・杉本佳奈さんが店主を務めるケータリングとわっぱ弁当のお店。和歌山の有機栽培された野菜にこだわり旬の食材を農家さんから直接仕入れている。
住所和歌山県和歌山市岩橋729-6
電話番号090-7886-4150
営業時間11:00~14:00(※なくなり次第終了)
定休日月曜・火曜・水曜
備考週替わりわっぱ弁当1,000円(税込)※要予約

インスタグラムで情報発信
https://www.instagram.com/ozz_kitchen/?hl=ja
青空社
概要杉本佳奈さんが独立前からお世話になっている雑貨店でオーナーの柳友紀さんがセレクトした商品が評判に。杉本佳奈さんは時々オーナーに弁当を届けている。
住所和歌山市大河内541-1
電話番号090-2352-9926
営業時間11時~17時 水曜・金曜・第2、第4日曜のみ営業
備考インスタグラム @aozorashaomise
雑賀崎漁港(鮮魚販売)
概要和歌山市を代表する漁港のひとつで水揚げした魚介類を漁師さんが直接販売している。プロの料理人から一般客まで買いに来る。今回、杉本佳奈さんはここでシラサエビを購入。
住所和歌山市雑賀崎1162
電話番号073-444-2282(雑賀崎漁業協同組合)
営業時間5月中旬までは15時から(シーズンに応じて開催時間は変更)
定休日火曜・土曜・祭日の前日(悪天候の場合中止あり)
備考※商品は時価

ホームページ http://jf-saikazaki.jp/index.html

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

seiraさん 『アバンギャルディ』 大阪

20251011日(土) 午前11時

謎のダンス集団「アバンギャルディ」

seiraさん 『アバンギャルディ』 大阪

おかっぱ頭に制服姿で、一糸乱れぬパフォーマンスを繰り広げる謎のダンス集団「アバンギャルディ」。岩崎宏美「シンデレラハネムーン」、渡辺真知子「かもめが翔んだ日」など、昭和歌謡に乗せて無表情でダンスを踊る異色のスタイルで国内外から注目を浴び、2023年に『アメリカズ・ゴッド・タレント』で決勝進出。紅白やCM出演も果たすなど、いま最も勢いのあるダンスチームです。

振付師のakaneさんは「アバンギャルディのダンスはシンクロと表情が持ち味。髪型、化粧、服装、表情、全てを統一して、近くで見ても遠くで見ても面白いダンスが生まれる」といいます。唯一無二のパフォーマンスで見るものを魅了するアバンギャルディ。その舞台裏に密着します。

大阪のとあるダンススタジオ。アバンギャルディの振り付けが行われています。メンバーは現在17名。今や世界で活躍する彼女たちですが、実は全員が大阪在住。17名中、11名が強豪・堺の登美丘高校ダンスクラブの出身です。とはいえ、振付師のakaneさんからの厳しいダメ出しが飛びます。

17名のメンバー中、akaneさんがキーマンにあげるのが、seiraさんです。幼い頃から踊ることが大好きで、母からの勧めでダンス教室に通い、登美丘高校のダンス部へ。そこでダンス部の指導をしていたakaneさんと、運命の出会いを果たします。「辛い練習の中でも、辞めたいと思ったことは一度もなかった」とseiraさん。卒業後、高校生の時からセンターに抜擢され、アバンギャルディの道へ。順風満帆なダンサー生活、しかし
昨年のイベントで大きな挫折を味わい今も悩むseiraさん。
そんなSeiraさんを支えてくれたのは母という大きな存在。

アバンギャルディが主催するイベント「AVAN JAM」。
akaneさんからseiraさんに新たな課題。そして始まる、過酷なレッスン。
果たしてイベントは成功するのか。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー