バックナンバー
2022年9月10日(土) 午前11時~
母の思いを継いだ双子のキッチンカー
土橋諒太さん、健太さん 奈良市 双子のキッチンカー「CUCI奈良」
奈良の食材で、奈良に住む人、奈良に来た人を笑顔にするため、日夜、走り続けているキッチンカー。乗っているのは、小学校から高校まで、同じチームでサッカー一筋に打ち込んだという双子の兄弟、土橋諒太さんと健太さんです。お店の名前は『CUCI奈良』。人気メニューは、「スパイシーポークオーバーライス」。奈良産「ひのひかり」を使った十六穀米の上に、その日選んだ新鮮なレタス。キャベツ、奈良産「大和ポーク」が乗る一品。スパイスの効いた大和ポークとご飯の相性が抜群だと評判です。その他のメニューも絶品だとか。
「食へのこだわりは、母です。母の手作り料理は、安心・安全な食材を使った身体に優しいものでした。スーパーで我々が籠に入れた甘いものは全部返されました」。高校を卒業した二人は、揃って奈良の調理専門学校へ。その後、東京や大阪のレストランで経験を積みます。実家に帰ると母親から、「いつか二人でお店をやったら?」と言われることもしばしば。ところが2010年、66歳の母親が癌になり、2011年1月に亡くなります。二人は母との約束を果たすべく、8年をかけて資金を貯め、キッチンカーで開業したのが2020年。しかし、コロナ禍で出店を予定していたイベントはことごとく中止となり、苦難のスタートとなりました。
それでも二人は、厳選野菜やお肉にこだわり、次第に評判となっていきます。「キッチンカーを通して、美味しさだけじゃなく、喜びや楽しさも届けられれば」。さらに、セレッソ大阪の審査を経て、セレッソバルでの出店が認められます。ホームとアウェー、どちらのお客さんからも好評です。
奈良の農家と直接つながって、奈良の食材で、奈良に住む人、奈良に来た人、そして大阪のオフィス街で働く人を笑顔にするため、日夜走り続ける「CUCI奈良」。イタリア語で台所を意味する「クッチーナ」と奈良を掛け合わせた屋号のとおり、依頼があればどこにでも出かけて「台所」を開きます。そんな二人の夢のツヅキは・・・。
概要 | 奈良を拠点に活動するキッチンカー。 営むのは双子の料理人、土橋諒太さんと健太さん。 |
---|---|
備考 | スパイシーポークオーバーライス 700円 ロコモコ丼 850円 ふわとろたまごのオムライス 700円 アップルマンゴーヨーグルト 700円 ベリーBERRYヨーグルト 600円 ※メニューや料金は、その日によって変更。 ※新作オーバーライスは、秋以降の発売予定。 ※月曜・金曜はビーロット江坂前に出店。 その他は週ごとに変更。 ホームページ https://cuci-nara.com/ インスタグラム https://www.instagram.com/cucinara.ktc/ |
概要 | CUCI奈良の新作のために主人公が訪れた農園。 ハーブを100種類以上扱っている。 |
---|---|
住所 | 奈良県葛城市大畑53番地 |
電話番号 | 0745-48-7755 |
備考 | ホームページ http://www.teradafarm.com/ |
概要 | CUCI奈良の二人が仕込みを行う、友人のステーキレストラン。 |
---|---|
住所 | 奈良市西大寺芝町1丁目2-1 |
電話番号 | 0742-93-8280 |
備考 | ホームページ http://steakjin-nara.com/ |
各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー