月曜~金曜あさ5:00~8:00

放送内容

2018530(水)放送内容

トレンドエクスプレス

「常識を覆す!変わり種ギョーザ」

リポーター:田中良子

☆ハービスプラザ エント

◎神戸餃子 オレギョ

地下1階

電話番号:06-6147-2292

先月オープン


○焼餃子 1人前 378円

○ぬる餃子 378円

・ホットチリソース

・グリーンカレーのソース


◎炊き餃子と麺 裏きおう

電話番号:06-6375-8787

3月オープン


九州名物炊き餃子…スープと一緒に食べる

○白炊き餃子 950円

○生ビール 410円

○〆の麺 410円


☆大阪駅前第2ビル

◎Chao Via

地下1階

電話番号:06-6110-5997

去年オープン


○餃子ミートパスタ 626円

・餃子の餡をミートソースに

・餃子の皮はアクセントとしてチップスに

○チョコ餃子&バニラアイス 432円


けさのクローズアップ

節約食材が大変身!家族が喜ぶ“やみつきおかず”

リポーター:仲みゆき

やみつきチキン>



【材料(2人分)】



 ・鶏むね肉 1枚(250g)



・ごま油 大さじ1/2



・しょう油 小さじ1



・和風だしの素 小さじ1



・酒 小さじ1/2



・薄力粉 小さじ1/2



・にんにく(チューブ) 2㎝



・塩こしょう 少々





【作り方】




鶏肉全体をフォークで刺し、1㎝厚さの削ぎ切りにする。




ポリ袋に①と調味料を入れ、両手で50回以上揉む。




②を油なしのフライパンに入れてから中火にかける。こんがりしたら



フタをし、弱火で3分蒸し焼きにする。



 ※②の段階で保存袋に入れ、冷凍で約1か月保存可能




やみつきチキンバリエーション> ※作り方はやみつきチキンと同じ



 【塩だれ】



・鶏むね肉 1枚(250g)



・ごま油 大さじ1/2



・酒 小さじ1



・鶏がらスープ 小さじ1



・薄力粉 小さじ1/2



・にんにく(チューブ) 3㎝



・塩こしょう…少々





【オイマヨ】



・鶏むね肉 1枚(250g)



・オイスターソース 大さじ1



・マヨネーズ 大さじ1



・酒 小さじ2



・砂糖 小さじ1/2



・薄力粉 小さじ1/2



・塩こしょう…少々





【つゆぽん】



・鶏むね肉 1枚(250g)



・めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2



・ぽん酢 小さじ2



・マヨネーズ 小さじ1



・和風だしの素 小さじ1/2



・薄力粉 小さじ1/2



・にんにく(チューブ) 2㎝  




ひき肉と豆腐の肉ダネ>



【材料】



 ・豚ひき肉 200g



・木綿豆腐 100g



・長ねぎ(みじん切り) 10㎝分



・片栗粉 大さじ1



・しょう油 小さじ1



・塩こしょう 少々





【作り方】




ポリ袋に材料・調味料を全部入れ、豆腐の形がなくなるまで



袋の外からこねる



※冷蔵で約3日間保存可能




肉ダネアレンジ/BBQソースハンバーグ>



【材料(4人分)】



 ・ひき肉と豆腐の肉ダネ 300g



☆ケチャップ 大さじ3



☆水 大さじ1



☆ウスターソース 大さじ1



☆みりん 大さじ1



☆バター 小さじ1



・サラダ油 小さじ2





【作り方】




肉ダネを4等分の小判型にする。




サラダ油を中火で熱したフライパンで①をこんがり焼き、



裏返したらフタをし、弱火で4分蒸し焼きにする。




余分な油を拭き取り、☆を加えて煮からめる。




肉ダネアレンジ/照り焼き肉団子>



【材料(4人分)】



 ・ひき肉と豆腐の肉ダネ 300g



・片栗粉 適量



・サラダ油 大さじ4



☆砂糖 大さじ2



☆醤油 大さじ2



☆みりん 大さじ2



☆酒 大さじ2





【作り方】




肉ダネを3㎝大に丸めて片栗粉をまぶす。




サラダ油を中火で熱したフライパンで転がしながら揚げ焼きにする。




火が通ったら余分な油を拭き取り、☆を加えて煮からめる。




肉ダネアレンジ/つくねと白菜のおかずスープ>



【材料(2人分)】



 ・ひき肉と豆腐の肉ダネ 150g



・白菜 1/8個(200g)



☆水 500㏄



☆鶏がらスープ 大さじ1



☆しょう油 小さじ1



☆ごま油 小さじ1



・白いりごま…適量





【作り方】




肉ダネを3㎝大に丸める。白菜は芯を1㎝幅、葉を4㎝大に切る。




鍋に☆を入れて火にかけ、煮立ったら肉ダネを加えて2分煮る。



続けて白菜を加え、たまに混ぜながら5分煮る。




器に盛り、ごまを振る。




厚揚げとベーコンのマヨしょう油炒め>



【材料(2人分)】



 ・厚揚げ 1枚(250g)



・厚切りベーコン 80g



・オリーブ油 小さじ1



☆酒 小さじ2



☆マヨネーズ 小さじ2



☆しょう油 小さじ1/2



・粉チーズ&あらびき黒コショウ お好みで





【作り方】




厚揚げは縦半分に切ってから横1㎝幅に切る。ベーコンは5㎜角の棒状に



切る。☆の調味料をあわせておく。




フライパンにオリーブ油、厚揚げ、ベーコンを入れてから中火にかけて



炒める。ベーコンにこんがり焼き色が付き、厚揚げが温まったら



合わせ調味料を加えてさっと絡める。




お好みで粉チーズとあらびき黒コショウをかける。




焼肉のタレdeマーボー厚揚げ>



【材料(2人分)】



・厚揚げ(絹) 1枚(250g)



・豚ひき肉 100g



・しょうが(チューブ) 2㎝



・焼肉のタレ(中辛) 大さじ4



・ごま油 小さじ2



・ラー油 適量



・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水大さじ2)





【作り方】




厚揚げは横半分に切ってから横1㎝幅の棒状に切る。




フライパンにごま油、しょうが、ひき肉を入れて中火にかけて炒める。



肉の色が変わったら厚揚げを加えてサッと炒める。




厚揚げが温まったら、焼肉のタレを加え、弱火にして1分炒め煮する。




仕上げに水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、お好みでラー油を振る。



サキヨミEnter!

「老舗○○店が手掛ける!クリームパン専門店」

リポーター:佐藤亜沙美

☆クリームパン専門店 キンイロ

京都・三条富小路

先月28日オープン!

営業時間:11時~19時

電話番号:075-221-7739

※1人8個まで


◎老舗はちみつ専門店 金市商店

・1930年創業!

・ミールミィのブランド名で百貨店にも出店


クリームの中にはたっぷりのはちみつが!

はちみつの量はクリーム全体の約15%!


○Kin・iro 270円

・クリームにはカナダ産ブルーベリーはちみつを使用!


パンも店舗2階で焼き上げたオリジナル!


○Kuro・iro 540円

・1日50個限定!

・パン生地にブラックカカオが練り込まれている!

・グァテマラ産コーヒーはちみつと高級卵「蘭王」を使った2種類のクリーム!

掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

20185

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram
  • 番組公式TikTok