くらしき川舟流し
県内一の観光地“美観地区”を流れる倉敷川の舟流し。白壁の家が軒を連ねる町の中、高砂橋から今橋までを船頭さんの案内で20分かけて巡る。
【問合せ先】倉敷館観光案内所
086-422-0542
【住所】岡山県倉敷市中央1-4-8
【営業時間】9:00~18:00
【料金】大人300円
マスカット
岡山県はマスカットの生産量が日本一。透き通るようなエメラルドグリーンの房と豊かな芳香、気品あふれる味わいで、果物の女王と呼ばれている。
【問合せ先】JA岡山西船穂直売所
086-552-5000
【住所】岡山県倉敷市船穂町船穂2907-2
【営業時間】8:30~17:00
【定休日】年中無休
第一田之浦吹上漁協
倉敷市の下津井地区は、1年を通してタコ漁が盛ん。地元の漁師さんの船に乗せていただいて、タコ漁を体験。獲れたてのタコを調理していただく。
【住所】岡山県倉敷市下津井田之浦2-1-3
【電話番号】086-479-9039
(株)石田製帽
「晴れの国・岡山」を象徴するような麦わら帽子の工房。
石田制帽は、明治30年創業の老舗。現在は兄弟4人全員が4代目として家業を手伝っている。
帽子の販売は、各地のデパート等での催事で行っている。
【住所】岡山県笠岡市小平井682
【電話番号】0865-62-2088
【ホームページ】http://
www.ishidaseibou.com
讃甘(さのも)神社
幼少の宮本武蔵が、境内で遊んでいたといわれる神社。
神主が打つ2本の太鼓のバチがヒントとなって、“二天一流”兵法が生まれたと伝えられている。
【住所】岡山県美作市宮本149
【問合せ先】美作市大原総合支所 業務管理課 0868-78-3111
【受付時間】月曜~金曜
8:30~17:00
美作番茶
お茶の生産量で県下一を誇る美作地方。美作番茶は、茶摘みの後、独特の製茶方法がある。
【問合せ先】小林芳香園
0868-72-0350
【住所】岡山県美作市海田1661
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】土曜・日曜・祝祭日
【ホームページ】http://ww9.
tiki.ne.jp/~houkouen/