日本を代表する湖で、周囲約25キロ、最大水深約163メートル。約2万年もの昔、男体山の噴火による溶岩で渓谷がせきとめられ、原形ができたといわれる。
【問合せ】日光総合支所 観光課 【電話番号】0288-53-3795
詳細情報(じゃらんWEBサイトへ移動します)
日光国立公園の中禅寺湖畔に建つ宿。静かに過ごすには最適
奥日光湯元からの源泉を使用。岩風呂と檜風呂の2つの温泉浴場は窓が大きく、露天風呂のような開放感にてお楽しみ頂けます。雪道が不安な冬期(1/12~3/23)は佐野市から無料送迎バスも出るので安心!
321-1661 日光市中宮祠官有無番地
眺望麗し湖畔の宿。釣り師板前腕まくり新鮮湖水魚と山菜料理が自慢
深い藍色を湛える遥かな湖水。正面には雄大な男体山。朝な夕なに四季折々に神秘的な表情を見せる中禅寺湖の大パノラマを間近に眺望する爽快なロケーション。新鮮な湖水魚、山菜料理に舌づづみながらの宿泊
321-1661 栃木県日光市中宮祠2482
奥日光の大自然と心を癒す乳白色の温泉、中禅寺湖畔の寛ぎ宿。
客室はすべて中禅寺湖に面した落ち着きのあるくつろぎ空間。湯元から引いている温泉は、四季折々に七色に変化する硫黄泉。美肌の湯ともいわれ、女性にお薦め。月替わりの手造り会席料理も好評です。
321-1661 栃木県日光市中宮祠2485
中禅寺湖のほとりに佇む、静かで暖かい民宿みはらし
目覚の床から窓辺に映る峰々の影をおとした湖畔の姿は、都会の生活では決して想像できないほどの、心から叫びたくなるような美しさです。家庭的なお宿みはらしでゆっくりお過ごしください。
旧外国大使館別荘跡の風光明媚な温泉宿で中禅寺湖一望の温泉を
客室からの眺めは見事。24時間入浴可能な、天然掛け流しの硫黄泉の湯船にひたって中禅湖を眺められ最高の気分に。料理は地元の素材を使った創作料理。日本酒好きに嬉しい「冷酒お楽しみ利き酒セット」も好評
321-1661 栃木県日光市中宮祠2478
中禅寺湖半、客室から湖が一望 店主オリジナルメニューが自慢!
中禅寺湖半、遊覧船乗り場が目の前。ゆったりとした客室からは、中禅寺湖が一望できる!!1階はレストランになっており、湖でとれたヒメマスのアレンジ料理や、名物湯波などの郷土料理が楽しめる
自慢の展望露天風呂から中禅寺湖を一望。華厳の滝まで車で1分
露天風呂から見渡す中禅寺湖は、四季折々に美しい表情を見せ、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の白銀の世界は見事。露天風呂は源泉かけ流し。泉質は日光独特の硫黄泉で、時によってお湯の色が乳白色に変化します。
心と身体を休める日光の休日を過ごせるあたたかなお宿
中禅寺湖畔に建ち、全室レイクビュー。日光ゆばや山菜等、地の物を家庭料理風にアレンジした料理がお部屋でゆっくりと堪能できる。温かいおもてなしが自慢の宿
夕食はレストランでお食事できる民宿
湖畔側のお部屋4部屋は湖が目の前!!夕食は姉妹店レストランメープルでご用意!男体山や白根山も近く登山の中継地点に、ハイキングではラムサール条約に指定された湯の湖・戦場ヶ原のコースも近くて便利!
321-1661 栃木県日光市中宮祠2482
☆☆☆ 眺めの良いレストランでゆったりディナーを ☆☆☆
中禅寺湖畔に建つレストランを兼ねたペンション。季節により自家菜園で採れた無農薬野菜を使ったお料理を提供いたします。すべてのお部屋から湖が一望できる広々ルームでごゆっくりお過ごしください。
321-1661 栃木県日光市中禅寺湖畔2482-1
中禅寺湖と男体山を望む総工費110億円3000坪の高級旅館
日光を代表する中禅寺湖と男体山を望む客室は、数奇屋、和洋の趣のお部屋、サウナ付の特別室、茶室付など多彩。客室へのご案内途中からは、敷畳がお出迎え。日光で一番の旅館を目指しています!
321-1661 栃木県日光市中宮祠2482-1
大自然を満喫! 全室レイクビューの宿で創作フルコースを堪能♪
ウッドデッキを備えた和洋2つの展望風呂【禅】【華】は、貸切無料!白い出窓付きのお部屋からは、中禅寺湖や奥日光の山々が一望。夕食はアネックスで素材に拘る創作コースディナー。充実した湖畔の休日を。
中禅寺湖畔の歴史あるリゾートホテルで温泉と美味料理を満喫。
中禅寺湖畔に佇む本格リゾートホテル。四季折々の豊かな自然と「湖畔の湯」や「貸切風呂」などで温泉も愉しめる。西欧ムードの中で頂くディナーは、地と旬の素材を盛り込んだ味わい深い料理と好評。
全室湖一望!日光唯一2種の温泉を満喫できるハイクラスの宿!
「女性の癒し」がテーマの新感覚の湯宿。全22室中禅寺湖一望!地場の逸品や朝夕40種の旬の新鮮野菜が頂ける創作料理も好評!日光で唯一にごり湯とアルカリ単純泉の2種の泉質を愉しめる。
321-1661 栃木県日光市中宮祠2480
究極の癒しをご提供する上質な大人のためのリゾートホテルです。
中禅寺湖の湖畔に広がるミズナラの木立の中にホテルはひっそりと佇んでおります。お部屋からは湖畔の大自然をお楽しみいただけます。硫黄泉の温泉、露天風呂に浸かりゆっくりとしたお時間をお過ごし下さい。
321-1661 日光市中宮祠2482
華厳の滝中禅寺湖へ徒歩5分の小さな民宿(登山者にお薦め)
中禅寺温泉駅から徒歩3分で便利。早朝5時から朝食が食べられるので登山、ハイキング者に最適。各登山口まで車での送りもあるので便利(有料)
満天の星 澄んだ空気 標高750Mの自然いっぱい高原の夏~秋
ご家族やグループ宿泊に対応出来るタイプをご用意、建物内にはキッチンルーム(電子レンジ、オーブントースター他)も完備し、BBQコーナー、レストランもあり、東照宮や華厳の滝等の観光アクセスも良いです。
321-1445 栃木県日光市細尾町156
奥日光の緑豊かな大自然に囲まれた、戦場ヶ原の一軒宿
奥日光の深い自然と澄み渡る静寂、湯量豊富で万能な泉質、源泉掛け流しの温泉です。また、地元の素材を取り入れたお食事もご堪能下さい。
321-1661 栃木県日光市光徳温泉
いろは坂の麓にある旅館 名湯「やしおの湯」も車で3分の好立地
中禅寺湖・華厳の滝まで車で25分・東照宮まで車で5分。日頃の疲れをジェットバス日光温泉でリフレッシュ!徒歩圏内に市営体育館あり。(別料金、要予約)25名様以上で貸切も可
321-1444 栃木県日光市清滝2-3-50
じゃらん 関東地区[クチコミお風呂部門]第3位
周囲約2.8kmの小さな湖、湯ノ湖。その湖畔に立つ休暇村日光湯元。深い緑に溶け込むシックなたたずまい、暖炉が置かれた吹き抜けのロビーなど、洗練された雰囲気が魅力です。
321-1662 日光市湯元温泉官有無番地
奥日光湯元の湯宿。自噴する“生きている温泉”をお楽しみ下さい。
奥日光湯元の100%源泉掛け流しの湯宿。2本の自家源泉から自噴する湯を、そのまま湯船へ。新鮮な生きている温泉を心ゆくまでお楽しみ下さい。日光・鬼怒川の観光拠点としてもご利用下さい。
321-1662 栃木県日光市湯元2512
自家源泉掛け流し、すべて貸切湯の小さい和風温泉宿
明治末より当地で茶屋を営む古くからの宿。敷地内に2つの源泉を持ち豊富な硫黄泉。6部屋だけの和の佇まい。2露天風呂、2内湯(寝湯)は全て無料貸切。源泉掛け流し温泉付き特別室有り。
321-1662 栃木県日光市湯元2514-1
♪夏休み限定♪子供特典付き!今がチャンス・・・
創業明治元年、老舗の湯宿「湯守釜屋」 湯守を名乗りずっと大切に守り続けてきた本物の湯の香りと、温もりを・・・湯守から、あなたへ。
321-1662 栃木県日光市湯元2548
乳白色の温泉を持つ、奥日光の大自然に囲まれた小さな温泉宿
豊かな自然に包まれた8室の宿は1人1人静かな時間を気ままに過ごせる。食事は『体に優しく』手作りに拘り、地場野菜・魚・山菜など山のごちそうを四季折々に。白濁の温泉は静けさの中にかけ流しで味わおう
321-1662 栃木県日光市湯元2541-1
天然温泉にごり湯掛け流しの宿。湯量豊富な展望露天風呂も完備
とちぎにごり湯の会会員、天然温泉掛け流しの宿。21年春、館内の浴場もリフォ~ム致しました。奥日光の天然硫黄泉を満喫下さい。
321-1662 栃木県日光市湯元2541
露天・内風呂も掛け流しにごり湯の静かな’ゆ’のプチホテルへ!
個人客用宿、湯元ヒルサイド・インのお風呂は源泉から直接完全掛流し湯、天然温泉の男女別露天風呂と内風呂共に2人用貸切露天風呂もOPEN!夕食は栃木霜降牛ステーキ約250g含む郷土素材和風料理で満喫!
321-1662 栃木県日光市湯元2536
洗練された伝統の心づかい、奥日光の大自然に抱かれた小西ホテルへ
洗練された伝統の心づかいが、大自然の中でのリゾートライフをお手伝い。一泊でも住人になった気分で季節の魅力をたっぷり満喫して・・・観光はもちろん、湯元自慢の温泉と旬の料理も堪能して・・・
321-1662 栃木県日光市湯元2549-5
プライベートな時間と空間 何もしない贅沢をどうぞ
1階は和室・2階は洋室のメゾネットで天井高5mの開放感の中、心地よい眠りをお約束。露天風呂は乳白色の硫黄泉で森林浴や日光浴、夜は満天の星空に癒やされと、ほっと一息つきながら過ごせるお宿です。
321-1662 栃木県日光市湯元2549-7
大自然に佇むにごり湯の宿
奥日光高原ホテルは、安心・快適・親切をモットーに人に優しいホテルを目指し、スタッフ一同笑顔でみなさまをお迎え致しております。当館自慢の乳白色の硫黄温泉がお客様に大好評です。
321-1662 栃木県日光市湯元2549-6
日光湯元温泉 魅力の自然湧出100%かけ流しの温泉です。
当館の温泉は約100Mほど離れた、湯の平湿原に噴出している自家源泉より引湯しそのまま浴槽に入れています。
321-1662 栃木県日光市湯元2549
季節の”花”があふれる、優しいおもてなしの宿
ロビーは季節の花の彩と香りであふれています。自然豊かな奥日光は新緑・避暑・紅葉・雪見風呂と魅力がたっぷり。源泉に近い上質の硫黄泉と地の素材を丁寧に活かした味覚と彩りをご提供いたします。
321-1662 栃木県日光市湯元2549-4
源泉に近く本物の硫黄温泉が堪能できる家庭的な旅館
裏手の湯量豊富な源泉より直接温泉を引いているので、掛け流しの新鮮な温泉が楽しめる。旬の地場素材を活かした料理と心安らぐもてなしが好評。3月中旬まで東武バス往復が半額に(予約欄に記入下さい)
321-1662 栃木県日光市湯元2559
★☆ 源泉掛け流しの濁り湯温泉と美味料理を堪能 ☆★
奥日光の大自然に溶け込む本格リゾート「奥日光森のホテル」全室ゆったりした和室・和洋室はゆとりの空間。大露天風呂で自慢の温泉を堪能。四季折々の料理も楽しみ
321-1662 栃木県日光市湯元2551
客室全てに源泉掛け流しの露天風呂付。
掛け流しの温泉を客室露天風呂全てに使用。湯元温泉内でも閑静な森の中に佇む連泊したい宿。日光地の食材を使った和食が自慢。ラウンジでの休息もゆったりとした時間が過ごせるはず。
321-1662 日光市湯元2549-2
源泉掛流し100%と女将の自然食料理が自慢!家庭的な宿。
写真家のオーナーが奥日光の自然を撮影したフォトギャラリーや女将が地の素材を活かした自然食料理が好評!源泉掛流しの本物の温泉を心ゆくまで満喫。素朴でアットホームな宿
321-1662 栃木県日光市湯元官有無番地
白根山ろくの裾野に佇む、全9室お部屋食で愉しめる山小屋風の宿
森に囲まれた静寂の中、時を忘れただのんびりと白濁の温泉に浸かる。木々を眺める客室で味わうゆばや鴨肉など、四季折々の郷土料理にに舌づつみ。奥日光の大自然に抱かれてココロ安らぐ休日が過ごせる湯宿
321-1662 栃木県日光市湯元温泉
天然温泉の宿。アットホームな雰囲気と手作り料理のおもてなし
天然硫黄温泉は、加熱・加水なしの源泉100%。森林の中、星空を見上げながらの露天風呂は最高です。お食事は、旬の味覚・地の素材を取り入れた手作り料理や自家製果実酒など。家庭的で心から寛げる宿。
321-1662 栃木県日光市湯元1067
山奥の田舎宿。奥日光遊びのついでにお立ち寄りください。
奥日光の小さな田舎宿。奥日光遊びのついでに気軽な気持ちでお立ち寄りください。山ですが【お魚中心】のお料理なります。なぜ魚?とお仰らず…どうかお声掛け下さい。
321-1662 栃木県日光市湯元2549-3
■2016/03/26 京都・兵庫
■2016/03/19 滋賀
■2016/03/12 和歌山
■2016/03/05 山形
■2016/02/27 富山
■2016/02/20 新潟
■2016/02/13 香川
■2016/02/06 長野
■2016/01/30 青森
■2016/01/23 五島列島 小値賀島&野崎島
■2016/01/16 北海道
■2016/01/09 <2016 ゲストの旅スペシャル>佐々木蔵之介憧れの国アルゼンチンの旅