≪アムステルダム≫
自転車大国、オランダ。今や世界中に溢れる自転車専用道路や専用信号が整備されたのはオランダが最初。面積も小さく、国のほとんどが海抜0m以下の平地であるため、自然と自転車に乗る人が増えたといわれている。首都・アムステルダムは、人口およそ76万人、面積は東京都の約12分の1しかない小さな街。芸術家を多く輩出してきたアムステルダムでは、公園などに様々な作品が展示され、まるで緑の中にある美術館を巡っているような気分が味わえる。
ビール自転車 Beer Bike
18人乗りで約30Lのビールが積まれており、乗客は乗りながらビールを飲むことができる。
【電話】+31 229 574 735 / +31 651 850 805
【営業日】土・日のみ(要予約)
【料金】47.5ユーロ(約5570円) ※所要時間 約2時間
トップ フィツ デ・モンテール topfiets de Monteur
【住所】1e Jacob van campenstraat56 1072 BH Amsterdam
【電話】+31 20 789 1298
【営業時間】9:00~19:00 日曜12:00~17:00
【料金】レンタル自転車 1日 14.25ユーロ(約1670円)
スコッチ&ソーダ SCOTCH&SODA
1985年創業のアムステルダム発アパレルブランド。『アムステルダム・ブルー』といわれるほど今、アムステルダムではデニム素材を使ったコーディネートが流行している。
【住所】Huidenstraat 3-5 1016 ER Amsterdam
【電話】+31 20 788 32 30
【営業時間】火・水・金・土 10:00~18:00
木10:00~21:00 日・月12:00~18:00
【料金】ブラウス 189.95ユーロ(約22260円)
パンツ 89.95ユーロ(約10540円)
デニムシャツ 99.95ユーロ(約11600円)
フェボ FEBO
【住所】Nieuwedijk 220 Amsterdam
【営業時間】11:00 ~19:00 木曜のみ11:00 ~21:30
【料金】牛肉コロッケ 1.5ユーロ(約180円)
ロイドホテル Lloyd Hotel
歴史的な建物を2004年に改装し、オープンしたホテル。オランダの有名デザイナーたちがこぞって改装に参加したため、部屋ごとにデザインが違う。図書室やカフェスペースもある。
【住所】Oostelijke Handelskade 34, 1019 BN Amsterdam
【電話】+31 (0)20 561 3636
【Fax】+31 (0)20 561 3600
【料金】三ツ星 1室120ユーロ~(約14,000円~) 五ツ星 1室200ユーロ~(約23,400円~)
アルベルト・カイプ通り Albert Cuypmarkt
アムステルダム最大級のマーケット。およそ2キロに渡り、約350店舗のお店が並ぶ。食料品だけでなく、衣料品や日用品などもあり、アムステルダムの日常を垣間見ることができる。
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜
【料金】わさびチーズ150g 1.2ユーロ(約140円)
自転車の花飾り 2ユーロ(約230円)
ラ・ファロッテ La Falote
地元で人気のレストラン。オランダの伝統的な家庭料理がいただける。
【住所】Roelof Hartstraat26 1071 VJ Amsterdam-Zuid
【電話】+31 20 662 5454
【営業時間】月~金15:00~21:00 土17:00~21:00
【料金】牛肉の煮込み 9ユーロ(約1060円)
オランダへはKLMオランダ航空が便利です。
KLMオランダ航空
本日お届けしたオランダへはKLMオランダ航空が便利です。成田空港と関西国際空港から合計週17便、アムステルダムのスキポール空港へ日本から唯一のノンストップ直行便を毎日運航しています。
KLMオランダ航空は、日本とオランダの架け橋としての役割を担い、今年は日本就航60周年という記念すべき年を迎えました。オランダへは信頼の翼、KLMオランダ航空でどうぞ。
KLMオランダ航空
【ホームページ】www.klm.com/travel/jp_ja/index.htm