≪ザグレブ≫
『アドリア海の宝石』と呼ばれるクロアチア。首都ザグレブは、緑と色鮮やかな建物で街を彩られた美しい街。春はたくさんの花が咲き乱れ、いつも以上にその美しさが増す。
Katedrala Marijina Uznesenja
(聖母被昇天大聖堂)
13世紀から18世紀にかけて造られた大聖堂。100メートルを超える姿は、街のシンボルとして愛されてきた。ザグレブはこの教会を中心に大きくなっていったと言われている。
【住所】kaptol 31
【開館時間】
月曜~土曜 10:00~17:00 / 日曜・祝日 13:00~17:00
【入場料】無料
Tržnica Dolac(ドラツ市場 )
100年も前から大聖堂のそばで開かれているドラツ市場。数百軒もの店舗が軒を連ねるその規模は国内最大級。毎日地元の人々で活気溢れるザグレブの台所。
【営業時間】7:00頃~14:00頃
Tržnica Dolac(ドラツ市場 )
魚市場
アドリア海に面したクロアチアは特に魚介類がおいしいと評判。
その日に上がった新鮮なものを求め、海産物エリアは連日たくさんの人で賑わう。
【料金】
本マグロ赤身 1kg 155クーナ(約2,900円)
本マグロ大トロ 1kg 100クーナ(約1,870円)
Tržnica Dolac(ドラツ市場 )
ワイン屋さん
市場を歩いているとペットボトルを持った人たちの行列が。お目当ては近くのワイナリーから毎日運ばれてくる樽生ワイン。毎食、お茶のようにワインを楽しむクロアチアの人たちは、ボトルではなく、持ってきたペットボトルでその日飲む量を買うのが一般的。観光客用にペットボトルも売っているので、誰でも購入することができる。
【料金】
テーブルワイン 白 1リットル 12 クーナ(約225円)
ピノノワール(赤) 1リットル 23 クーナ(約430円)
ペットボトル
1リットル 1 クーナ(約19円) /2リットル 1.5 クーナ(約28円)
3リットル 3 クーナ(約56円) /5リットル 4 クーナ(約75円)
Kula Lotrščak(ロトルシュチャク塔)
塔の最上階の窓からのぞいているのは、大砲。
毎日正午になるとおじさんが塔に上り、12時を告げるために街へ発砲する。
Fries Factory(フライズ ファクトリー)
ザグレブで最近人気急上昇中のランチは、テイクアウトのピザ。しかも直径60センチを超える巨大なサイズ。一番人気は、焼き上がったあとにたっぷりクリームをトッピングしたクロアチアオリジナルのピザ。
【住所】Ilica 1
【料金】ピザカット 1枚 10クーナ
Hotel Esplanade Zagreb
(ホテル・エスプラナーダ・ザグレブ)
街一番と名高い5つ星ホテル。近くに中央駅があるため、もともとオリエント急行の乗客のために作られた。
現在は、政府や各国大使主催のパーティー会場として使われることも多い格式高いホテル。
【住所】Mihanovićeva 1, 10000 Zagreb
【料金】
デラックスルーム 1泊ルームチャージ 148ユーロ~(約2,1000円~)
旧市街のガス灯
街に200以上あるというガス灯。毎日、日暮れになると一つ一つ手動で火が灯される。
ザグレブの人たちの伝統を重んじる心が伝わってくる素敵な光景。
Restoran Okrugljak
(レストラン オクルグリャク)
ザグレブの古い民家を改装して作ったレストラン。
伝統的なクロアチア料理がいただける。ザグレブ風カツレツが一番人気。
【住所】Mlinovi 28, 10000 Zagreb
【料金】
クロアチア風パスタ 55クーナ(約1,030円)
ザグレブ風カツレツ 90クーナ(約1,680円)