2017年8月1日(火)放送

  • 「指」をテーマに調査!

    東洋医学では“第二の脳”といわれるほど様々なことがわかる指。動物行動学研究家で、日本の指研究の権威でもある事情通によれば、「指比(ゆびひ)を見れば、性格や才能などすべてがわかる」という。指比とは、人差し指の長さ÷薬指の長さで、その比率からいろいろなことが分かるというのだ。日本人の平均指比は男性が0.95、女性は0.97で、平均より指比が高い人は人差し指が長く、指比が低い人は薬指が長いといえる。一般的に男性は薬指が長く、女性は人差し指が長いといわれている。これにより、浮気性なタイプかどうか、音楽やスポーツに向いているかどうか、コミュニケーション能力が高いかどうか、さらにはお金持ちになれるかどうかまでが導き出されるという。これらのことが分かれば、「人生のヒントにもなる」という事情通。スタジオの一同も指比を算出し、照らし合わせてみると・・・! また、なんばパークスにある関西の著名人の手形から指比を割り出し、検証すると・・・!
    指紋にまつわる最新情報も紹介。とても便利な指紋認証の話題や、注意すべき指紋採取にまつわる話を取り上げる。
    また、神技を持つ指技アーティストを宇治原調査員が取材。スマホやタブレットを使い、指先で描くアートの達人を訪ねた宇治原調査員は、超リアルなアート作品に感激する。絵心の無さを自認する宇治原調査員だが、手ほどきを受け、指先アートに挑戦すると、完成度の高い作品に仕上がり、スタジオの一同もびっくり! また、指を器用に動かしてパフォーマンスを行うフィンガー・ダンスのアーティストを紹介。世界チャンピオンや世界第二位など、世界トップレベルのパフォーマーたちの神技を拝見する。ロザン・宇治原調査員(ロザン・宇治原調査員)

  • 人はなぜこんなに一生懸命になれるのか?~世界に一つだけのAさん~

    今回は、“レトロ自販機の事情通”と“坂道の事情通” から、その魅力を教えてもらう。昭和40~50年代に製造された“レトロ自販機”にハマり、今も稼動するおよそ100台を完全制覇したという事情通。今回は、かまいたち調査員を西日本のレトロ自販機の聖地へ案内する。レアな自販機がズラリと並ぶ聖地で、そのスゴさを解説する事情通。そんな事情通が教える、聖地ならではの楽しみ方とは!? また、坂に星をつけて評価する「坂ミシュラン」を行っているという“坂の事情通”と待ち合わせ。坂マニアの間で「関西ナンバーワン」と評判の坂を調査したいという事情通とともに、神戸市垂水区にある坂へ向かう。坂の評価は「傾斜」「長さ」「由緒」「景観」に分け、それぞれ5つ星で行うが、坂に到着した途端、かまいたち調査員を振り切り、無言で調査しはじめる事情通。長さ200メートルほどのすごい坂だが、体感を調べるため、自転車で上る。付き合わされたかまいたち調査員は文句タラタラ!?はたして、関西ナンバーワンの坂は星いくつ?かまいたち調査員(かまいたち調査員)

  • 問題解決スペシャリストの目 身近な工夫に気づいていますか?

    今回、菅調査員が話を聞いた事情通は、企業の商品やサービスの向上を研究するプロで、暮らしを便利にするため、様々な問題を解決している大学の研究員。事情通によれば、「私たちの身の回りには知られざる工夫がたくさんある」という。そんな工夫に気づく洞察力を磨くため、一同が“洞察力診断テスト”に挑戦。中級編の問題は「選挙の投票用紙に施されている、開票結果を早く出すための工夫とは?」。この工夫には、一同も「スゴイな~」と感心する。ロザン・菅調査員(ロザン・菅調査員)