大作のこれ、いただき!

日々のニュースや身の回りに起こった出来事の中で「これ、いただき!」と思ったこと、時には「これはいただけないなあ・・・」と思ったことも大作目線でお届けします!

喜多さん結婚!

2011年5月30日(月)

土曜日、頼れる先輩・おは朝喜多アナウンサーの結婚式がありました!
僕と乾アナの2人は、他のアナウンサーと披露宴2次会の受付を担当しました。
(写真はまた後日UPしたいと思います)

喜多さんの、いつもとはちょっぴり違った照れた表情、素晴らしくお綺麗でした!
それにしても、喜多さんのご両親・ご兄弟がみな同じ顔+同じノリなのには驚きました。

「おんなじ顔のみんなで、写真撮ろうぜ〜!い〜ぃぇ〜いっっ!!」
by 披露宴直後のお兄さんの台詞。



さて、
一緒に受付をした乾アナなのですが、ちょっとした騒ぎを起こしました。
髪型はいつもと違ってアップに。
そしてチャイナドレス風のワンピースを身に着け、エレガントかつセクシーな出で立ちで会場にやってきたのですが、この一見コスプレ風の衣装(?)が列席した男性客に大評判!

いつも一緒に仕事をしているスタッフから
「おい、大作!あの横で受付やってた人は誰や?!」と聞かれるほどでした。

というわけで、これから毎週火曜日に放送しているアジア倶楽部はチャイナドレスを着て出演してもらおう!!
・・・とは、いかないようですが。。

さて、宣伝です。
コスプレが似合うという(?)意外な才能を発揮した乾さんですが、今日大阪市内の警察署の犯罪防止の啓発運動にゲストとして参加するそうです。
演劇部出身の乾さんは、制服に身を包んで寸劇に挑むとか・・・?

その模様は、また乾さんの日記でお楽しみ下さい〜!
(書いてくれる・・・かな?)


宴会MVP

2011年5月17日(火)

週末・北新地。
おはようコールABC+おはよう朝日です、二番組合同の宴会が開かれました。

少し遅れた歓送迎会ということで、
「コール楽屋裏」のページで日記を書き出した新人AD、たーひら&NJが自己紹介をしたのですが・・・

2人が頑張った!!

たーひらは、出身地にちなんだ阿波踊り。
NJは、生い立ちにちなんだ?という謎のパラパラダンスを披露。

と、

文字におこすと
「なんじゃ、こりゃ!!」
という自己紹介なのですが、乾&私の挨拶よりも、おは朝アナウンサーズたちの挨拶よりも、北新地の夜を沸かしたのは2人だったのです。

あぁ見えて人見知りするおは朝の喜多アナも
「2人はいい子だね」
とつぶやいていました。

よかったよかった。




その元気、



スタジオでも出してくれ〜!!


ありがとう!岩田選手!!

2011年5月6日(金)

「あの・・・すごくうれしいです。
腐らずに前を向いてやろうと、今日まできました」

ABCラジオから流れてきた、昨日の阪神岩田選手のヒーローインタビュー。

堪えきれない男泣きに、思わずもらい泣き・・・してしまったのは私だけではないでしょう。

いわずもがなですが、1型の糖尿病と戦いながらマウンドに立つ岩田選手。
オフには同じ病気と戦う子ども達を訪れ、シーズンが始まれば一勝ごとに1型糖尿病研究基金に寄付をしているそうです。

同じ境遇の皆さん、そして阪神ファンの希望の星になる事を期待されながらも、故障に泣いた昨シーズン。

「復活!578日ぶりの白星!」
という見出しが今朝のスポーツ新聞には躍っていましたが、岩田選手とその周りの皆さんにとって、その578日間はほんとうに長く厳しいものだったと思います。

これからどんな苦しい事があっても、
「岩田選手に比べれば、屁でもない!」
と思えそうです。
来週からもがんばるぞ〜!


明日オープン!




2011年5月3日(火)

大阪三越伊勢丹&ルクアは明日、
5月4日オープン!

GW中も元気に放送中のおはようコールでは、
明日から3日間・3人のリポーターが
生まれ変わった大阪駅の最新情報を余すところ無くお伝えします!

(放送予定)
水曜:変わる大阪駅! 稲富さん
木曜:ルクアを歩く! 大西さん
金曜:JR大阪三越伊勢丹が来た! 山口さん

昨日、報道関係者向けのお披露目会がありまして、↑のリポーターのみなさん&スタッフ達は大阪駅界隈を取材していました。

みんなが忙しく駆け回る中・・・実は私も報道陣として、全フロアを歩かせていただきました。

詳しくは明日のVTRでお伝えしますが・・・
想像以上!!

特にびっくりしたのが、デパ地下(B2)の食料品売り場。
広さ・・・というか、長さにびっくりしました。
歩いても歩いても、どこまで行っても続くなが〜い道。
その両サイドに、広がる新店名店!

ファッションフロアが凄い!というのは聞いていましたが、あのデパ地下の充実度・・・ノーチェックでした。。。

1日では回りきれないボリューム。
みなさんも是非、その目で、その足で体験してみてください〜!