番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

田村 裕の検索結果

2022819日(金) 放送

『探偵!ナイトスクープ リターンズ』
今回は2021年11月19日に放送された名作

「呼び込み君」大好き少年

たむらけんじ
静岡県の女性(当時52)から。息子が大好きな「呼び込み君」について相談がある。「呼び込み君」とは、スーパーなどにある、音楽と共に店のアナウンスなどが流れる音声機器。小学3年生の息子は3歳の頃から、この「呼び込み君」が大好きなのだ。息子は週末になると色々なスーパーに行き、「呼び込み君」が置いてある場所や台数、年式などを調べ、写真や動画を撮りまくり、日々研究している。しかし、学校では「呼び込み君」に関するマニアックな会話ができる友だちはおらず、ちょっと寂しい思いもしているようだ。そこで、一度でいいので友だちと集まって、笑顔で生き生きと「呼び込み君」の話をする息子の姿を見たい、というもの。

「ペリペリ」で紙をめくりたい!

田村 裕
横浜市の小学6年生の男の子(当時12)から。僕は小5の頃、宿題をしていなくてお母さんに怒られた時、紙の上に涙をこぼしたのだが、その濡れた部分を指でこすると「ペリペリ」と音を立てながらめくれた。なので、これを「ペリペリ」と命名。この「ペリペリ」で紙全体をめくり切りたいのだが、何度やっても成功しない。もう1年以上挑戦しているが、どうしても途中で破れたり、めくれなくなってしまう。そこで、紙全体を「ペリペリ」でめくり切って、ゴールする方法を考え出して欲しい。僕はテレビに出るのは恥ずかしいので、「ペリペリ」の説明文と写真を送っておきます、というもの。手先が器用なナイトスクープのレジェンド2人も助っ人として参戦。地味~ぃな映像から感動が生まれる!?

44年間会ったことのない父

真栄田 賢
大阪府の女性(当時44)から。私は母から「父は死んだ」と聞かされていて、この44年間、父の存在を知らなかった。しかし、自分が結婚した22歳の時、父と母は協議離婚をしていたことが戸籍で判明。その後、親戚から「私が1歳の時に、父が私を奪いに来た!」という話も聞いたが、母からは何も聞けないまま時が過ぎ…。ところが、最近になってどうしても父のことが知りたくなり、役所で調べると何と父はまだ生きていて、今住んでいると思われる名古屋の住所も分かった。そうなると、どうしても父に会いたい気持ちが抑えられなくなり、子供たちに話すと、娘も「ぜひ、おじいちゃんに会ってみたい」と言い出した。もしかして父には家族がいるかもしれないし、のこのこ訪ねて行って、とてつもない迷惑をかけることになるかもしれない。行くべきではないかも…。でも、やっぱり会いたくて…心はぐちゃぐちゃです。力を与えてください、というもの。依頼者に幸せな結末は待っているのか!?

閉じる

2022729日(金) 放送

長い髪の毛を切って欲しい妻VS自由に伸ばしたいと主張する ロン毛夫は、どこまでいっても平行線!?

虫嫌いな母たち

田村 裕
神戸市の女性(31)から。私は子供の頃からずっと大の虫嫌いなのだが、今、3カ月の娘を持つ母になり大変困っている。先日、家の中でテントウムシが出たのだが、普段頼りにしている夫は仕事で、娘が寝ているので外に逃げることもできない。恐怖でどうすることもできず、固まったまま。そんな時、たまたま家に来たウォーターサーバーの営業マンが私には救世主に思え、虫を退治してもらった。その話を夫にしたところ、「知らない人を家に上げるなんて不用心だ!」とメチャクチャ怒られてしまった。日中は2人きりなので、私が娘を虫から守らなければいけないのだが、どうすることもできない。こんな私を見て育ったら、娘も虫嫌いになってしまうのではないかという心配もある。どうか娘のために虫嫌いを克服できるよう、お手伝いしてもらえないだろうか、というもの。そこで、番組に同じような依頼を寄せてきた虫嫌いのお母さんたちが集合。過酷な特訓が始まった。

割ってしまった沖縄みやげのコップ

澤部 佑
大阪府の男性(50)から。同僚の女性からもらった沖縄土産のガラスコップを、もらったその日に割ってしまった。実はその女性は視覚障害があり弱視で、今回勇気を振り絞り沖縄へダイビングを挑戦しに行ったそうだ。その際、見えにくい目で色々とお店を回り、私を思い「古墳が好きだから緑色がいいかな」と買ってきてくれたお土産。ちなみに職場の部署は彼女と2人であるため顔を合わす度に心が痛む。そこで、粉々になってしまった琉球ガラスのコップを復元するお手伝いをしてもらえないだろうか。ちなみに僕にも視覚障害があり弱視です、というもの。依頼者と探偵が沖縄へ向かうと、すぐに同僚女性が購入した土産物屋を発見するのだが…。

髪の毛を9年間切っていない夫

石田 靖
大阪市の女性(37)から。うちの主人は9年ほど髪の毛を切っていない。6年前、私の両親に結婚の挨拶をする時、「髪を切って欲しい」とお願いしたのだが「ヘアドネーションをしたいから、もう少し待って」と言われた。ヘアドネーションできるくらい髪が伸びたら切ると思っていたのだが、全く切る気配がない。結婚式、息子の入園式など、ことあるごとに、そのむさ苦しい髪を切るように言っているのだが切ってくれない。そんな中、先日、許しがたいことが起こった。朝起きたら、4歳の息子が主人の手によって丸坊主にされていたのだ。どのような経緯で坊主にされたのかは分からないが、明らかに落ち込んでいる息子に「涼しくていいなぁ。ドライヤーもシャンプーもすぐ終わるで」とロン毛が言っている。もう腹が立って腹が立って仕方がない!そこで、長年決着がつかない私と主人の問題を解決して欲しい、というもの。が夫婦の会話はどこまでいってもかみ合わず、石田探偵は決着をつけるべくあるゲームを提案する。ところが、これにキダ最高顧問はきつ~いダメ出しを!?

閉じる

2022617日(金) 放送

タグが大好きな男たちが、タグへの偏愛を炸裂!?

タグを愛する男

橋本 直
大阪市の男性(37)から。僕には幼い頃から30年以上、ずっと大好きなモノがある。それは、服や布団などに付いているタグ。タグを触ると気持ちが落ち着くので、家でも、外出する時も、寝る時も、時間さえあれば常に触っている。触り心地にもこだわりまくっていて、いいタグを見つけたら商品自体はいらないのに買ってしまうこともある。タグは僕の人生にとって、なくてはならないモノだ。だが残念なことに、タグの素晴らしさを周りの人にどれだけ説明しても誰も共感してくれない。というか、分かろうともしてくれない。誰かにタグの魅力を分かって欲しい!タグの素晴らしさに共感して欲しい!タグの素晴らしさを全て伝えるので、僕の“タグ人生”を受け止めてもらえないだろうか、というもの。タグを愛してやまない依頼者のために、同じくタグが大好きな3人を招集。“タグラー”たちの不思議で可愛い偏愛ぶりは必見だ。

耳かきができない24歳

田村 裕
愛知県の男性(24)から。僕は24歳になったのに、いまだに耳かきをお父さんにしてもらっている。3カ月に1度、実家の埼玉に耳かきのために帰り、父の膝枕でやってもらっている。さすがに、このトシになって一人でできるようになりたいし、交通費もバカにならない。どうか一人で耳かきをして、大きな耳クソを取れるようにして欲しい、というもの。だが、依頼者は父の耳掃除を気持ちいいと思ったことがないそうで…。

福山雅治のモノマネをもう一度

石田 靖
岐阜県の男性(23)から。僕は特にこれといって取り柄がない。人と話すのが苦手で、人生で友達と呼べる人は一人もいない。しかし、こんな僕でも一度だけみんなに注目されたことがある。それは、福山雅治さんの歌モノマネ。中学2年の頃の宿泊研修のバスの中で福山さんの歌が流れた時、クラスの子に突然「おい、福山やぞ!歌え歌え!!」と言われ、思わず歌を披露した。すると、歌い終わると、クラスみんなから大きな拍手と歓声をもらったのだ。僕は「人生でこんなに感動することがあるんだ」と思ったのを今でもはっきりと覚えている。しかし、高校に上がると顔ぶれも変わり、僕に福山さんのモノマネを振ってくれる子がいなくなり、あの日以来、福山さんの歌モノマネをすることは一切なくなってしまった。そこで、もう一度、人前で福山さんの歌モノマネをする機会を作ってはもらえないだろうか。そして、もう一度、あの拍手と歓声を味わって自分に自信をつけたい、というもの。モノマネタレントの協力も得て、街行く人々にモノマネを披露。果たして、反応は?

閉じる

2022527日(金) 放送

足クサ王から、亀文字チャレンジ、さらに亡き母のお墓参りと 振り幅180度のラインナップは見ごたえ十分!!

足のクサさに誇りを持つ男

間 寛平
大阪府の男性(22)から。僕は足がクサい。本当にすごいクサさで、僕より足がクサい人に今まで出会ったことがない。なので、僕は自分の足のクサさに誇りを持っている。しかし、もしかしたら世間には僕くらい足のクサい人がいるかも知れないと思い依頼した。そんな人に是非会ってみたい。そして、誇りをかけて、どちらの足の方がクサいか勝負させて欲しい、というもの。そこで、番組に寄せられた自薦他薦の“足クサ”自慢を次々訪ね、真剣勝負を決行。果たして、初代“足クサ王”に輝いたのは誰?スタジオに依頼者の男性が見学に来ており、実際に「足のクサさ」を体感してみることになるが、依頼者は松本局長を指名!はたして、局長はどんな反応を見せるのか!?

カメ200匹で亀文字!?

田村 裕
三重県の男性(41)から。私は亀を愛し、亀に憑りつかれている人間だ。好きすぎて、今は家で200匹ほど飼っている。そして、以前からどうしてもやりたいことがある。愛する亀たちで人文字ならぬ“亀文字”を作って、記念撮影をしたいのだ。だが、亀はそれぞれ好き勝手に動くので、一人ではとてもできない。力を貸してください、というもの。助っ人も集め万全の体制で挑戦するも、予想以上に足の速い亀たちに一同は悪戦苦闘!

16年前に亡くなった母のお墓はどこに?

竹山 隆範
神奈川県の女性(29)から。16年前に亡くなった母のお墓参りに行きたい、というのが私の願いだ。これだけ聞けば簡単なことと思われるかもしれないが、そこには複雑な過去があり、今まで一度も行けていない。私が小学5年の時に父がアルコール依存症で家を出て行き、中学1年の時に母がガンで亡くなった。独りぼっちで誰も引き取り手がなかった私は、児童養護施設に入所。その後、高校2年の修学旅行の際、パスポートを取得するため役所へ行くと、なんと私に「戸籍がない」ことが発覚した。戸籍を作るため家庭裁判所にて、家を出て行って以来6年ぶりに父と再会しDNA鑑定を行ったが、結果は「血縁関係なし」。本当の父ではなかったのだ。そんなこともあり、現在に至るまで父とは会っていない。しかし、母のお墓の場所を知るには、父に聞くしかない。というのも、母が亡くなってすぐ、私が家を留守にしている間に葬儀にも来なかった父が突然現れ、母の遺骨を持って行ってしまったのだ。父には複雑な思いを抱いているが、父に会って母のお墓を探す手伝いをお願いします、というもの。竹山探偵が、数奇な人生を送ってきた依頼者に寄り添い、願いを叶えるべく奔走する。

閉じる

2022422日(金) 放送

憧れの最恐恩師に一発パンチを当てたい!今がチャンスと思いきや、依頼者の誤算で大ピンチ!?

春木先生にパンチを当てたい!

石田 靖
滋賀県の男性(39)から。僕は滋賀県でボクシングジムを営んでいる。ボクシングを始めたのは高校1年。名門・大阪帝拳ジムの門を叩いたが、当時の僕はやんちゃで怖いもの知らず。生まれて初めて、そのジムで怖い大人に出会った。それがトレーナーの春木先生。身長は小さいのに腕っぷしの強さと迫力が半端なく、ジムに通う僕以外のやんちゃな男たち、みんなから恐れられていた。特に春木先生とのスパークリングは地獄で、何回もやったが本当に本当に1発も当たらず…。もちろん、毎回ボコボコにされていた。思春期の僕にとって春木先生は、怖さと憧れが交じった絶対的な大人だった。時は過ぎ僕はもうすぐ40歳。春木先生も50歳を超えている。実は最近「今なら1発入れられるかも」と思う出来事があった。とにかく今がチャンス!自分1人ではスパーリングを申し込むことすら怖くてできない。力を貸してください、というもの。チャンスだったはずが事実を知った依頼者は一転、ビビりまくり!

息子しか開けられない洗濯機!?

田村 裕
大阪府の女性(54)から。3年ほど前に突然、我が家にあるドラム式洗濯機の扉が開かなくなった。しかし、なぜか唯一、長男だけはその扉を開けることができる。以来、我が家では長男がいないと洗濯機を回せなくなった。もちろん、自分で開けられるように何度も教えてもらい試したが全く開かない。長男に開けることが出来るのなら、私にも出来るはず。何とか私も開けられるようになって、いつでも洗濯機を回せるようになりたい、というもの。しかし、依頼者より先に田村探偵、番組女性ADが次々とコツをつかみ…。

ホームステイしていたデービッドは今?

橋本 直
大阪府の女性(69)から。探して欲しい人がいる。それは40代半ばになる息子。といっても実の息子ではなく、今から30年ほど前にアメリカから留学で我が家にホームステイしていたデービット・フェイフィッツである。彼が高校2年生の時にやってきて6週間、寝食を共にし、帰国してからも日本の大学に進学したこと、卒業して役場に就職したこと、さらに大学で出会った日本人の女性と結婚するから式に招待したい…など、節目ごとに連絡をくれる本当に可愛い息子のような存在。しかし時が経ち、デービットがホームステイした家は10年前に取り壊し、引っ越しをした際に彼の連絡先などを紛失してしまい、全く連絡が取れなくなってしまった。今、どこにいて、何をしているかも分からない。どうか10数年、会えていない息子を探して欲しい、というもの。果たして、留学生・デービットは今!?

閉じる

202248日(金) 放送

傘を手放さない1歳児や、スパイダーマンになりたいがために蜘蛛にかまれたい4歳児など…今週は子供の不思議がいっぱい!

傘を手放さない1歳児

田村 裕
東京都の女性(44)から。私の1歳2カ月の息子は、なぜか傘が大好き。ある日突然、傘を手にして以来、手放さなくなった。雨も降っていないのに、ヨチヨチ歩きでずっと傘を持ち歩いている。家の中も、散歩中も、買い物中も、食事中も、時には寝る時も…。朝起きてから夜寝るまで、とにかくずっと手放さない。これから私は、どうしていくべきなのか。一緒に考えて欲しい、というもの。可愛い息子から傘を取り上げるべきか、否か。依頼者である母親の悩みは深く…。

ナイトスクープに依頼を出した上司

間 寛平
神戸市の女性(52)から。私のパート先の上司が、1月に「探偵!ナイトスクープ」に会社ネタで依頼を出したらしい。上司は社内の同じ委員会の議長で、会議でも「絶対に採用される内容やから、そのつもりでいてや」と自信満々に言うのだ。「絶対に松本局長が食いつくような文章で書いたから、絶対連絡来るでー」とも。絶対!絶対!って、どんな内容か知らないが、どうせボツだろうに、毎日毎日メチャメチャうるさい。もはや“ナイトスクープ・ハラスメント”、つまり“スクハラ”の域。私をスクハラから守って欲しい。そして、上司にしっかり不採用を伝えて、世間もナイトスクープもそんなに甘くない!ということを教えてあげて欲しい、というもの。「絶対に松本局長が食いつく文章」と上司が豪語した依頼文とは?

スパイダーマンになりたい4歳児

石田 靖
三重県の女性(32)から。私には4歳の息子がいる。彼はスパイダーマンが大好きで、スパイダーマンの全身スーツを毎日着て、映画を流しながらなりきり、セリフや動きまで覚えて完コピしたり、部屋に毛糸で蜘蛛の巣を張り巡らせたりして遊んでいる。最近は「天井から蜘蛛の糸でぶらさげてくれ!」と言う。さらに「蜘蛛にかまれたい!」とまで言い出した。スパイダーマンは蜘蛛にかまれてスパイダーマンになったので、自分も蜘蛛にかまれたらスパイダーマンになれると思っている。どんなに無理だと言っても諦めきれないようだ。「蜘蛛の糸にぶら下がりたい!」「蜘蛛にかまれたい!」という、息子の夢を叶えてやってもらえないだろうか、というもの。そこで彼の夢を実現すべく、蜘蛛の糸博士や生物ハンターなど専門分野の大人たちを総動員!?

閉じる

2022325日(金) 放送

菅田将暉に恋焦がれる63歳女性に、ナイトスクープの放送作家陣が全力でバックアップ!?

四足歩行で走り回る少年

たむらけんじ
愛知県の女性(44)から。私には小学4年生の息子がいるのだが、なぜか動物のように四足歩行で家中を走り回っている。そして、「学校の鬼ごっこ、俺、四足歩行で逃げているんだ」「友達からサルみたい~!って言われるよ」と楽しそうに話す息子。「みんなも四足歩行?」と聞くと、「いや!四足歩行は俺だけ」と言う。挙句に「四足歩行の大会に出たい!」とまで言い出したので、私なりに調べたのだが見つけることができなかった。そこで、四足歩行の大会があるのか?息子がどの程度のレベルなのか?調査して欲しい、というもの。そこで以前、番組に登場した四足歩行のギネス世界記録保持者に相談すると…。

息子の名前を間違え続けるご近所さん

田村 裕
福岡県の女性(31)から。我が家の3歳になる長男「こうすけ」は、人懐っこい性格で、ご近所の方たちに可愛がってもらっている。特に向かいに住むおじさんは、本当のおじいちゃんのように遊んでくれる。しかし、そのおじさんは「こうすけ」のことを「こうたろう」と呼ぶ。最初の頃は「こうすけ、ですよ」と訂正していたのだが、直らないし、主人も小さな頃からお世話になっているので、何回も訂正しづらく…。「こうたろう」のまま時は過ぎ、もうすぐ4歳。「こうすけ」も最近、「こうたろう」と呼ばれると首をかしげるようになった。おじさんを傷つけることなく、息子の名前が「こうすけ」ということを、分からせてもらえないだろうか、というもの。そこで作戦を次々と決行するのだが、ことごとく撃沈し…。

菅田将暉のラジオでメールを読まれたい!

橋本 直
大阪府の女性(63)から。私は8年前、人生で初めて大好きな俳優に巡りあった。それは、菅田将暉さん。それまで趣味もなく、家事に追われる日々を過ごしていたが、たまたま観たドラマで彼に惚れ、出演するドラマや映画は欠かさずチェックするように。彼を知ってから人生に楽しみができ、何だか気持ちも若くなった。私は特に彼の声が好きで、彼のラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」は毎週必ずリアルタイムで聴き、自分の投稿を読んで欲しいと何度もメールを送り続けてきた。しかし、面白みも文才もない私にとってはなかなかレベルが高く、一度も読まれたことがない。さらに先日、番組が3月で終了することも発表された。残すところ、あと数回。時間がない。どうしても私の投稿を、大好きな彼の声で読んで欲しい。私の夢を叶えてください、というもの。切実な依頼者のために、ナイトスクープが誇る優秀な放送作家3名が後方支援を試みる。果たして、結果は!?

閉じる

2022311日(金) 放送

初ヒットを目指す野球少女に、レジェンドたちがアドバイス!!

初めてのヒットを打ちたい野球少女

田村 裕
大阪府の小学6年生の女の子(12)から。私は山田西リトルウルフという野球チームで、小学2年生の頃から男子たちに交じって野球をしている。だが、試合でヒットを打ったことがなく、ものすごく悔しい。この春には卒部になってしまう。野球をやるのは、これで最後。どうしてもヒットが打ちたい。チームメイトや監督や家族、おばちゃんや、おっちゃんたちにヒットを打ったところを見てもらいたい!どうかヒットを打てるようにして下さい、というもの。すると、野球界のレジェンドたちが助っ人として登場し…。

「ありがとう」2万5000回で泣ける?

たむらけんじ
東京都の男性(32)から。先日、ふと立ち寄った書店で「2万5000回『ありがとう』と言うと、涙があふれて止まらなくなる」と書いてある本を目にし、家に帰って早速試したのだが、想像以上に莫大な時間と労力が必要で、途中、睡魔に襲われて寝てしまったり、疲れ果ててやめてしまったり…。どうしても1万回が限界。しかし、2万5000回「ありがとう」と言った先に、どんな世界が待っているのか?本当に涙があふれてくるのか?その時、人はどんな感情になるのか?すごく興味がある。どうか、私と一緒に励まし合いながら「ありがとう」を2万5000回言ってもらえないだろうか、というもの。依頼者とたむら探偵は二人三脚で4時間以上かけ大奮闘。精も根も尽き果てた先に見えたものは…。

宇宙人に録音機を埋め込まれた母!?

澤部 佑
滋賀県の男性(15)から。僕は幼い頃から、母にある話を何度も聞かされてきた。それは母が小学1年生くらいの時、宇宙人にさらわれたという話。このような話はたまに聞くが、母の場合は一つ証拠があるのだ。それは宇宙船の中で首に埋め込まれたという「録音機」。「ほらこれ」と母に言われて触ってみると、5ミリくらいの小さなものだが、確かに皮膚の下に何かある。当時の話もとても克明で、子供の作り話とは思えないレベルであり、母も真剣だ。しかし、僕は母が嘘をついていると思う。どうか調査して欲しい、というもの。依頼者の母親が絵まで描いて克明に語る「宇宙人」話は、ウソかマコトか!?

閉じる

2022225日(金) 放送

独自の路線を突っ走る 超個性派キャラクターが続々登場するVTR3連発!?

チラシを配って婚活する男

橋本 直
愛知県の女性(31)から。先日、自宅のポストに「結婚を前提とした交際相手募集」のチラシが入っていた。チラシの主は男性で、顔写真と自己紹介、さらには年収まで丁寧に記されていた。婚活サービスやマッチングアプリが全盛のこの時代に、こういった形での交際相手募集は見たことがなかったのでどうにも気にはなったのだが、私は結婚しているため一度は捨ててしまった。だが、「このチラシをご覧になった方へ独身の姉妹、娘さん、友人にどうか教えてくれると助かります」と書いてあったのを思い出し、チラシをゴミ箱から拾いあげた。自分の手で一枚一枚、ポストに投函しながら交際相手をお探しの姿を想像すると応援したくなった。ぜひ、この方をサポートしてもらいたい、というもの。SNS全盛の時代に、チラシを配って交際相手を募集するという超アナログ男性とは一体どんな人物なのか?

親友の彼女を奪った元バンドマン

たむらけんじ
福岡県の男性(51)から。25年以上前に絶縁された親友を探し出し、心から謝罪するチャンスが欲しい。当時、二十歳そこそこの私は地元・福岡から音楽で一旗揚げようと大阪に引っ越し、そこで出会った親友とバンドを結成。2年ほど活動を続ける中で少しずつ知名度も上がり始め、メンバー一同「これからだ」と息巻いていたある日、発端となる事件が起こった。というか、私が起こした。何を血迷ったのか、「親友の彼女」を略奪してしまったのだ。当然、親友は激怒!私はバンドをクビになり、地元に戻った後は連絡手段も途絶え、それ以降、彼に会うことは2度となかった。25年以上が経過した現在、思い起こすのは、あの日の自分の愚かな行動。許されるかは別として、もう一度、彼の前に立ち誠心誠意謝りたい、というもの。だが過去の過ちを顧み、依頼者の感情は激しくアップ&ダウン!?

70歳のおばあちゃんボクサー

田村 裕
大阪府の女性(24)から。私のおばあちゃんは現在70歳なのだが、半年前からボクシングを習い始めた。それ以来、週に一度のボクシングが楽しいようで、家でもバンテージを巻く練習をするなど、完全にハマったようだ。そんな祖母が最近「試合したいわ~」と言っている。もちろん、今まで試合なんてしたこともなければ、パンチを受けたこともない。しかし、おばあちゃんは自信満々で勝つ気でいる。そこで、祖母の願いを叶えて欲しい。どうやら、おばあちゃんは対戦相手にも希望があるようで、同じ年代の女性、同じくらいの身長・体重、そして同じくらいのボクシング歴の相手が理想、というもの。おばあちゃんの条件に合う対戦相手を奇跡的に発見するが…。果たして、おばあちゃんボクサー対決の行方やいかに?

閉じる

2022128日(金) 放送

プロレス技「パラダイスロック」は、自力で解除することが できない?…松本局長までが体を張って検証!?

パラダイスロックは解除できない!?

澤部 佑
東京都の女性(38)から。私はプロレス大好きな38歳の女性。昨年、プロレス好きの彼氏と出会い、日々楽しく過ごしていた。しかし最近、初めて意見が食い違った。それはプロレス技の「パラダイスロック」を信じるか?信じないか?パラダイスロックは、股の間に両腕を挟んで土下座をするような恰好をさせられる関節技なのだが、「一度かけられると自力で解除できない」と言われている。ただ、私はそれがどう考えても信じられない。私なら絶対に解除できる。だが、彼氏は「この技はすごい!絶対に自力では解除できない」と興奮気味に言う。解除できるか?できないのか?白黒ハッキリさせて欲しい、というもの。腰痛持ちの依頼者、肩の脱臼ぐせのある彼氏が体当たりでパラダイスロックの真実を検証!

掃除機が大好きな2歳児

間 寛平
大阪府の女性(31)から。私の2歳10カ月の息子は、掃除機が大好きだ。1歳半の頃から好きになったのだが、今では朝から晩までずっと掃除機の話!家にいる時は、掃除機のパーツを外しては元に戻すの繰り返しで、家電量販店に行けば掃除機コーナーからずっと離れず、メーカーの名前も暗記するほど。そんな息子が最近、自分の掃除機を欲しがるようになった。あまりにも欲しがるので思い切って1台買うことにしたのだが、欲しい掃除機がありすぎて困っている。息子のNo.1の掃除機を見つけてもらえないだろうか、というもの。2歳男児の“掃除機博士”ぶりは必見!

下りエスカレーターに乗れない!?

田村 裕
大阪府の女性(41)から。8歳の長男と5歳の長女が「下り」エスカレーターに一人で乗ることができない。家族全員で外出した際は、主人が長男と手をつなぎ、私は長女と手をつないで降りることができるのだが、主人のいない外出は大変。私は1歳の次女を抱っこひもで抱っこし、長女と手をつないでエスカレーターに乗せる。そして、すぐさま後ろで待つ長男に手を伸ばすのだが、なかなかタイミングが合わず、長男は置き去り…。一度、長女と下の階に降りて、エスカレーターで長男を迎えに戻らねばならない。正直、面倒くさい。長男も今年で3年生になり長女も小学校に入学するので、そろそろ一人でエスカレーターに乗れるようになってもらいたい。私には切実な悩みなので、よろしくお願いします、というもの。早速、田村探偵と近くのショッピングモールに行くのだが…。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025523日(金)
よる
1117分~ 放送

Coming Soon
    • TVer
    • Abema
    • YouTube
    • 番組の放送エリア・時間
    • 番組紹介・出演者

    過去の放送内容一覧

    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

    探偵ナイトスクープWalker

    30周年記念スマホアプリ

    バーチャル背景のへや

    • TVer
    • ABEMA
    • YouTube

    公式X(旧Twitter)

    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
    • 探偵ナイトスクープWalker
    • 30周年記念スマホアプリ
    • バーチャル背景のへや

    公式X(旧Twitter)

    TVer

    2025年516日放送分
    無料配信中!!

    TVer 画像

    謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?

    • 恐怖!娘の首なし写真田村 裕
    • 産後の恨みは一生?真栄田 賢
    • 謎の依頼者“牧野素子”せいや