ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2014年10月27日から10月31日 /大阪・島之内
先週の行き先次週の行き先
月曜日
10月27日
島之内教会
かつて道頓堀、東横堀、長堀、西横堀という4本の運河に囲まれた、島のような土地だった「島之内」。島之内教会は今からおよそ130年前に創立した教会で、長くミナミに暮らす人たちの心のよりどころであり続けています。有形文化財に登録された礼拝堂はコンサートなどの会場として借りることができ、多くの人に利用されています。
島之内教会 | 06-6271-8202
月曜日の写真
火曜日
10月28日
故郷の味 羊肉串
中国料理店の並ぶ通りの一画に建つ故郷羊肉串店は、週末ともなると予約で席が埋まる繁盛店。中国・東北地方の料理を中心としたメニューの中で看板料理となっているのが、羊肉の串焼きです。特製のタレにつけた羊の肉を炭火で焼き、スパイスをつけていただきます。「故郷」の味を求めて訪れる中国人のお客さんも多くいます。
故郷羊肉串店 | 06-6214-5548
火曜日の写真
水曜日
10月29日
ミナミ唯一の茶屋
かつて大阪のミナミは花街としてにぎわい、昭和10年頃には2800人の芸妓さんが在籍、お茶屋も750軒を数えたそうです。現在では「島之内たに川」一軒が残るのみとなってしまいました。お茶屋の文化を廃れさせまいと、若ご主人の谷川恵さんはさまざまな取り組みをし、櫛やかんざしの一本にまで宿る繊細な美意識を伝えています。
島之内たに川 | http://megumu.blog.eonet.jp
水曜日の写真
木曜日
10月30日
きくや筆本舗
大阪・島之内で昔ながらの堂々たるたたずまいの店舗をかまえているのが、書道用品を専門に扱う老舗、「きくや筆本舗」です。長年国産にこだわってきた筆の品質には定評があり、全国に愛用者がいます。現在ではインターネットでの販売が増えましたが、顔の見えないお客さんにも感謝の気持ちを伝えようと、御歳96になる会長自ら礼状をしたためています。
きくや筆本舗 | 06-6251-3271
木曜日の写真
金曜日
10月31日
大阪市内のワイナリー
2013年4月にオープンした島之内フジマル醸造所は、大阪市内で唯一のワインの醸造所です。オーナーの藤丸さんはワインをもっと身近に親しんでもらいたいという思いからこの地にワイナリーをつくりました。ブドウは柏原市で畑を借りうけて自ら栽培もしています。出来たての生樽ワインは醸造所の2階で料理と共にいただくことができます。
島之内フジマル醸造所 | 06-4704-6666
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る