ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー

2019年3月4日から3月8日 / 滋賀・彦根市

先週の行き先次週の行き先
月曜日
3月4日

五百羅漢

創建から200年を数える天寧寺は彦根藩主・井伊家にゆかりの深い寺です。境内には桜田門外の変でこの世を去った井伊直弼公の供養塔も立てられています。静謐な空気の境内の中で、圧巻なのは堂内を埋めつくす五百羅漢像。十一代藩主・井伊直中が、誤って手打ちにした腰元と、そのお腹にいた、まだ見ぬ孫を供養するために作ったと伝わります。
天寧寺 0749-22-5313
月曜日の写真
火曜日
3月5日

湖畔のベーカリーカフェ

琵琶湖畔に建つ、地中海を思わせる白亜の建物はクラブハリエのバームクーヘンで有名なたねやが手がけるベーカリーカフェ。店名の「ジュブリルタン 」はフランス語で「時を忘れる」という意味です。厳選した素材を使い、薪窯を使用するなどして焼き上げる豊富な種類のパンを、時を忘れてゆっくり堪能できるお店です。
クラブハリエ ジュブリルタン 0749-21-4477
火曜日の写真
水曜日
3月6日

町のシャツ屋さん

彦根市の中心街の一角に、ハンドメイドシャツの工房COMUUNEがあります。学生の頃から洋服が大好きだったという久米勝智さんが、誰でも気軽に利用できる「町のシャツ屋さん」を目指して10年前に立ち上げました。細かなところまで丁寧に一枚一枚仕上げるシャツのクオリティは折り紙つき。気がつけば着てしまう、そんなシャツです。
COMMUNE 0749-26-2027
水曜日の写真
木曜日
3月7日

手作りのスピーカー

彦根市南部の古民家に住む青柳亮さんは、もと木工職人という経歴を生かして、バックロードホーンという原理のスピーカーを手作りしています。低音を木製のボディ内で反響させ、豊かな音を作り出すという昔ながらの原理です。静かな製作環境を求めて2015年に移住してきたという青柳さん。のどかな農村の空気が感覚を研ぎ澄ませてくれるそうです。
HORA AUDIO 0749-43-3090 www.hora-audio.jp
木曜日の写真
金曜日
3月8日

世界一のジェラート

彦根・銀座商店街に活気を取り戻そうと、去年の春「世界一のジェラート店」がオープンしました。ジェラートの世界大会で優勝した柴野大造さんがレシピを監修、地元で生まれ育った青池貴司さんがオーナーを務めます。彦根をもっと盛り上げたいと、青池さんは店の近くの古いジャズ喫茶をジェラートのイートインができるカフェに改装しました。
Gelateria Azzurro 0749-23-7665
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る