バックナンバー
2019年11月30日(土) 午前11時~
浪速の食い味を追求! ミシュラン星獲得でも話題の割烹新店
「昇六」 下田正人さん
最初の一口目から食べ終わりまで、ずっと美味しさが続く。そんな深みを持った味わいを「浪速の喰い味」と言います。そんな、大阪らしいの「食い味」を提供する店、「昇六」が今年オープンしました。店主は気鋭の若き料理人・下田正人さん。支えるのは、かつてミナミで人気の割烹「㐂川 昇六」を営んでいた父・昇さんです。
昇さんは、浪速割烹の名店として知られる「㐂川」の出身。名料理人の父の元に生まれた正人さんは、一旦専門学校でデザインを学び、その後料理の道へ。息子のために修行先を探した昇さん、「できるだけ厳しい店を」と、三条木屋町のお店「藤や」へ修業に出しました。修業は厳しく、100kgあった正人さんの体重は3カ月で60kgになったとか。その後神戸の割烹でさらに7年間の修業を積み、今年3月、満を持して独立開業を成し遂げました。父の屋号を受け継いで開いた正人さんの店。新旧の浪速の味の融合が大きな魅力になっています。
開業以来、休みらしい休みもない中、正人さんは出張料理を引き受ける等、日々さらなる高みを目指して挑戦を続け、情報を収集し、新たな料理を生み出し続けています。
そんな新店を料理界が放っておくわけもなく、この秋、オープン半年にしてミシュラン一つ星獲得のニュースがもたらされました。嬉しい知らせの記念に、正人さんは父への恩返しの思いも込めて、特別なメニューを考えていました。それは、かつての父の店「㐂川 昇六」の味だけを再現したコース料理。父を客席に迎え、腕を振るう正人さん。息子の手による自分の料理を食べた昇さん、美味しいと顔をほころばせていました。
「大阪の食い味」を追求する親子の割烹に密着しました。
概要 | 今回の主人公・下田正人さんが腕をふるう日本料理店。関西に伝わる大阪の食い味にこだわり、瞬く間に人気店に。今回、ミシュランガイドで星ひとつの評価を受け掲載された。 |
---|---|
住所 | 大阪市西区靭本町1-16-18 |
電話番号 | 06-6443-1088 |
営業時間 | 昼11:30~ 夜17:30~ ※要予約 |
定休日 | 不定休 |
備考 | 昼5,000円(税別)/夜8,000円(税・サ別)から <インスタグラム> https://www.instagram.com/syouroku.sh/ |
概要 | 下田さんが7年間修業した神戸の割烹料理店。浪速割烹の名店「喜(※「喜」は「七」が三つ)川」の先代店主の息子、上野直哉さんが腕を振るっている。 |
---|---|
住所 | 神戸市中央区中山手通4-16-14 |
電話番号 | 078-221-8851 |
営業時間 | 昼12:00~14:00 夜18:00~22:30 |
定休日 | 月曜 |
備考 | 昼6,000円(税別)から/夜13,000円(税別)から <フェイスブック> https://www.facebook.com/kobegensai/ |
各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー