バックナンバー

國枝健一さん 「Rose Farm KEIJI」 滋賀県

20211023日(土) 午前11時

世界で一つだけのオリジナル品種を作るバラ農家

國枝健一さん 「Rose Farm KEIJI」 滋賀県

滋賀県守山市のバラ農園。たくさんの種類のバラが咲き乱れていますが、それらはすべてメイド・イン・ジャパンの「和ばら」なのです。「バラのイメージと違う」「一輪でも映える、色のグラデーションが美しい」お客さんから驚きの声が上がります。
父の啓司さんが苦労の末に生み出した「和ばら」を発展させ、新しい発想でバラ農園とお客さんを繋いだのが、このバラ園の三代目、國枝健一さんです。

東京で人気のファッションブランド&雑貨店とコラボして花束を飾り、花屋さんに行かない人たちにも「和ばら」をアピールしたり。京都でバラの無人販売所を開設したり。
食品基準で育てたバラの花びらから抽出したエキスで、ローズシロップやローズティを作ったり、さらには染色や、バラの香りを生かしたローズウォーターと、人々の毎日の暮らしに寄り添う製品も開発しています。

そんな健一さんが、新たに研究しているのが、「お部屋で育てるバラ」です。
「切り花ではバラが咲ききる姿が見られません。でも鉢で育てると、最後まで鑑賞できます。バラは朽ちていく姿も美しいんですよ」。

さらに健一さんは、お店ではなく、お客様にバラを直接届ける、Uber Eatsの「バラ版」を企画して、早速都内で実験を開始しました。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
ローズファームケイジ
概要今回の主人公、國枝健一さんがバラを育てる農園。父の啓司さんが品種改良を重ねた「和ばら」が注目を集め、現在は60種類以上のバラが季節ごとに花を咲かせている。
住所滋賀県守山市杉江町1465
営業時間不定 ※現在、見学はできません。
定休日不定
備考販売はホームページで受け付け。花束4,400円から。
農園では販売していません。
ホームページ www.wabararose.com/
エースホテル京都
概要去年オープンした人気のホテル。ここで隔週の日曜日に開催しているのがサンデーローズマーケット。和ばらの無人販売を行っている。
住所京都市中京区車屋町245-2
電話番号075-229-9000
営業時間サンデーローズマーケットは隔週の日曜日、11時から。詳細はホームページで要確認(※売り切れ次第終了)
備考和ばら一束1,000円
https://jp.acehotel.com/kyoto/

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

矢吹直宣さん いづみさん 『京の氷屋さわ』 京都市上京区

2025726日(土) 午前11時

京都らしいかき氷を作る夫婦

矢吹直宣さん いづみさん 『京の氷屋さわ』 京都市上京区

京都市上京区の「西陣」と呼ばれる地域に、4年前にオープンした『京の氷屋さわ』。いま人気の「かき氷専門店」で、次々とお客さんが詰めかけます。切り盛りするのは東京で会社員をしていた店主の矢吹直宣さんと、西陣で生まれ育った妻のいづみさん。夫婦がこだわるのは、京都ならではの素材を使ったかき氷。なんとシロップに老舗豆腐店の豆腐が使われています。今回は、かき氷に第二の人生を懸けた夫婦の覚悟に迫ります。

暑さが本格化した6月下旬。『さわ』では自家製シロップの仕込みに追われていました。白みそのシロップです。「この店を始めるにあたって、特徴的なモノを打ち出していかないと」といづみさん。「美味しいが一番」と直宣さん。

仕込みの途中、いづみさんがやって来たのは、同じ西陣にある創業明治30年という京豆腐の老舗。『さわ』独自の味を作るには、ここの豆腐が絶対必要と考えたのです。大切なのはひらめきと失敗を恐れないこと。「とりあえずやってみる」といづみさん。豆腐シロップに合わせるのは焦し醤油のキャラメルソース。豆腐の旨味を引き立てます。

午前11時。オープンと共にお客さんが詰めかけ、瞬く間に満席に。『さわ』の看板メニューのひとつ「京の白みそ」。自家製のミルクシロップをベースに、中に白ごまのシロップと黒糖寒天を潜ませた一番人気のかき氷です。他にも個性的なバリエーションがいくつもあり、『さわ』の人気を支えています。どんなメニューかというと…今の季節は特にお客さんが殺到。二人は休憩時間も昼ごはんも取らずに、氷を作り続けています。

京都の大学で知り合った直宣さんといづみさん 結婚後は仕事の都合で京都を離れます。その後、4人の娘さんたちが生まれ、東京で暮らしていました。ところが4年前、直宣さんは会社を辞めて、他の仕事に就こうと考えたのです。その時、いづみさんは京都でかき氷屋さんをやろうと持ち掛けます。

2人が新たに試作するかき氷。それは昆布の老舗の塩昆布を混ぜ込み、他の西陣の味をすべて詰め込んだ「西陣オールスターズ」。いったいどんな味わいになるのか?さらに、西陣の日本茶専門店で入手した幻の抹茶を使ってグレードアップした、抹茶のかき氷にも挑戦!

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー