バックナンバー

黒田尚子さん 神戸・元町 「神戸アジアン食堂バルSALA」

202235日(土) 午前11時

アジア人のお母さん達が作る本格家庭料理をリーズナブルに

黒田尚子さん 神戸・元町 「神戸アジアン食堂バルSALA」

神戸元町商店街から南京町に入る路地に、「神戸アジアン食堂バルSALA」という名の小さな食堂があります。そこは、東南アジアの庶民の味、「カオマンガイ」や、台湾料理の定番「ルーローファン」、タイの「グリーンカレー」など、本格的な現地の味をリーズナブルに楽しめると評判に。なぜなら、国際結婚などをきっかけに日本にやってきたアジア人のお母さんたちが、出身地の家庭料理を日替わりで振舞っているからです。

オーナーの黒田尚子さんが、「日本で暮らすアジア人女性の雇用を生む」こと」を目的に、この食堂を開いたのは、2016年のこと。神戸出身の黒田さんは、関西学院大学で身近な社会問題を学ぶうちに、国際結婚などで日本に暮らすアジア人のお母さんたちと出会い、多くの人が日本の生活に溶け込めず、悩みを抱えていることを知ります。「何とかできないだろうか?」ある日黒田さんは、彼女たちが作ったお弁当の美味しさに衝撃を受けます。料理のこととなると、途端に生き生きと話し出す彼女たちを見て、これらの料理をイベントなどで出品。売れ行きも上々なので、「お母さんたちと一緒にお店を開きたい」と思うようになりました。

しかし父親は猛反対。「もしダメだったら、お母さんたちの人生はどうなるんだ」。
そこで、飲食店広告を手掛ける企業に就職して、何十店舗も担当。開業に向けた知識を得て、ついに2016年、お店をオープンしたのです。その後、SNSの発信やデリバリーなどで幾つかの危機を乗り越えて、来店客も徐々に増えていきました。

そして、これまでは黒田さんに背中を押されて恐る恐るだったお母さんたちも、次第に自信をつけ、積極的に動くようになります。2月には、インドネシア人のお母さんがシェフとしてデビューすることに。

夢はまだまだ広がります。コロナ禍で需要が一気に増えた、テイクアウトや通販用の冷凍パックを販売するための2号店です。その2号店の新メニューとして料理を試作。さて、どんな料理ができたのでしょうか?

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
神戸アジアン食堂バルSALA
概要現地のシェフが作るアジア各国の料理が楽しめる。
住所兵庫県神戸市中央区元町通2-3-16
電話番号078-599-9624
営業時間午前11:30~午後3:00 午後5:30~午後10:00
定休日火曜
備考ランチ:カオマンガイ 900円~ 魯肉飯 900円 グリーンカレー 900円

JR・阪神電車「元町駅」より徒歩3分

まん延防止措置に伴い、ディナーは休業中。
2号店オープンは3月下旬予定。

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

seiraさん 『アバンギャルディ』 大阪

20251011日(土) 午前11時

謎のダンス集団「アバンギャルディ」

seiraさん 『アバンギャルディ』 大阪

おかっぱ頭に制服姿で、一糸乱れぬパフォーマンスを繰り広げる謎のダンス集団「アバンギャルディ」。岩崎宏美「シンデレラハネムーン」、渡辺真知子「かもめが翔んだ日」など、昭和歌謡に乗せて無表情でダンスを踊る異色のスタイルで国内外から注目を浴び、2023年に『アメリカズ・ゴッド・タレント』で決勝進出。紅白やCM出演も果たすなど、いま最も勢いのあるダンスチームです。

振付師のakaneさんは「アバンギャルディのダンスはシンクロと表情が持ち味。髪型、化粧、服装、表情、全てを統一して、近くで見ても遠くで見ても面白いダンスが生まれる」といいます。唯一無二のパフォーマンスで見るものを魅了するアバンギャルディ。その舞台裏に密着します。

大阪のとあるダンススタジオ。アバンギャルディの振り付けが行われています。メンバーは現在17名。今や世界で活躍する彼女たちですが、実は全員が大阪在住。17名中、11名が強豪・堺の登美丘高校ダンスクラブの出身です。とはいえ、振付師のakaneさんからの厳しいダメ出しが飛びます。

17名のメンバー中、akaneさんがキーマンにあげるのが、seiraさんです。幼い頃から踊ることが大好きで、母からの勧めでダンス教室に通い、登美丘高校のダンス部へ。そこでダンス部の指導をしていたakaneさんと、運命の出会いを果たします。「辛い練習の中でも、辞めたいと思ったことは一度もなかった」とseiraさん。卒業後、高校生の時からセンターに抜擢され、アバンギャルディの道へ。順風満帆なダンサー生活、しかし
昨年のイベントで大きな挫折を味わい今も悩むseiraさん。
そんなSeiraさんを支えてくれたのは母という大きな存在。

アバンギャルディが主催するイベント「AVAN JAM」。
akaneさんからseiraさんに新たな課題。そして始まる、過酷なレッスン。
果たしてイベントは成功するのか。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー