バックナンバー
2019年10月19日(土) 午前11時~
佐々木蔵之介が密着!放送400回記念 シンガポールスペシャル①
シニアトラックライダー(調教助手) 飯塚千裕さん
2010年4月3日の放送開始以来、“夢に向かって走る人々“を追い続け、今年で10年目、10月26日の放送で400回を迎える『LIFE~夢のカタチ』。今回は、ナレーションの佐々木蔵之介が日本を飛び出し、海外で頑張る日本人の「夢のカタチ」を2週にわたって追いかけます。
第1週目に会いに行く主人公は、シンガポールで活躍する競馬のシニアトラックライダー、飯塚千裕さん。トラックライダーとは調教助手のことで、調教師の指示の下、日々馬にまたがり、その馬の状態を調教師にフィードバックし調教メニューを組み上げていく大事な仕事です。
飯塚さんは静岡生まれ。子どもの頃から動物好きで、テレビで見たオグリキャップの力強い走りに感銘を受け、騎手になりたいと思うようになりました。日本の競馬学校には、体格の制限等で入学できなかったため、高校卒業後オーストラリアの競馬学校に入学。しかし、そこでも80人中3人というジョッキーの栄光には恵まれませんでした。ただ、競馬学校の体験の中で「乗り役」の仕事は騎手だけではないことに気づき、トラックライダーという職種に転身、2003年に調教専門のライダーとしてシンガポールに渡りました。
飯塚さんが所属するのは、「リー・フリードマン」という世界で5本の指に入ると言われる名調教師の厩舎。シンガポールは競馬の技術が高く、飯塚さんは国際的にも有名な舞台で自らを高めたいという意志に燃え、異国の地で日々、馬との対話を続けています。
ちょうど、飯塚さんが育てた2頭の馬がレースでデビューすることに。結果は…。飯塚さんと蔵之介が見守る中、見事、2着3着と上々のデビュー!ケガもなく無事走り抜けたことに、飯塚さんもホッと胸をなでおろしていました。
シンガポールで単身夢に向かって邁進する女性に密着しました。
概要 | マレーシアとの国境近くに位置する、シンガポール唯一の競馬場。世界中から馬や調教師が集まり、しのぎを削っている。 |
---|---|
住所 | 1 Turf Club Ave, シンガポール 738078 |
営業時間 | 毎週金曜の夜、日曜の午後にレースあり |
備考 | http://www.turfclub.com.sg |
各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー