バックナンバー
2020年1月11日(土) 午前11時~
和菓子の未来を切り拓く若き職人
「御菓子司 吉乃屋」 堂浦大輔さん
大阪府松原市に、新しい感覚の和菓子を次々と生み出しているお店があります。
「御菓子司 吉乃屋」。和菓子を通じて人々を笑顔にしようと「一菓一笑(いっかいちえ)」をモットーに20年間、地域で愛されている名店です。
こちらの工場長はなんと25歳。若いパワーとフレッシュな感性で和菓子界の新たな扉を開き続けている、堂浦大輔さんです。
実は堂浦さん、「大阪和菓子界のエース」として、今注目を集めています。
堂浦さんは高校を卒業後、製菓学校へ進学、元々は洋菓子志望だったそうですが、授業を通じて美しく魅力的な和菓子の世界を知り、のめりこんでいったそうです。数々の和菓子店を訪れ、食べ歩く中でめぐり会ったのが「吉乃屋」の味でした。
その味に惚れ込んだ堂浦さん、当時社員を募集していなかったという吉乃屋に飛び込み、猛アピールの末、採用されました。すぐに頭角をあらわした堂浦さん、入店3年目にして新商品でヒットを飛ばしたり、その後「全国菓子大博覧会」への出品も実現するなど、快進撃を続け、去年24歳の若さで工場長に就任しました。
今回、令和初の新年にあたり、その記念となる重要な和菓子づくりを任せられました。
他の和菓子にはない、斬新な素材の組み合わせにこだわる堂浦さん。地元の食材、太子町の蜜柑をを使った「蜜柑ピール」を練り込んだ餡を、チョコレートを混ぜた生地で包んだ新感覚和菓子が生まれました。新春の店頭に並んだ新商品は完売、食べたお客さんからも美味しいとの声が次々に。堂浦さんの苦労が報われた瞬間でした。
和菓子界の新鋭職人、その奮闘に密着しました。
概要 | 伝統和菓子を始め新感覚の創作和菓子が人気 |
---|---|
住所 | 大阪府松原市阿保3-1-27 |
電話番号 | 072-335-0046 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 水曜 |
備考 | 近鉄 河内松原駅から徒歩6分(出口2) 蜜柑ピールカカオ 300円(+税)、いちご大福 200円(+税) まったら最中 160円(+税)、こもれび 180円(+税) |
概要 | 上生菓子など定番商品から創作和菓子が並ぶ |
---|---|
住所 | 大阪市天王寺区真法院町1-14 |
電話番号 | 06-6771-0304 |
営業時間 | 9:00~19:00(祝日のみ17:00) |
定休日 | 日曜 |
備考 | JR環状線「桃谷駅」より徒歩5分 くらだし 162円(税込) 老松 1,404円(税込)、いちご大福 302円(税込) |
各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー