桜島フェリー(さくらじまふぇりー)
鹿児島市の鹿児島港と桜島港を行き来し、24時間運航しているフェリー。地元の人から観光客まで幅広く利用されており、約3.5kmの距離を15分で結んでいる。船上からは雄大な桜島を眺めることができる。
【電話】
099-293-2525
(鹿児島市船舶局)
【乗船料】
大人 150円
【ホームページ】
sakurajima-ferry.jp/
そば茶房 紗菜花(そばさぼう さなか)
霧島温泉郷にあるそば店。鹿児島産のそば粉を使い、ご主人が毎朝手打ちするそばは風味豊かで喉越しが良く、そば本来の味が楽しめる。
【住所】
霧島市牧園町高千穂
3878-114
【電話】
0995-78-4808
【営業時間】
11:00~15:00
17:00~20:00
※そばが無くなり次第終了
【定休日】水曜
【料金】
そば打ち体験 3150円
ざるそば 730円
忘れの里 雅叙苑(わすれのさと がじょえん)
全10部屋の離れがある小さな宿。
茅葺き屋根の建物や放し飼いの鶏など、どこか懐かしい風情溢れる空間が広がる。料理は自給自足した食材を中心に鶏や野菜が並ぶ。男女別の大浴場、貸し切り風呂など源泉掛け流しの温泉が楽しめる。
【住所】
霧島市牧園町宿窪田4230
【電話】
0995-77-2114
【料金】
・お風呂リビング付離れ「椿」
1室2名利用時
1名料金 45150円~
・一般客室
1室2名利用時
1名料金 25560円~
【ホームページ】
gajoen.jp/index.html
指宿のたまて箱(いぶすきのたまてばこ)
鹿児島中央駅から指宿駅を1日3往復する特急列車。
地元に伝わる竜宮伝説をモチーフにしたユニークな作りとなっており、扉が開くとたまて箱の煙に見立てたミストが出る。車内は本棚や、窓側を向いたソファなどがあり、木を基調にした作りとなっている。
【問合せ】
鹿児島中央駅案内センター
【電話】
099-256-1585
【料金】
鹿児島中央駅→指宿駅
大人(片道)2070円
【ホームページ】
www.jrkyushu.co.jp/
kagoshima/
元気ファーム 光(げんきふぁーむ ひかり)
鹿児島の特産物、サツマイモを生産販売している農園。一年を通して温暖な気候の指宿で、丹誠込めて育てられたサツマイモは、色形はもちろん、甘くてコクのある味わい。
【住所】
指宿市山川小川154
【電話】
0993-35-2778
山川砂むし温泉 「砂湯里」
(やまかわすなむしおんせん さゆり)
地熱を利用した砂むし風呂が楽しめる温泉施設。10~15分程の砂浴は、砂の温かさと適度な砂の重さが気持ちいい天然のサウナ。開聞岳が見える砂浜で波の音を聞きながら贅沢な時間を楽しむことができる。
【住所】
指宿市山川福元3339-3
【電話】
0993-35-2669
【営業時間】
9:00~17:30
【定休日】年中無休
※悪天候の場合は、臨時休業あり。
【入浴料】
・大人 800円
・子ども(小学生以下)
400円
【ホームページ】
sunamushi.com/