番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

石田 靖の検索結果

2020522日(金) 放送

あの感動の名作も登場! もう一度見たい!2019年傑作選!

7カ月会話がない夫婦

たむらけんじ
大阪府の女性(当時44)から。私たちは結婚24年目になる夫婦で、19歳と16歳の息子がいる。だが、去年の9月中旬から7カ月、ダンナと口をきいていない。目も合わさない。そうなったキッカケは、私がダンナの足の臭さを指摘したところ、ダンナが逆上。その後、私の言葉を無視。こちらも「そういう態度なら」と無視を徹底。もうこのままでいいと思っているのか、ダンナの気持ちが知りたい、というもの。夫婦のありようを考えさせた衝撃作!?

娘の結婚式で泣きたくない父

田村 裕
兵庫県の男性(当時54)から。もうすぐ私の可愛い一人娘が結婚するのだが、式や披露宴では絶対に泣かないと決めている。だが正直、泣いてしまいそうだ。今まで一度も泣いたところを見られたことのない娘の前で、泣き崩れたりしてしまわないかと心配でならない。そこで、娘の式と披露宴という人生最大の試練を、何とか泣かずに乗り越える手助けをお願いできないだろうか、というもの。あの手この手を駆使し、花嫁の父の涙を阻止することはできたのか!?

寝ながらパンツを脱ぐ男

石田 靖
広島県の男性(当時31)から。私には子供の頃からの困った癖がある。それは、寝ている間にズボンやパンツを脱ぎ、下半身が裸になってしまうというもの。月に何回かではなく、年間360日は脱いでいる。現在は独身だが、このままでは将来、家庭生活を営む際に大きな障害になってしまうのでは…と最近悩んでいる。そんな時、以前、奥さまからの依頼で、私と同じく寝ている間に下半身が裸になる旦那さんが出ておられたのを思い出し、すごく共感した記憶が蘇ってきた。治すのは正直難しいと思うので、そのご夫婦に会わせていただき、今後のことを相談させてもらえないだろうか、というもの。依頼者のお悩みとは裏腹に、大爆笑必至の傑作である。

天国の彼女とLINE

竹山 隆範
大阪府の男性(当時42)から。私は現在、バツイチで42歳、戸籍上は独身の男だ。23歳で離婚し息子と2人で生活していたが、今から15年前にある女性と出会い、お付き合いを始め幸せな日々を送っていた。そして、この3月に息子が高校を卒業すると、15年待たせた彼女とやっと結婚するはずだった。しかし、昨年9月に突如、彼女が体調を崩し入院。日に日に病状が悪化していく中、年が明けた1月10日、病床の彼女に少し早目のプロポーズをした。彼女はニコッと笑って嬉しそうな表情はするものの、首を横に振るだけで婚姻届にサインはしてくれず…。その2日後の朝、彼女は44歳の若さで、この世を去った。そんな中、一つ困ったことが。実は、今も彼女とLINEを続けているのだ。しかし、彼女の返信文は僕が打っているため、客観的になると虚しくなってしまう時がある。それでも、今は彼女との疑似LINEが、僕にとっては楽しい時間であるのも事実。そこで、彼女の代わりに、LINEを返信してもらえないだろうか、というもの。正解は出ずとも、永遠の愛が切なくも心にしみた感動作品だ。

閉じる

202058日(金) 放送

もう一度見たい!爆笑&感動の傑作選! 72歳 VS 85歳の腕相撲対決&亡き母が残した5年前の角煮

72歳 VS 85歳 最強腕相撲対決

たむらけんじ
大阪府の男性(当時41)から。今は行きつけとなったスナックに初めて行った時、72歳のマスターが「ワシに腕相撲で勝ったらボトル1本あげるわ」と言ってきた。格闘技を少々かじっていた私は楽勝だと思い、いざ勝負。しかし、全く歯が立たず結果は惨敗だった。以来、僕と同じようにマスターと勝負するお客さんを何人も見てきたが、勝った人を見たことがない。なんとか、あのマスターが負けるところを、この目で見たみたい、というもの。が時を同じくして、番組宛に「腕相撲で勝ったらサービスする」というお店が名古屋にあり、そこのオーナーが負ける姿を見たいという依頼が寄せられた。そこで、最強の腕相撲対決が実現。果たして、どんなオーナーが登場するのか。また、驚愕の腕相撲対決を制したのは、どっちだ!?

湯船につけると酸っぱくなるラーメン

真栄田 賢
大阪府の男子大学生(当時23)から。毎日毎日とても寒い日が続いているが、冷え切った体を温める、とっておきのラーメンの食べ方がある。鍋で作った出来立てのラーメンを、鍋ごと持って湯船の中で食べると、外と中から温められて体の芯からとっても温まるのだ。ところが、そんなことをやっていると、一つの現象を発見! 鍋の底が湯船の湯に浸かった状態で食べると、何故か味が酸っぱくなりピリッとするのだ。鍋が湯船に浸かっていない時は普通の味なのに、湯船に鍋が浸かると味が変わる。ちなみに、ラーメンは「サッポロ一番」の塩味限定、というもの。厳しい寒さの中、大の男たちが全裸でチャレンジした奮闘作。

亡き母が作った5年前の角煮を食べたい

竹山 隆範
東京都の女性(当時25)から。我が家の冷蔵庫に入っている「5年前に冷凍した角煮」を食べたい。見た目は真っ白になっているので、食べられるかどうか分からない。だが、どうしてもどうしても食べたい。実はその角煮は、今は亡き母が作ったもので、お母さんの味なのだ。どうか私に美味しく「5年前に冷凍した角煮」を食べさせてもらえないだろうか、という感動作品。

爆笑!小ネタ集

石田 靖
「満タンのジョッキを1秒で飲み干す!?」(大阪府・男性・当時44)、「サウナで牛しゃぶができる!?」(横浜市・男性・当時大学生)、「満月ポン、1分で6枚食べられない」(大阪市・男性・当時45)、「ヘリウムガスでオナラが高音に!?」(堺市・女性・当時28)という、“絶対マネしないで欲しい”驚きの特技や実力を、石田靖探偵が体を張って検証する。

閉じる

2020424日(金) 放送

総重量約5キロの麻婆チャーハンに挑む49歳独身男!!

幻のデカ盛りメニューに挑戦!

真栄田 賢
神奈川県の男性(49)から。私は元々食べることが大好きで、35歳の頃に大食いにハマった。近所のカレー店で行われた、総重量2キロのカレーを5回連続で完食する企画に挑戦し、成功したのがキッカケだった。そんな私には、どうしても挑戦してみたい幻のデカ盛りメニューがある。それは、福岡県にある「知味観(しみかん)」という中華料理店の「知味観盛り」というメニュー。チャーハンに麻婆豆腐がかけられたものなのだが、その量がすごく、約90人が挑戦したものの、誰一人として完食することが出来なかったため廃止されてしまったらしい。何とか「知味観盛り」を復活させていただき、私に挑戦させて欲しい。そして初めての完食者になってみたい、というもの。

ペルーの口笛が吹きたい!

竹山 隆範
愛知県の男性(30)から。自分は、日本とペルーのクオーター。そんな自分だが、口笛が吹けない。ただ、口笛と言ってもペルー式の一風変わった口笛だ。下の歯にベロをつけ、そのベロを巻いて吹く口笛で、成功すると、とんでもなくデカい音を出すことが出来る。ペルーの人はみんな出来るのに、自分だけ出来なく悔しい。どうかペルー式の口笛を吹けるようにして欲しい、というもの。

夫見知りの妻

石田 靖
埼玉県の女性(27)から。私は夫と結婚して3年、1歳の娘もおり、とても幸せだ。しかし、悩んでいることがある。それは私の「人見知り」ならぬ、「夫見知り」。友達や他の人に対しては普通に話せるのに、夫にだけは無理なのだ。まず、名前を1度も呼んだことがない。「ありがとう」や「いってらっしゃい」など日常的な挨拶も、なぜか恥ずかしくて言えない。「愛してるよ」と言ってくれる時も、「私も愛してるよ」と言いたいのに照れて終了。この状況が不自然なことは分かっているが、なかなか変わるキッカケがつかめない。何とか夫の前で名前を呼び、「愛してる」と日ごろの感謝の気持ちを伝えられるように、そして「いってらっしゃい」と送り出せるように、協力してもらえないだろうか、というもの。

閉じる

2020327日(金) 放送

松本局長が選んだもう一度見たい名作SP

連合艦隊を浮かべたい

石田 靖
熊本県の男性(当時45)から。私が所属する模型サークルのメンバーである木村さんの夢を叶えて欲しい。木村さんは50分の1のスケールで、全長5mを超える巨大な戦艦の模型を手作りしており、それを海に浮かべるのが夢。戦艦・大和、空母・赤城、戦艦・長門まで、同じスケールで製作したが、全て部屋に置いているため“部屋の中の連合艦隊”と化している。“海に浮かぶ連合艦隊”を見てみたいが、あまりにも巨大で個人の力ではとても難しい。木村さんはナイトスクープを知らないらしいが、何とか助けて欲しい、というもの。松本局長が「すごい一般人が出てくるところが『ナイトスクープ』らしい」と感心した作品。

鬼太郎が大好きな少年

田村 裕
高知県の女性(当時32)から。7歳の息子は、“ゲゲゲの鬼太郎”が大好きで、水木しげる先生の大ファン。口を開ければ妖怪の話で、水木先生がどれだけ素晴らしい絵を描くかを話してくる。私では息子の知識量にはかなわず、話し相手になれない。周りの友だちに“鬼太郎”ファンの子どもはおらず、いつも1人で妖怪マンガを描いている。その姿を見ていると、鬼太郎の話や水木先生の話を一緒にできる同年代の同志を探してあげたいと思う。何とか探してもらえないか、というもの。実は、このロケ当日に水木しげるさんが逝去。その事実を7歳の鬼太郎少年は受け止めることができたのか?!松本局長も「ロケのタイミングであんなことになるとは…」とビックリしたという、感涙必至の名作だ。

水中メガネなしでダイビング!?

たむらけんじ
長崎県の男性(当時26)から。私はゴーグルや水中メガネという道具を使わなくても、水中を鮮明に見ることが出来る。すごく簡単な方法だが、今までに友人をはじめ、誰もやっているところを見たことがない。この技を使って水中メガネなしで、ダイビングに挑戦したいので協力して欲しい、というもの。ナイトスクープファンの局長ならでの、通好みの一作。

亡き夫のカオマンガイ

橋本 直
岡山県の女性(当時44)から。カオマンガイの専門店を経営しているが、店主である主人が突然、心筋梗塞で倒れ帰らぬ人になってしまった。カオマンガイはタイではポピュラーな料理で、ご飯の上にゆでた鶏肉を乗せ、特製のタレをかけて食べるもの。主人は本場タイで修業した味に、日本人になじみやすいように工夫したタレを作り上げた。とても美味しいと評判だったが、そのタレの作り方は主人しか知らない。タレを作るのに使っていた調味料は分かるが、細かい分量や配分が全く分からず、このままでは主人の味を再現できない。先日、主人が作っていたタレを店の冷蔵庫で見つけた。亡くなる前日に作ったものだと思うが、この手紙を出す時点で3週間が経っている。最後のタレが腐る前に、残された3人の子どもたちや、常連のお客さんが大好きだった主人の味を復活させてもらえないか、というもの。この作品は、局長が真っ先に挙げたという感動作である。

閉じる

2020320日(金) 放送

爆発卵を上回る!? 驚愕の“爆発ポテト”が登場!!

超危険な爆発ポテト!?

橋本 直
大阪府の男性(25)から。「ラスポテト」という食べ物をご存じだろうか?よくお祭りの出店で見かける長~いフライドポテトで、外はサクサク、中はモチモチの食感がなんとも言えない私の大好物である。昔は近所のスーパーでも売られていたが、最近ではめっきり販売店が減り、貴重な存在になってしまった。そこである日、このラスポテトを何とか自宅で作れないかと思い立ち、試行錯誤をした結果、かなり近いものができた。しかし、事件が勃発!揚げている最中のポテトが爆発したのだ。油は床や天井にまで飛び散り、私は顔に大やけど!それ以来、我が家ではラスポテトを作ることが禁止になってしまった。だが、ラスポテトへの愛情は日々増すばかり。そこで、自宅で安全に美味しいラスポテトを作る方法を一緒に探して欲しい、というもの。

6年間貯め続けた500円玉は何枚?

石田 靖
千葉県の男性(44)から。私は出版社で編集長を務めていて、この度、長年お付き合いのあるカメラマンが写真集を自費出版することになった。かなり高額の出版費用を私が受け取るのだが、そのカメラマンは変わった要求をしてきた。「代金を全て500円玉で支払いたい」と。聞けば6年間にわたり500円玉貯金をしているそうで、総額は300万円を超えているとのこと。しかも、大阪在住の彼は東京の出版社に勤める私に「何枚あるか、大阪まで来て一緒に数えて欲しい」とも言うのだ。さらには、大勢の500円玉たちとお別れするにあたって「やりたいことがある」など、よく分からないことを言い出し困り果てている。そこで、一緒に500円玉の枚数を数えるのを手伝ってもらえないだろうか、というもの。

ドローンを落としたイケメン外国人

たむらけんじ
兵庫県の男子大学生(24)から。先日、彼女の家の近所に誰のものか分からないドローンが落ちていた。とりあえず家に持ち帰り、所有者の手掛かりがないか中の映像を確認すると、そこには必死に練習するめちゃくちゃイケメンの外国人が写っていた。さらに、まだ小さなお子さんがいるようで、その映像もとても微笑ましい。動画には撮影された日付も残っているが、初めて飛ばしてから5日後にその日が訪れる。イケメン外国人がドローンを操縦していると、突然機体が風に流され始め、ドンドン持ち主の元を離れていき、遂には彼女の家の近くに墜落。お子さんとの思い出をこれから残していこうというのに、ショックだったと思う。どうか、この持ち主を一緒に探してください、というもの。

閉じる

2020313日(金) 放送

1歳の女の子が隠した鍵を大捜索するも予想外の結末に松本局長はモヤモヤ!?

兄VS弟 どっちが野球が上手い?

石田 靖
愛知県の男性(42)から。自分には4歳年上の兄がいる。その兄はかつて香川県の尽誠学園高校野球部で夏の甲子園大会に出場し、準決勝までいった。兄が卒業したあと、自分も尽誠学園高校の野球部に入部。しかし、自分の年代は大きな大会にはいけなかった。が、はっきり言って兄より自分の方が野球は上手い。子供の頃、周りの人たちからはずっと「お兄さんより君の方が野球センスがいい」と言われていた。自分でも絶対に兄より野球が上手い自信がある。兄とは野球歴の明暗もあって気まずくなり、高校以来20数年間、まともに口をきいていない。たまに会うと重苦しい気分になる。そこで、今でも兄より自分の方が野球が上手いことをハッキリさせ、お互いすっきりして昔のように普通に話せる兄弟に戻りたい、というもの。

攻略できないアスレチック

田村 裕
長野県の男性(45)から。先日、隣村にあるフィールドアスレチックに小学1年生の息子と遊びに行った時のこと。ちょっと運動神経の良いところを見せようと思い頑張っていたのだが、10種類ある遊具の内の1つだけ、何をどうやっても全く出来そうにない「バランスロープ」というアスレチックがあった。見た目は簡単そうなのだが、やればやるほど「絶対コレ無理!」と思うほどの代物。必死で何度もチャレンジしたのだが、遂に息子は「お父さん、次に行こうよ」とポツリ。完全に父としての威厳を失ってしまった。次に息子と2人でこの「バランスロープ」で遊ぶ際に、サラッと格好よく渡りきる姿を見せたい。そこで、お力とお知恵を拝借できないだろうか、というもの。

1歳の娘が隠した家のカギ

竹山 隆範
東京都の女性(34)から。突然だが、娘に家の鍵を隠された。1歳3カ月になる一人娘なのだが、好奇心旺盛で大のイタズラ好き。その日も家に帰って一息ついた一瞬の隙に、カバンの中に入れていた鍵を隠された。幸い入居した時に鍵を2本いただいていたので、残りの1本で何とかやりくりをしているが、主人が鍵を持ち歩く際は家から一歩も出られない。さらに、家の鍵と一緒にスポーツジムの鍵も繋げていたため、ジムにも通えなくなった。娘はまだ話すこともできないので、鍵のありかを聞くこともできない。家のどこかにあるはずなので、一緒に鍵を探してください、というもの。

閉じる

2020228日(金) 放送

“ケリ”ネタ2連発の後は、「エンド5秒」をめぐり松本局長が探偵陣に喝!?

「ケリケリ」を蹴り落としたい女

田村 裕
北海道の男性(56)から。私の妻は奈良県の出身なのだが、17年前に転勤で北海道に来てから今までに見たことのなかった「あるモノ」を発見し、それ以来、夢中になっている。北海道では冬の雪道を車で走っていると、タイヤの泥よけに跳ね上げた雪がこびりつき大きな塊となり、ぶら下がっていることがよくある。妻はこの雪の塊を落とすのが大好きになり、これを「ケリケリ」と名付けた。そのケリケリを思う存分、蹴り落とさせてやりたい。自分たちの車のケリケリでやればと思われるかも知れないが、我が家の車につくのは何故か小さいケリケリばかり。なので、妻はスーパーの駐車場などで立派なケリケリをぶら下げた車を見つけると、「あっ、ケリケリだ!」とすばやく駆け寄り蹴りたそうにウズウズしているのだが、さすがによそ様の車なので見るだけで我慢している。車の持ち主にキチンと許可を得たうえで、できるだけ立派なケリケリを妻に蹴り落とさせてやるためのお手伝いをお願いします、というもの。

木の上の4つのボール救出作戦

石田 靖
大阪市の女性(41)から。息子が蹴ったラグビーボールが木に引っかかってしまい、落ちてこなくなった。そのラグビーボールは友達の物で、しかもまだ新品。焦った息子は自分のサッカーボールを当てて落とそうとしたようなのだが、ラグビーボールを落とすことはできず。それどころか、自分のサッカーボールも木の上に。しかも2つ。その後、他の友達のおもちゃのボールも使ったようなのだが…。結局、木にはラグビーボール1つと、サッカーボール2つ、おもちゃのボールが1つ。あわせて4つのボールが乗っかっている。自分たちの力でボールを落とすことを目標に、放課後に木と闘う息子たちにアドバイスをしてもらえないだろうか、というもの。

「エンド5秒」の面白さが分からない

橋本 直
広島県の男性(32)から。私はナイトスクープの大ファンで、25年以上、番組の最後に流れる一発ギャグ・通称「エンド5秒」まで楽しく見てきた。しかし去年ぐらいから、何故か突然「エンド5秒」の面白さが全く分からなくなった。最近では見終わった後に悶々としている。これは、私の頭がおかしくなってしまったのだろうか?愛するナイトスクープを全て理解したいので、以前のように「エンド5秒」まで楽しめるような自分にしてください、というもの。

閉じる

202027日(金) 放送

顔デカ写真は奇跡か?プロ級の合成か?!

奇跡の顔デカ写真!?

たむらけんじ
滋賀県の女性(26)から。知り合いの結婚式の時に一緒に出席した友達の写真を撮ったら、顔だけが異様に大きい写真が撮れてしまった。顔だけがデカすぎて、思わず笑ってしまった。だが、同じような写真が撮りたくて何回も挑戦したが、どうしても上手くいかない。顔だけデカすぎる写真を、もう1回撮りたい。探偵さんのお力で、再現してもらえないだろうか、というもの。

深夜の視聴率調査

間 寛平
横浜市の女性(37)から。私は東京出身で現在は横浜在住だが、いつも「大阪っていいなぁ」と、つくづく羨ましくなることがある。それはナイトスクープの「深夜の視聴率調査」だ。大阪では確か深夜の放送なのに、寛平さんが突然ピンポンしても、みんな笑って家にあげてくれるなんて…。大阪以外ではありえないおおらかさである。ぜひ“大阪ばんざ~い!”の素敵な調査をお願いします、というもの。

貯金箱が開かない!

石田 靖
兵庫県の小学4年生の男の子(10)から。すごく困っていることが起きてしまった。それは、貯金箱の暗証番号を忘れてしまったこと。どうか開けてくれませんか、というもの。

閉じる

2020110日(金) 放送

全裸の中年男たちがサウナで阿鼻叫喚!?

激熱サウナに耐えろ!

澤部 佑
京都府の2人の男性(44)(50)から。私たちは、サウナ好きの仲間で結成された「サウナ部」の部員だ。今回は、敗北した部長の仇を取らせて欲しい。部長は全国のサウナを渡り歩く、熱さに強い“サウナ上級者”。そんな部長が、この間、あまりの熱さに逃げ出してしまった「地獄ロウリュウ」があると言い出した。ロウリュウとはタオルとうちわで熱風を繰り出すサウナの入浴法なのだが、東京のとあるサウナで外国人従業員が行うロウリュウがメチャクチャ熱かったそうで、部長だけでなく、周りのお客さんも堪らず逃げ出したという。しかも、その外国人は水風呂へ逃げ込むお客たちの姿を見て、ケラケラ笑っていたとのこと。このままでは我らサウナ部の名が廃る。無残にも討ち取られた部長のリベンジを果たすべく、サウナに強い探偵に協力して欲しい、というもの。

幻の虫を食べたい美女

石田 靖
大阪市の女性(30)から。私は生き物全般が大好きで、中でも爬虫類と昆虫が大好き。家ではヘビ、ヤモリ、タランチュラなどを飼っているのだが、ヤモリがあまりにも美味しそうに餌のゴキブリを食べるので、私も食べてみたくなり調理して食べてみた。メチャクチャ美味しかった!そこから昆虫食にドハマり。以来、色々な種類の虫を食べて来たが、ほとんどの虫は美味しいということが分かった。そんな私には気になって仕方がない、とても美味しいと言われている2種類の虫がいる。それは「サクラケムシ」と「ヤシオオオサゾウムシ」。どうしても食べてみたいので、一緒に探してもらえないだろうか、というもの。

浴槽に隠された謎のアルバム

たむらけんじ
大阪府の男性(42)から。僕のバイク仲間の後輩が、住んでいる部屋で奇妙な物を見つけてしまったという。それはユニットバスの浴槽の中に隠されていたフォトアルバムらしき物。前の住人が隠したのか、忘れていったのかは分からないが、絶対に取れないところに隠されている。どうやってここに隠したのか?何故こんなところに隠したのか?どうしても見られたくない写真だったのか?もしくは、とても大切な写真なんじゃないか?…謎は深まるばかりだ。このアルバムを取り出すのに、力を貸してもらえないだろうか、というもの。

閉じる

20191220日(金) 放送

母乳を使った世紀の大発見に、松本局長も大絶賛!?

沖縄角力(すもう)で勝ちたい!

石田 靖
大阪府の女性(57)から。私は33歳になる息子もいて、あと3年で還暦を迎える身なのだが、どうしても叶えたい夢がある。その夢とは、石垣島で行われている「沖縄角力」で勝利すること。9年前、石垣島へ旅行に行った際、島の祭りで行われていた角力大会を見て、私はトリコになった。それは柔道着を着て組んだ状態から始め、倒して相手の背中を地面に付けた方が勝ちという、柔道やレスリングの要素も入った角力(すもう)。初めて大会を見た時、女性の試合もあり飛び入り参加を募っていたのだが、その気迫に怖気づき参加することができなかった。それから毎年、大会を見に行ったものの挑戦できずにいたのだが、今年は遂に飛び入り参加し挑戦することができた。ところが、あえなく負けてしまい…。還暦まであと3年。まだ体が動くうちに何とか勝利し、その喜びを味わいたい。でも、私と同じ素人相手に勝っても意味がないので、女性の経験者の方に勝ちたい。協力してもらえないだろうか、というもの。

母乳は夢の整髪料!?

竹山 隆範
和歌山県の男性(31)から。私は髪の毛が細く、油分が多く、べたつき、海苔を乗せたような髪型に悩み、今までワックス、ジェルなど、色々な整髪料を試し、何とか年相応のボリュームを維持しようとあがいてきた。しかし、セットした直後は、ふんわりとボリュームが出て髪の毛が立つのだが、5分ほど経つとすぐに海苔を乗せたような髪型に戻ってしまう。そんなある日、妻が「母乳は栄養があるから、髪の毛にかけたら元気になるんちがう?売るほど出るから、かけたるわ!」と言うのだ。我が家には1歳になる子供がおり、妻はたくさん母乳が出る。私は、藁をもすがる思いで妻に母乳をかけてもらった。すると、何と髪の毛が今までにない立ち上がりを見せるではないか!しかも1日中、ふんわりとした理想の髪型を持続。これは世紀の大発見に違いない。そこで、私だけではなく他の人にも効果があるのかどうか、すぐに髪の毛がべたつく探偵さんに調べて欲しい、というもの。

冷蔵庫の引き出しが開かない!

田村 裕
大阪府の男性(29)から。我が家の「冷蔵庫の2段目の右側」が、1週間前から開かない。2年前、結婚を機に思い切って買った大切な冷蔵庫で、何とかしようと色々試したが、開かない。「冷蔵庫の2段目の右側」は、主に妻が使っていた。どうやら妻に原因があると私は思っている。どうかよろしくお願いします、というもの。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025523日(金)
よる
1117分~ 放送

Coming Soon
    • TVer
    • Abema
    • YouTube
    • 番組の放送エリア・時間
    • 番組紹介・出演者

    過去の放送内容一覧

    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

    探偵ナイトスクープWalker

    30周年記念スマホアプリ

    バーチャル背景のへや

    • TVer
    • ABEMA
    • YouTube

    公式X(旧Twitter)

    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
    • 探偵ナイトスクープWalker
    • 30周年記念スマホアプリ
    • バーチャル背景のへや

    公式X(旧Twitter)

    TVer

    2025年516日放送分
    無料配信中!!

    TVer 画像

    謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?

    • 恐怖!娘の首なし写真田村 裕
    • 産後の恨みは一生?真栄田 賢
    • 謎の依頼者“牧野素子”せいや