検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2010年12月3日(金) 放送
- 依頼者が努力する姿に局長が感動の涙
25メートル泳げるようになりたい美女
たむらけんじ- 兵庫県の女性(23)から。水がとても怖く、シャワーを浴びていても溺れそうになるほどで、ものすごいカナヅチだ。小6の体育の授業で学年全員が25メートルを泳げるようになったが、私だけ3メートルしか泳げなかった。みんなが応援してくれた最終テストでは、必死に泳いだが10メートルで溺れてあきらめてしまった。それ以来、2度と泳ぎに挑戦していない。大人になって、いろいろな機会に自分の中途半端さを感じると、あのとき25メートル泳げなかったことが、始まりのように思えて悔しい。どうか、一生に一度でいいから25メートル泳がせて欲しい、というもの。
爆笑!小ネタ集!!
桂 小枝- 「私の彼はスポーツをすると足の裏からチョコレートの香りがする」(山口県・女性)や「世界記録を破ることに成功した」(三重県・男子高校生)、「自分のアゴとひじは絶対につかない」(岐阜県・男子中学生)など、6つの素朴な疑問や謎に迫る。
野生の鹿と一緒に写真に写りたい!
竹山 隆範- 兵庫県の女子大生(20)から。私が住むたつの市は自然豊かで野生の鹿がたくさん生息している。そのかわいらしい鹿を写真に収めようと思うが、どうしても上手くいかない。奈良公園でのんびり暮す鹿と違って、人間を警戒してすぐ逃げてしまうからだ。全身が白っぽい鹿もいるらしく、目撃したという友人もいる。そこで、鹿とわかるアップ写真を写す協力をして欲しい。できれば鹿とのツーショットも撮りたい、というもの。
閉じる
2010年11月26日(金) 放送
- 多数の依頼者登場で右往左往!?
本物のマリオカートを発見!
石田 靖- 奈良県の男性(34)から。先日、車を走らせていると、前方から小さな車が近づいてきた。すれ違いざまに何気なく見たら、四輪カートに乗ったマリオブラサーズのマリオだった。目を疑い、危うく信号無視をしそうになったが、誰に話しても信じてもらえない。私が見たマリオカートにのる人間版マリオを、ぜひ探して欲しいというもの。
獅子舞マニアの二歳児!
たむらけんじ- 山形県の主婦(29)から。2歳の息子は最近、獅子舞に夢中で、ヒマさえあれば「ししまい、ししまい」と騒ぐ。そのたびにDVDを見せたり、パソコンで獅子舞の動画を探しては見せている。映像を見ている間はご機嫌で画面に釘付けだが、電源を切ろうとすると泣いて暴れる。この半年毎日この繰り返しなので、生の獅子舞を見せてあげて、心行くまで堪能させてやりたい。息子に獅子舞三昧の1日を過ごさせて欲しい、というもの。
夫は今でも元カノが好きなのか!?
田村 裕- 大阪府の主婦(26)から。夫は付き合う前に「俺には一生忘れられない人がいる。他の人と結婚してもその人のことが好き」と言っていた。その後付き合うことになったが、元カノが忘れられないのか部屋に写真が飾ってあった。去年、できちゃった婚で入籍したが、新居にも元カノの写真を持ってきていたことがわかった。元カノには好きだの愛しているだの、山のように言っていたようだが、私にはプロポーズの言葉もなかった。今でも夫は元カノのことが好きなのか、私は元カノを超えられないのか。この不安を解消して挙式に臨みたい。直接夫の口から本心を聞きたいので、見守ってもらえないか、というもの。
閉じる
2010年11月5日(金) 放送
- 局長がうるうると涙する感動ネタ登場
簡単に攻略? 柔道の抑え込み
たむらけんじ- 和歌山県の男性(54)から。生まれてこのかた、柔道をしたことがない。そのためか、オリンピックや世界柔道を見ていると、わざと負けているのかと思うことがある。それは“抑え込み”で、抑え込まれた人が25秒内に起き上がろうとせず、「抑え込み一本」で負けてしまう。私は体重が90キログラムあるが、同じくらいの体重の人の抑え込みなら、絶対に裏返る自信があるので、ぜひ証明させて欲しいというもの。
憧れのヒレカツを食べたい!
長原 成樹- 兵庫県の女性(40)から。東京で大学生活を送ったが仕送りがなく、学費や生活費を奨学金とアルバイトでやりくりした。その中で一番思い出深いのは“とんかつ上野”でのバイト。毎日トンカツを揚げる美味しそうな音を聞きながら、キャベツを盛り付け、「奨学金を返し終わったら、一番高いヒレかつを食べてやる」と心に誓った。2年前にようやく奨学金を返し終わり、先日ヒレかつを食べに上京したが、店があった場所はコンビニになっていた。なんとか“とんかつ上野”のマスターを探し出して、ヒレかつを食べさせて欲しい、というもの。
真夜中に聞こえる謎のアラーム音
竹山 隆範- 大阪府の女子大生(18)から。先日、毎晩夜中の12時ちょうどにアラームのような音が聞こえると、母から聞いた。1年くらい前から鳴っており、音が鳴っている間、部屋中を探すが、どうしても見つけられないらしい。私も一緒に探したが、あまりにも小さな音のためどこで鳴っているのか、まったくわからない。12時2分ごろに鳴り出し、約3分後にピタッと鳴り止む。どうか、一緒に謎のアラーム音の出所を探して欲しい、というもの。
閉じる
2010年10月15日(金) 放送
- 男性陣が戦々恐々となる内容の依頼が登場!
車の中からブラジャーのひも!?
長原 成樹- 福岡県の主婦(38)から。先日、娘を連れて車で夕食の買い物に出かけようとして、運転席の足元に何かヒモのようなものが落ちていることに気がついた。手に取ると、それはどう見ても“取り外したブラジャーの肩ひも”。もちろん、私のものではなく、娘もまだ3歳。すぐ夫に電話して問いただしたが、「知らない」と一方的に電話が切られてしまった。その後何度問いつめても「車も部品かな?」とシラを切るばかり。事件の証拠品を持ち歩き、色々な人に意見を求めるが、今のところ100%「ブラジャーの肩ひも」という判定。どうか事件の全貌を明らかにし、夫に心から謝罪してもらいたい、というもの。
セミの恩返し!?
竹山 隆範- 静岡県の主婦(37)から。8月の中ごろに、ベランダでひっくり返ってもがいているセミを発見した。6歳の娘が「姿勢を元に戻したら飛べるはず。どうにかしてあげて」と言い出したので、恐々つついてうつぶせに直すと、ものの数秒で元気に飛んでいった。この直前に、たまたま“鶴の恩返し”の本を読んでいた娘は、その日からやたらと「恩返しに来るよね」と聞いてくる。見返りを期待しての行動は悪いことだとわかっているが、いいことをしたら報われるという経験もさせてあげたい。どうか、代わりに恩返しに来てもらえないか、というもの。
妹は本当に宿題をやったのか!?
たむらけんじ- 岐阜県の主婦(21)から。6人家族だが、中一の次女が問題児だ。毎年、夏休みの宿題を残して両親に怒られるが、今年の夏休みの宿題も、最終日の時点でまったく手をつけていなかった。提出期限を過ぎた9月に入ってから少しずつ始め、本人は全部終わらせたといっているが、信用できない。どうみても宿題の量が少なすぎるので、本当に夏休みの宿題を終えているのか真相を聞きだして欲しい、というもの。
閉じる
2010年10月1日(金) 放送
- 意外な結末に局長が感動の涙!
沖縄から徳島に流れ着いたカメラ!?
たむらけんじ- 徳島県の男性(28)から。8月に友人と徳島県の蒲生田岬に遊びに行ったとき、草むらで防水パックに入ったデジカメを見つけた。落し物だと思って中を見ると、結婚式の写真や旅行の写真が1000枚ほど入っていた。最後に撮ったと思われる写真は、今年の7月に女性5人で石垣島を旅行したもの。スキューバダイビングをしている水中の写真で終わっていた。もしかすると、1ヵ月かけて石垣島から徳島まで、海を漂ってカメラが流れてきたのかもしれない。持ち主に返してあげたいので、一緒に探して欲しいというもの。
屋根にニワトリを乗せて走る車!?
たむらけんじ- 大阪府の男性(34)から。去年の秋、10月ごろに、ミナミの心斎橋商店街で、不思議な光景に出くわした。信号待ちをしていたときに、目の前を通り過ぎた車のボンネットの上に、ニワトリが乗っていたのだ。ドライバーの男性は何事もないように運転していたが、間違いなく生きた立派なニワトリだった。なぜ、ボンネットにニワトリがいたのか、まったく分からない。気になって仕方がないので調べて欲しい、というもの。
新秘書登場の夜!視聴率調査
石田 靖- 大阪府の男性(42)から。学生のころから「ナイトスクープ」のファンで、初代の松原秘書の時代から、ほとんど欠かさず見ている。このたび、3代目秘書に松尾依里佳さんが決まったと聞いた。9月3日の放送から出演するということなので、この記念すべき日にどれだけの人が、ナイトスクープを見ているのか。深夜の視聴率調査をお願いします、というもの。
閉じる
2010年9月24日(金) 放送
- 素晴らしい技に局長が感激の涙!
赤ちゃん3人を同時に笑わせろ!
たむらけんじ- 滋賀県の主婦(52)から。娘が3人いるが、今年の3月に全員女の子を出産した。新しい家族が3人増え、忙しくても楽しい日々を過ごしている。ただ一つ困っているのは、生まれたばかりの3人の孫が笑っている集合写真を撮れないこと。絶好のシャッターチャンスが作れず、目を開けるタイミングが合わないだけでなく、笑うどころか、1人が泣き出すと、連鎖反応で全員が泣きだしてしまう。何とか3人とも笑っている集合写真を撮影したいので、助けてくださいというもの。
爆笑!小ネタ集!!
竹山 隆範- 「外国人はドラえもんの絵描き歌でどんなドラえもんを描くのか」(埼玉県・女性)、「愛犬は普段とてもおとなしいが、ある人の名前を聞くと凶暴になる」(京都府・主婦)など5つの素朴な疑問に応える。
名刺で割りバシを折る!?
田村 裕- 大阪府の女子小学生(10)から。ママの知り合いの人の中に、名刺で割りバシを折る人がいるらしい。本当にそんな事が出来るのか。もしできるのであれば、割りバシが折れるところを見てみたい。そして、私もやってみたい。その人がどんな人なのか、想像して夜も眠れない。どうか、探偵さんも一緒に挑戦してください、というもの。
閉じる
2010年9月10日(金) 放送
- 秘書赤面?の謎の生物!
少年の自転車の旅
松村 邦洋- 兵庫県の女性(35)から。小6の息子を親友・テルくんに会わせてやって欲しい。引っ込み思案な息子とは対照的なテルくんは、活発でやんちゃなカリスマ性がある子で、2人は何をするにも、どこへ行くにも一緒だった。しかし、去年の夏にテルくんは引っ越してしまい、お正月に届いた年賀状は和歌山県からだった。息子は年賀状の返事に「夏休みに自転車で和歌山へ行く」と書いていたが、どうやら本気らしい。どうか体力のある探偵さん、息子のために力を貸して欲しいというもの。
謎の生物、ウンコタレ!?
桂 小枝- 京都府の男子小学生(11)から。ある本に“ウンコタレ”という名前の生き物がいると書かれていた。しかし、どんな生き物なのか書いていないので、哺乳類なのか、鳥なのか、魚なのかわからない。とても気になるので、一緒に探して欲しい、というもの。
謎の年賀状の差出人は誰!?
たむらけんじ- 岡山県の男性(36)から。今年の年賀状の中に1通、どう考えても誰だかわからない人からの年賀状がある。差出人の住所は県内の隣町だが、幼いころの友人、同窓生、親戚、現在の仕事関係者など、いくら考えても心当たりがない。年賀状は「また会いたいですね」と手書きされていて、電話番号も書かれているが、ここまで親しげな便りをくれた人に「あなたはどなたですか?」とも聞けず、返事も出せずじまいで、とても心苦しい。そこで相手に気づかれないように、その人と私の関係を探って欲しい、というもの。
閉じる
2010年7月23日(金) 放送
- 意外な依頼に局長が大泣き!
“つまらない~”という謎の歌
たむらけんじ- 兵庫県の女性(24)から。母が歌う謎の歌について調べて欲しい。27年前、両親が新婚旅行で訪れた宮崎県で、レンタカーのラジオから流れてきた歌に、母は強烈な印象を受けたらしい。それは歌詞が“あ~、つまんない、つまんない、つまんない、つまんない”だったためで、それ以来27年間、母は自分何かつまらないことがあるたびに、そのワンフレーズを口ずさんでいる。“つまんない”以外のパートを聞きたいが、それ以上のことがわからないので、歌の全貌を明らかにして欲しい、というもの。
“さんふらわあ”の船首になりたい!
竹山 隆範- 徳島県の女性(32)から。船旅に憧れ、去年の念願の船旅をして以来、ますます船の魅力に取り付かれた。特にカーフェリーの“さんふらわあ”が大好きで、本やDVDを見ては、一人興奮している。最近は、大好きな船にもっと近づきたいという思いが強くなり、自分自身が“船”になりたいと思うようになった。こだわりを言えば、波しぶきを上げて大海原を切り進む船首になりたい。船首になるのが無理なら、実物の“さんふらわあ”の船首にしがみつくだけでもいい。何とかこの願いをかなえて欲しい、というもの。
雨が降る夜の街
石田 靖- 大阪府の男性(32)から。外回りが多い仕事がら、雨の日は最悪。靴はびしょびしょになり、隣の人の傘が当たったりして、少し歩いただけでも散々な目に合う。梅雨に入ったこともあり、雨が降るだけで気分が落ち込む。そこで、雨が降っているにもかかわらず、とってもハッピーな人を探して欲しい。そういう人を見たら、少しは雨を好きになれるかもしれない、というもの。
閉じる
2010年7月2日(金) 放送
- 兄弟愛に局長がウルウル
私は円広志が好きなのか?
田村 裕- 沖縄県の主婦(36)から。4~5年前、友人たちとの忘年会をしたとき、泥酔した私が突然、円広志が好きな理由を熱く語ったらしい。私はそのことをまったく覚えていないうえ、円広志のファンでもない。ふだん、彼のことを気にしたこともないのに、あの夜泥酔した私は、何を語ったのか。円さんをテレビで見るたびに、気になって仕方がないので、何を語ったのか、調べて欲しいというもの。
イカを焼くとマムシが来る!?
たむらけんじ- 大阪府の主婦(37)から。夫が静岡県・浜松出身の取引先の方から、すごい話を聞いてきた。その方が小学生だった40年前に、山の中の川沿いでバーベキューをしたときに、イカを焼くとたくさんのマムシが出てきたらしい。その村の人から「イカを焼くとマムシが寄ってくる」と言われ、それ以来、そこでバーベキューをするときはイカを焼かないようにした。すると、マムシに出会うことはなかったらしい。本当にイカを焼くとマムシが出てくるのか、調べて欲しいというもの。
兄とキャッチボールがしたい!
長原 成樹- 愛知県の男子小学生(10)から。野球が好きな中3の兄は、選手やルールなどをよく知っているが、野球をするのがものすごく下手。投げ方もかっこ悪く、捕るのもグローブで上手く捕れない。公園でキャッチボールをしたときに小学生から「ヘタ」と笑われたことがあり、それ以来、兄とキャッチボールをしていない。兄に野球が上手くなって欲しいが、教えようとするとケンカになる。兄がかっこよく投げられるようになって欲しいので、どうか協力して欲しいというもの。
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年5月23日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon