番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

田村 裕の検索結果

2011930日(金) 放送

爆笑と感動を呼ぶ総集編

柔道の抑え込みから逃げる!

たむらけんじ
和歌山県の男性(54)から。オリンピックや世界柔道で“抑え込み”の技をかけられると、抑え込まれた人が時間内に起き上がろうとせず、「抑え込み一本」で負ける。これはわざと負けているとしか思えない。柔道をしたことがないが、体重90キログラムあるので、同じくらいの体重の人の抑え込みなら、絶対に逃げられる。こう豪語する依頼者が、実際に柔道の道場で色々な年齢の人たちと対決した爆笑ネタ。

お姉ちゃん、貸します!

田村 裕
岡山県の男子小学生(8)から。庭の土の中から空きビンが出てきて、開けると2枚紙が入っていた。1枚目は「タイムカプセル」、もう1枚には「お姉ちゃんがほしい。お兄ちゃんはおるけど」と書いてあった。僕にはお兄ちゃんもお姉ちゃんもいるので、これを書いた子にお姉ちゃんを1日貸してあげたいという依頼。以前住んでいた住人を探し、本当に1日だけお姉ちゃんを貸してあげるという感動ネタ。

脱走する犬!?

長原 成樹
大阪府の女性(24)から。8歳の中年犬・ハナビはつないでいても、家人が外出している隙に忽然と姿を消してしまう。首輪、胴輪、さらには首も胴もホールドするハーネスなど、すべて試してみたが、気がつくと脱走している。どうやって脱走するのか、気になるという依頼者のために、外出をしたフリをして愛犬の行動をカメラでチェックした爆笑ネタ。

孫の名前が発音できない

桂 小枝
兵庫県の主婦(27)から。私の母と伯母は「ざじずぜぞ」が発音できず、「だじづでど」になる。困ったことに、1年前、伯母に「ぜん」という孫ができたが、何度練習しても孫の名前が「でん」となってしまい、正しく言えない。伯母も「ぜん」ちゃんもかわいそうなので、なんとか、孫の名前を正しく呼べるように治してという依頼。言葉の専門家を呼び、いろいろな方法で発音できるように特訓を重ねた感動&爆笑ネタ。

閉じる

2011916日(金) 放送

みんながあ然とする依頼者登場

足指相撲 日本代表!?

田村 裕
大阪市の男性(39)から。以前、ニュース番組でイギリスのパブから始まった「足指相撲」という競技を見た。今回が10回目の世界大会だが、日本人は誰も参加していなかった。私の足指の力はなかなかのものだと自負しており、日本代表としてこの大会に出場するのも、夢ではないと思う。唯一、ライバルを上げるとすれば、元K-1ファイターの武蔵選手くらい。そこで、私の足指相撲の実力がどれくらいのものなのか、調べて欲しいというもの。

フニャフニャ夫を男らしく!

桂 小枝
山口県の主婦(25)から。7年間付き合った彼と去年結婚した。まだまだ新婚だが、夫への不満が爆発寸前だ。とにかく、フニャフニャで男らしくない。家にいるときもフニャーとして、首が座っていないのかと思うくらい。ケンカになると、私が一方的に怒るだけで何も言い返さず、挙句の果てに泣き出してしまう。一番ショックだったのが、夫の目の前でナンパされたのに、助けに来ないで物陰から見るだけだったこと。子どもは欲しいが、今の夫が父親になると、悪いお手本になりそうだ。彼の優しいところが好きだが、優しいだけではダメだと思う。どうか彼の男らしいところを見せて欲しい、というもの。

カタツムリのフンで虹!?

松村 邦洋
大阪府の女性(23)から。小さいころに見た本に「カタツムリは食べた物の色のフンをする」と書かれていた。友人にその話をすると、もし本当ならカタツムリに虹色のものを食べさせれば虹色のフンをするのでは、と2人で盛り上がった。ただ、胃袋の中で色が混ざって無理だろうから、カタツムリに一匹ずつ、違う色のものを食べさせ、そのフンを並べて虹を作ることを考えついた。本当にカタツムリが、食べた物の色のフンをするのなら、カタツムリのフンで虹を作るのに協力して欲しいというもの。

閉じる

2011826日(金) 放送

爆笑ネタ三連発!

ストイコビッチの偽サイン!?

田村 裕
愛知県の男性(33)から。10年ほど前、サッカーの名古屋グランパスのピクシーこと、ストイコビッチ監督が選手を引退して母国に帰ることになり、サッカー部員が揃ってサインをもらいにグランパスの練習場に行った。そのとき行けなかったキャプテンから「オレの分も」と頼まれたが、もらえなかった。そこで雑誌に載っていたピクシーのサインを真似て、キャプテンに手渡すと「家宝にする」と言ったので、本当のことが言えなかった。そのキャプテンが7月に結婚。新居にそのサインを飾るかもしれないので、本物のサインをもらって、こっそり偽物とすり替えたいので、手伝って欲しい、というもの。

爆笑!小ネタ集!!

竹山 隆範
「2歳7ヶ月の息子は“こんにちは”が言えず、どうしても“こんちくわ”になるので、見に来て」(大阪府・主婦)「息子が通っているスイミングスクールのコーチが、桂小枝探偵にそっくり」(茨城県・主婦)、「江戸から明治にかけてのご先祖様の写真があるが、その中に間寛平さんにそっくりの人がいる」(広島県・男性)など6つの素朴な疑問や謎を解明する。

お兄ちゃん、貸します!

桂 小枝
愛知県の女性(18)から。先日『ナイトスクープ』で放送された「お姉ちゃん、貸します」を見て、感動して涙を流した。私には4歳年下の妹がいるが、小さなころからお兄ちゃんが欲しくてたまらなかった。18歳になり、人生の壁にぶつかったときや曲がり角で立ち止まったときなど、お兄ちゃんがいればきっと力になってくれると思う。お姉ちゃんが貸してもらえるなら、お兄ちゃんを貸して欲しい。お兄ちゃんとサッカーをしたり、一緒に昼寝をしたり、夜中にアイスを買ってきてもらったり、いっぱいしたいことがある。どうかお願いします、というもの。

閉じる

2011819日(金) 放送

「探偵!ナイトスクープ リターンズ」新探偵登場!

妻は人間方位磁石!?

竹山 隆範
岐阜県の男性(26)から。僕の妻は“人間方位磁石”。どこにいても、横になるだけで頭がどちらの方角を向いているのか、言い当てることができる。もし山で遭難しても、横になれば方角がわかるので、脱出できると思う。ぜひ、調査して欲しいというもの。

パラダイス東筑波ユートピア?

桂 小枝
東京都の男性(36)から。ついに関東平野の端っこでパラダイス、いやユートピアを発見した。その名も“東筑波ユートピア”。かわいらしいのから、恐ろしいものまで、色々な動物が園内にいて、そこらじゅうをウロウロしており、たいがいの動物がさわれる。お猿のショーはグタグタ感がとっても魅力的で、園内に宿泊することもできる。少し寂しい水族館や、どれだけ長いかわからないすべり台もあった。空いていてノビノビできるが、この素敵な楽園があまり知られていないのは、もったいない。どうか、あの人を送り込んでください、というもの。

小学校のときの恩師に会いたい!

田村 裕
愛知県の男性(46)から。子どものころ、父の仕事の都合で小学校を3回、中学校を3回転校したが、どうしても忘れられない先生が1人いる。小2のときに担任だった先生で、転校が決まった日に、わざわざ自宅近くの公園で遊んでいた私を訪ね、私のために選んでくれた本と、先生自身が考えて色紙に書いて下さった一編の詩を、涙を流しながらプレゼントしてくれた。たび重なる引越しで、本も色紙も行方がわからなくなったが、色紙の詩は記憶から離れなかった。大人になるほど身にしみる詩なので、20年ほど前にギターで曲をつけて歌ってきた。先生は私のことを忘れているかもしれないが、40年ぶりに先生にお会いし、その曲を聞いて頂きたい。その詩と共に人生を歩んで来たことを報告したいというもの。

閉じる

2011722日(金) 放送

キュートな女性依頼者たちが続々登場

お化けになって娘に復讐したい!

竹山 隆範
大阪府の主婦(52)から。私はお化けや幽霊が苦手で、生まれてから52年間、一度もお化け屋敷に入った経験がない。いつも入り口でかたくなに拒否するため、娘たちにバカにされている。家族でホラー映画を見ているときに、急に後ろから驚かされたりして、娘たちには完全に遊ばれている。あまりにも悔しいので、一度でいいから娘たちを怖がらせてみたい。私がお化けになって、日ごろの恨みを晴らしたいというもの。

女の子をドキッとさせる技

田村 裕
京都府の男性(23)から。私は恋愛とあまり縁がない生活を送っているが、ある雑誌に「運転中に女の子をドキッとさせるテクニック」が紹介されていた。それは、急ブレーキをかけてしまったときに、助手席の女の子が前のめりにならないよう、とっさに左手で女の子の体を支えてあげる、というもの。その技で本当に、女の子のハートをドキッとさせることができるのか。もし効果があるなら、彼女ができたときに使いたいので、調べて欲しいというもの。

ナポレオンフィッシュに恋した女

間 寛平
大阪府の女性(30)から。小4のときに海遊館で、初めて見たナポレオンフィッシュに衝撃を受けた。独特な色合いと模様、可愛いタラコ唇にギョロッとした目、そしてなによりもキュートに飛び出たオデコに惹かれた。そして20歳のときに、海遊館で出会ったナポレオンフィッシュのレオンくんに一目惚れした。今まで色々な水族館でナポレオンフィッシュを見てきたが、レオンは圧倒的に男前。私の気持ちが伝わるのか、会いに行くと必ず私の近くに寄ってくる。出会って10年。もう眺めるだけでは我慢ができないので、一度でいいから水槽の中に入って、あのキュートなおでこに触れたい。この夢をかなえて欲しいというもの。

閉じる

2011624日(金) 放送

可愛い心遣いの依頼に局長がホロリと涙

お姉ちゃん、貸します!

田村 裕
岡山県の男子小学生(8)から。庭にチューリップを植えようと穴を掘ったら、土の中から見たことがない空きビンが出てきた。開けてみると紙が2枚入っていて、1枚には「タイムカプセル」、もう1枚には「お姉ちゃんがほしい。お兄ちゃんはおるけど」と書いてあった。僕にはお兄ちゃんもお姉ちゃんもいるので、これを書いた子にお姉ちゃんを1日貸してあげたい。僕たちが引っ越してくる前に、この家には僕と同じくらいの子どもが住んでいたらしいので、手伝ってください。

背後から視線を感じる!?

竹山 隆範
大阪府の男性(50)から。テレビや映画、普段の会話の中で、よく「背後から視線を感じる」という言葉をよく耳にする。しかし、半世紀生きてきた中で、私は一度もそういう経験がない。友達や同僚の中には、背後からの視線を感じて振り返ると、見られていた経験があると言う人もいる。それは偶然か、思い込みではないか。ぜひ『ナイトスクープ』で調べてほしい、というもの。

瀬戸内海の海底遺跡!?

石田 靖
兵庫県の主婦(46)から。夫は瀬戸内海に浮かぶ“家島”出身だが、11歳のときに島で海底遺跡を見たと言う。弟たちと海で遊んでいて偶然発見したらしいが、流れの速い場所だったため、それ以来その場所で潜っていないらしい。私は家島には海底遺跡などないと思うし、夫の弟たちも「夢でも見たのでは」と笑っている。結婚して22年。夫は毎年夏が近づくと「ナイトスクープに依頼しようかな」と言うだけなので、私が夫の代わりに調査をお願いしますというもの。

閉じる

2011527日(金) 放送

局長が涙するネタ3連発!

トカゲを飼いたい少年!?

田村 裕
滋賀県の男子小学生(9)から。ものすごくかっこいいトカゲをペットショップで見つけた。それは“フトアゴヒゲトカゲ”で、とても飼いたいが、家族全員が大反対する。味方が1人もいないので、探偵さんに助けてもらいたい、というもの。

夫のスター伝説は真実なのか!?

桂 小枝
兵庫県の主婦(34)から。結婚5年目、4歳と2歳の娘がいるが、主人にある疑惑を持っている。主人は中学、高校と陸上部で棒高跳びをしていて、広島県では高校レコードを塗り替え、敵無しのダントツの1位。高3のときには、ケガを克服してインターハイに出場し、学校に追っかけやスカウトマンが来るほどのスター選手だったらしい。その話を聞いたのがきっかけで主人を好きになり、結婚したようなものだが、選手時代の写真や賞状、トロフィーなどが一切残っていない。もしかして、棒高跳びのスター選手だったというのは、まったくのでたらめではないか。万が一、本当に棒高跳びの選手だったのなら、主人が跳ぶ姿を一度見てみたいというもの。

仲の悪い!?2人の店長

松村 邦洋
大阪府の男性(24)から。大阪・なんばで串カツ屋を経営しているが、その店には店長が2人いる。実は店を立ち上げるときにお世話になった知人2人から、腕のいい料理人をそれぞれ紹介してもらい、どちらにも「店長をお任せする」と約束してしまったためだ。2人はとても仲が悪く、店の場所はよく、味もなかなかいいが、2人の険悪な雰囲気で、客足が遠のくばかり。2人とも、私よりかなり年上のため、注意しようにも、どうしていいのか分からない。なんとか、この2人を仲良くさせてもらえないか、というもの。

閉じる

2011520日(金) 放送

久々にガォ~さん登場!

奇跡の隕石!?

田村 裕
大阪府の男性(70)から。平成6年12月10日の夜、仕事帰りに西の空にきれいな流れ星を見た。その流れ星は最後まで消えることなく、ビルの向こう側に見えなくなった。翌日の新聞に隕石が落ちたと出ていたので、あの流れ星は隕石だったと分かった。新聞に隕石が落ちた人の住所が載っていたので、手紙を出したところ、記念館を作ったからと入場券を送ってくれた。隕石に会えると思った矢先、仕事中にビルの7階から落下。大怪我を負ったものの、奇跡的に命は助かった。最近、こうして元気に働けるのも、隕石のお陰ではないかと思うようになり、あの奇跡の隕石にお礼を言いたい。しかし、いただいた入場券を無くし、住所も思い出せない。どうか隕石を探して欲しいというもの。

ガォ~さん、お久しぶりです

長原 成樹
言うことを聞かない子どもに悩む2人の母親からの依頼に応える。ひとつは「子どもが3人いるが、上2人が暴れるので家の中が常に散らかっている。特に長男は手がつけられず、夜10時、11時になっても寝てくれない。数々の言うことをきかない子どもを鎮圧してきたヒーロー、ガォ~さんに来ていただきたい」という大阪府の主婦(26)から。そして「ガォ~さん、今すぐにでも来てください。6歳の長男と3歳の次男がいるが、次男は完全に私をなめきって、言うことを聞かない。ガォ~さんにお仕置きしていただきたい」という京都府の主婦(29)からのもの。

幻の花見の名所!?

たむらけんじ
和歌山県の主婦(29)から。毎年、桜の季節になると、家から5分くらいの場所にある山のてっぺんが光る。父によると「夜桜も楽しめるお花見会場」らしいが、行き方を知らないという。5年前に友人と車で近くに行ってみたが、暗くて細い山道に迷い込んでしまった。そして、あきらめて引き返してくる車数台と出会い、私たちも怖くなって戻った。その後、何度かチャレンジしたが、未だにその場所にたどり着けない。どうか、私をその山のてっぺんに連れていって欲しい。本当にライトアップされた桜のお花見会場があるのか確かめたい、というもの。

閉じる

2011429日(金) 放送

局長が号泣する爆笑ネタ登場!

飛び蹴りがしたい!

田村 裕
兵庫県の女子看護学生(20)から。小2のとき、いくら注意しても聞かない男子生徒に、担任の女性教師がものすごい飛び蹴りを食らわせた。それは、まるでプロレスラー武藤啓司のような華麗な飛び蹴りだった。女性でもあんなにかっこいい飛び蹴りができることに、憧れと尊敬を感じた。あれから10年。落ち込んだり、自分に負けそうになると、ダイナミックな飛び蹴りをしている自分の姿を妄想し、自分自身を奮い立たせてきた。そして1年ぐらい前から、ついに独学で飛び蹴りの練習を始めたが、実践したことがない。友人に蹴らせてくれる人はおらず、いきなり他人にお願いすることもできない。誰か私の飛び蹴りを快く受けていただける方を探して、遠慮なしの飛び蹴りをさせて欲しいというもの。

爆笑!小ネタ集!!

桂 小枝
「四天王寺でとても不思議な犬の散歩に遭遇した。動画があるので見てください」(大阪・男性)や、「会社にある目覚まし時計の秒針は、めちゃくちゃな動き方をするが、1分そのものは正確。一度見てください」(東京都・男性)、「大阪市近代美術館の広告で、“絶滅危惧・風景”というタイトルのポスターに写っている人は、どう見ても間寛平さん。一度見てください」(奈良・男性)「10年ほど前に小ネタ集で発明品を紹介してもらって以来、発明意欲に火がついた。今では家中に発明品があふれかえっているので、見にきてください」(大阪・男性)という、4つの依頼に応える。

雪解けの季節だけ聞こえる謎の音

たむらけんじ
福井県の男性(63)から。20数年来、悩み続けている音がある。2月末から3月にかけて、雪解けの季節の夜に、田んぼのあちこちから“ヒュルル、ヒュルル”というなんとも不思議な音が聞こえてくる。夜しか聞こえないし、近くに行くと鳴り止む。タニシの雄と雌が引き合う音だと思うが、誰に聞いてもわからない。この悩みを解決して欲しいというもの。

閉じる

2011422日(金) 放送

爆笑ネタ3連発!

昭和39年の催眠同好会の山崎君

長原 成樹
兵庫県の男子高校生(17)から。高校の新聞部に所属しているが、昔の学校新聞の中に興味深い記事を見つけた。それは昭和39年の「田中先生 山崎君の催眠術に完敗」という記事。それは「物理科担当の田中先生、二年九組山崎君の催眠術に絶対の自信を持って挑戦したが、みごと完敗。 硬直状態に陥った」という内容。次の号には「催眠術同好会を結成準備中」とあり、活動目的のようなものが挙げられていた。高校生が物理の先生に催眠術をかけたことが信じられない。山崎君を探し出して、本当に物理の田中先生に催眠術をかけたのか聞いてみたい。できれば、もう一度、田中先生に催眠術をかける様子を見てみたい、というもの。

究極に辛い鍋!10辛を体験したい

間 寛平
三重県の女子中学生(13)から。家族で鍋の辛さを0から10まで選べる“赤から鍋”を食べに行った。4を食べたかったが、食べたことがある姉に止められて2を食べた。それ以来、10はどんな辛さなのか、気になって仕方がない。家族全員で10を食べに行きたいが、父と兄は辛いものが苦手なので、なんとかみんなで食べに行けるようにして欲しい、というもの。

40年来の夢!風船をふくらませたい

田村 裕
広島県の女性(40)から。私は生まれてから一度も、風船を膨らませたことがない。風船が怖いからではなく、いくら頑張って息を吹き込んでも風船に空気が入らないのだ。自分としては血管が切れそうなくらい、必死に息を吐いているが、風船が膨らまない。周りの人から「あなたはマイペースな人だから、適当にやっているだけで、本気じゃないでしょ」と言われている。確かに多少マイペースだが、運動オンチで肺活量が少ないのかもしれない。一生に一度でいいから、風船を膨らませてみたいというもの。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025523日(金)
よる
1117分~ 放送

Coming Soon
    • TVer
    • Abema
    • YouTube
    • 番組の放送エリア・時間
    • 番組紹介・出演者

    過去の放送内容一覧

    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

    探偵ナイトスクープWalker

    30周年記念スマホアプリ

    バーチャル背景のへや

    • TVer
    • ABEMA
    • YouTube

    公式X(旧Twitter)

    • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
    • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
    • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
    • 探偵ナイトスクープWalker
    • 30周年記念スマホアプリ
    • バーチャル背景のへや

    公式X(旧Twitter)

    TVer

    2025年516日放送分
    無料配信中!!

    TVer 画像

    謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?

    • 恐怖!娘の首なし写真田村 裕
    • 産後の恨みは一生?真栄田 賢
    • 謎の依頼者“牧野素子”せいや