番組の放送エリア・時間

メニューを開く

過去の放送内容一覧

竹山 隆範の検索結果

2024621日(金) 放送

奇跡?空似?
他人だと思っていた
自分そっくりな女性は双子の妹?

生き別れた双子

ゆりやんレトリィバァ
北海道の女性(32)から。私の母は双子で生まれたそうだが、生まれてすぐ養女として別の家に引き取られた。そして20歳を過ぎた頃、たまたま町内に顔も声も体型もそっくりな女性を見つけたそうだ。母は、その女性がおそらく双子だろうと勝手に結論付け、それ以降40年間、彼女と親密なお付き合いを続けている。母と母にそっくりな彼女が本当に双子かどうかの真相は分からないまま、2人は還暦を迎えた。戸籍も確認したが分からなかった。2人は本当に双子なのか?母が元気なうちに真相を知りたい、というもの。しかし、2人は年齢は一緒でも、戸籍上の誕生日が異なるという。が小さい頃の写真もそっくり。しかも初めて会った時から、喋り方も声も瓜二つで、同じものを買っていたり、同じ歯を治していたり、好物も嫌いな物も一緒と判明する。ところが2人はDNAを調べ、もし違っていたら困ると打ち明け…。まるで小説のような不思議な話…。2人を待っていた運命の結末とは!?

新品の自転車のカギが消えた

竹山 隆範
岐阜県の女性(37)から。小学4年生の息子が、買ったばかりの自転車の鍵をスペアキーごと家の階段の隙間に落としてしまった。まだ買ってから2日しか乗っていないが、自転車で町中を駆け回るほど喜んでいたので、家族一同、どうにか取ろうとしたが何をしても取れない。息子に「自転車屋さんに持って行って、鍵を壊してもらおう」と提案したのだが、「僕の自転車に傷をつけるな」と拒否された。もう鍵を見つけるしか方法はない、というもの。小4の息子さんは、自転車に乗れなくなって友達と遊べないという。竹山探偵は早速、現場をチェック。階段の下から5段目の隙間から鍵を落とし、階段の一番下に鍵はあるようだ。ファイバースコープで覗いてみると鍵を発見!そこで、ガムテープをつけた細い棒を差し込んだり、マジックハンドを挿入してみるが…。“探しモノのプロ”竹山探偵、大活躍の巻!

エンド5秒を解説して

桂 二葉
京都府の男性から。昨年の春から新探偵が4名も加わり、それぞれの個性あふれる調査を毎週、楽しみにしている。そして、楽しませていただいた最後に流れる「エンド5秒」。新探偵の加入により、これまた味の違うネタの数々を見てきたが、このエンド5秒…。意味がいまいち分からない。理解したいと思って毎週メモをとり、「これは何かの伏線なのか?」「これは何かのオマージュなのか?」「探偵さんのすることには、必ず意味があるはずだ!」と考え込むのだが、結局最後はモヤモヤだけが残ってしまう。エンド5秒を理解してこそ、真のナイトスクープファン!どうか私に、エンド5秒を解説してもらえないだろうか、というもの。そこで、新探偵が加入した2023年2月から、2024年5月までの「エンド5秒」を二葉探偵が解説していく。依頼者は探偵ごとに採点表を作ってスタンバイするも、意味不明の評価が続出。はたして、最高得点と最低得点を同時に獲得したのは誰!?二葉探偵の名解説、さらに依頼者の父親のツッコミキャラも必見だ。

閉じる

2024510日(金) 放送

乗れなかった自転車で彼の前に颯爽と登場したいという依頼のはずが、予期せぬ仰天の結末にスタッフ騒然!?

いなくなったお地蔵様

石田 靖
兵庫県の女性(55)から。西宮市の津門住江町の川沿いにあった小さなお地蔵様が、4月上旬に入った頃、突然いなくなった。地元で愛されていたお地蔵様で、いつも前を通るたびに、お声がけをしていたのだが、ある日を境に消えたのだ。どうやら、足元から折れたようで、台座だけが残り、ご本体が見当たらない。お地蔵様が立っていた、すぐ後ろには川があり、そこに落ちたのか?とのぞいてみたが姿はない。もし見つかったなら、元の場所に鎮座させ、ご祈祷を唱えないといけないとも思う。どうか消えたお地蔵様を探してもらえないだろうか、というもの。依頼者はまず、地元のコミュニティーサイト「西宮つーしん」に依頼したという。すると「大雨と強風の翌日、お地蔵さまが川の中にいらっしゃいました」という有力な情報が。「西宮つーしん」のおかげで現場には続々と協力者が集結!?寺の住職、石材店の方々の協力も得て、地域の人たちが総出で救出作戦を決行する。が、石田探偵が顔面蒼白のトンデモナイ事態を引き起こしてしまう…。

コアラの「みーたん」が消えた

真栄田 賢
長野県の女性(23)から。私の大事な「みーたん」の新しい体を探して欲しい。「みーたん」は、20cmほどのコアラのぬいぐるみ。ふさふさの耳毛と愛くるしい顔が大好きで、とっても可愛がっていた。お出かけをする時、お風呂に入る時、寝る時もずっーと一緒で、私の大切な家族だった。しかし、つい先日、とても辛い出来事が起こった。東京出張に「みーたん」を連れて行き、仕事中はホテルでお留守番をさせていたのだが、仕事を終えホテルに戻ると「みーたん」がいない。部屋もくまなく探し、ホテルの方や清掃会社にも何度も連絡したが、どうしても見つからなかった。そこで私は考え方を変え、「みーたんは第二の人生を歩みたかったんだ。新しい体になりたいだけで、魂はまだ生きている」と。だが、今でも涙が出る。「みーたん」は、3年前にリサイクルショップで購入したのだが、どこで作られ、販売されていたのかは分からない。ネットで必死に検索したが、同じコアラも出て来なかった。どうか「みーたん」の新しい体を探し、彼に第二の人生を歩ませて欲しい、というもの。今は「パン」のぬいぐるみに「みーたん」の魂が入っていると言うので、身体となるコアラのぬいぐるみを探すが、「みーたん」に似ているものはなかなか見つからない。そこで、番組がたくさんのコアラのぬいぐるみを用意。が、依頼者は「みーたんではない」と断言する。それを聞いた真栄田探偵は悪魔的発想を切り出す!?

夢のサイクリングデート

竹山 隆範
大阪市の女性(23)から。私はこの4月末で24歳になるが、自転車に乗れない。実は、小学2年の時に1度だけ乗れた記憶はあるのだが、その後は怖くて全く乗れる気がせず、15年ほどが経過。実家では親が車で送り迎えをしてくれていたが、大阪に出て暮らし始めると、自転車に乗れなければ、ちょっとした用事でも時間がかかって不便だし、買い物では荷物の重さに参っている。今さら、親の有難みが身に染みる。そして本題…今、真剣にお付き合いしている彼氏がおり、彼は大の自転車好き。そのため、待ち合わせでも、彼は自転車で、私は電車といういびつなことになったり…。彼も残念がっているが、自転車が怖いのはどうにもならない。そこで、なんとか自転車に乗れるようになって、颯爽と彼の前に自転車で乗り付け、2人でサイクリングデートをしたい。この夢を叶え、日々の暮らしも楽にして欲しい、というもの。そこで依頼者には内緒で、疎遠になっているという彼女の父親にコーチをお願い。父は彼氏の存在に複雑な思いを持ちつつも、2人の距離は縮まる。遂には彼とのサイクリングデートが実現するはずだったのだが、彼氏から突然の申し出があり、スタッフ一同は大慌てで、片やモニタリングしていた父親は複雑な思いを打ち明け…。内田篤人顧問もビックリの衝撃のラストとは…!?

閉じる

2024426日(金) 放送

ほっこり感動三部作!
8歳の息子に大人の怖さを身をもって教えたいと特訓を積む母!!母VS息子の戦いは、涙・涙の結末が待ち受ける!?

大好きなのに犬をさわれない少年

せいや
山口県の小学6年生の男の子(11)から。僕には小学5年生の弟がいる。弟は動物が大好きで、YouTubeなどで動物の動画をよく見ている。特に大好きな動物は犬。そんな弟だが、大好きな犬が怖くて、家で飼っている犬が触れない。本人も触りたいと思っているようなのだが、怖くて近づくことすらできない。笑顔で一緒に世話がしたいので、弟が犬を触れるようにして欲しい。ちなみに、弟は虫や魚は触れるのだが、動物は一度も触ったことがない、というもの。早速、現状を確認すると、依頼者の弟はちょっとでも犬に近づくと怖さのあまり大粒の涙を流す。そこで「子犬から慣れる」や「しつけされた犬を動かしてみる」といった様々な作戦を繰り出すも、すぐに泣きだす弟に、せいや探偵もお手上げ状態。最後には大応援団も駆けつけ、触れるか触れないか、ギリギリの戦いに!?はたして、依頼者の弟は犬を触れるようになったのか?!衝撃のラストにはせいや探偵もビックリ!

娘が愛するココちゃんが限界

永見 大吾
岡山県の女性(35)から。4歳になる娘・あさちゃんが愛する犬のぬいぐるみ「ココちゃん」が、もう限界なのだ。まだ歩けないような頃から肌身離さず大切にしているココちゃん。ご飯もお出かけもお昼寝も、いつだって一緒で、いまだにココちゃんがいないと夜、眠れない。実は、このココちゃんは、私が子どもの頃に買ったもので、30歳を超える御老体。破けるたびに縫い、あて布をしてつぎはぎだらけ。布地も薄く、縫った箇所から破け、綿も出ていて、もう修復できるレベルを超えている。しかも、ちょっと臭いし、衛生面も気になる。なので、ココちゃんの代わりになればと、娘に同じ犬のぬいぐるみを与えても見向きもしてくれない。娘が納得し、ココちゃんの代わりができる新しいぬいぐるみを探してもらえないだろうか、というもの。そこで、内臓マイクを通し永見探偵がココちゃんになりきって話しかける「魂の引っ越し作戦」を決行する。「新しいぬいぐるみに魂を引っ越しすれば、お別れしなくていい」と言うが結局、作戦は失敗。そこで最終手段として、ぬいぐるみ職人による“パンプアップ”が試みられる!あさちゃんと永見探偵の、ぬいぐるみを通した心の交流には心がほっこりする。

息子に大人の怖さを教えて!

竹山 隆範
東京都の女性(45)から。8歳の息子は、1歳の時から選ぶおもちゃは剣などの武器で、遊ぶのは“戦いごっこ”。幼い頃から、ずっと悪い人をやっつける妄想をしてきた。悪い人になんて、そうそう会うことはないが、息子は子どもながらに正義感も強く、彼の中では相当イメージがあるようなのだ。しかし、もし本当にそんな状況になったら、8歳の子どもが本気の大人に勝てるはずがない。親としては「一目散に逃げろ」と教えているが、いつか本当に悪い人に立ち向かってしまわないか、危険な目に遭ってしまうのではないかと、いつも心配している。そこで、息子が思いっきり戦える環境を用意して、本気の大人の強さや怖さ、思いっきり戦っても大人には敵わないということを教えてやって欲しい、というもの。「ほとんど勝つ自信がある」とハートは本気の8歳児。しかし、息子の身を案じ、大人の怖さや強さを教えられるのは自分しかいないと、母親は総合格闘技を学ぶべくジムで特訓を重ねる。そして、遂に息子と泥棒に扮した母親との戦いの火ぶたが切って落とされる!本気の息子を全力で受け止める母…涙の結末とは…!?

閉じる

202445日(金) 放送

7つ年下の妹を好きすぎる兄に、
竹山探偵が荒療治!?

Facebook VS 俺

永見 大吾
京都府の男性(55)から。僕は、かれこれ10年以上、Facebookに日記を投稿している。年300本の投稿を目標に日々の出来事を綴っていて、大切な自分の歴史であり宝物だ。しかし、困ったことがある。スマホで過去の日記を読み返そうと、最新の日記から下へ下へスクロールするのだが、一向にたどり着かないのだ。タッチミスをしてホーム画面に戻ったり、慎重に操作をしている時でさえ、ふとした拍子にふり出しに戻ってしまう。悔しくて、何度も何度も戦いを挑んでいるのだが、その度にFacebookが私の行く手を阻んでくる。自分が過去にどんな日記を書いていたのか?最初に書いたのは、どんな日記なのか?…知りたい。憎っくきFacebookに勝つ手伝いをして欲しい。どうしてもダメなら、アメリカの本社に文句を言うつもりだ、というもの。早速、永見探偵と試みるが、2021年12月4日から2022年8月4日にループしたり、愛犬の画面からアプリが落ちたりと案の定、悪戦苦闘。そこで、家電iPhone芸人のかじがや卓哉に聞いてみると、様々な検索機能があることが判明する。果たして、記念すべき第1回の投稿内容とは?!そして1人の人間の思い出に触れることで、不思議と心が温まる。

妹を好きすぎる兄

竹山 隆範
京都府の女性(44)から。私は長男19歳、長女16歳、次女12歳の3人の子どもがいるシングルマザー。その長男が、中学1年生の次女のことが大好きすぎて困っている。赤ちゃんの頃から変わらず、ベイビーちゃんやバブちゃんと呼び、毎日ハグやほっぺにチュウなどしていて、次女はいつまでも赤ちゃん扱いされていることを心底、鬱陶しがっている。私から何度「いい加減やめてあげなさい!」と言っても、「可愛いから仕方ない」の一点張りで聞く耳を持たない。長女も「キモイ」と呆れている。そこで、長男にもう二度と次女を赤ちゃん扱いしないと誓わせて欲しい、というもの。日常の生活ぶりを拝見すると、帰宅した長男はいきなり寝ている次女に抱きつきほっぺにチュウ。竹山探偵が問うと「トシも離れていて赤ちゃんにしか見えないから可愛い」と気持ちを明かす。そこで、竹山探偵は今後のことを考え荒療治に打って出る。

亡き恩人の出刃包丁

石田 靖
宮崎県の男性(32)から。私は宮崎市で立ち食い寿司の店をしているのだが、店を始めた時から使っていた大事な出刃包丁を店の中で失くしてしまった。その包丁が失くなって、もう1年半。家に持ち帰ったり、外に持っていったことは一度もないにもかかわらず、探しても一向に見つからない。実はその包丁は、ある料理人の方の形見の包丁で、とても大事なものだ。その方は村原さんという、ホテルで料理長を務めておられた料理人で、家が近く、家族ぐるみでお付き合いのあった方。5年前、私が今の店を始めることを伝えた時に、もう引退されていた村原さんが、その包丁を私に譲ってくださり、その1年後に亡くなられた。料理人として尊敬でき、生前はとても仲良くさせてもらった村原さんの形見の包丁を失くしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。何としてでも、もう一度、その包丁で魚をさばきたいので、それを探す手伝いをしてもらえないだろうか、というもの。料理人が出刃包丁を失くすことなどあるのか?早速、飲食スペースからトイレ、そして本丸のキッチンと隅から隅まで探していくが、出刃包丁は出てこない。そこで村原さんに謝りにいくことになり…最後は心温まる展開に。

閉じる

2024322日(金) 放送

ひいひいおじいちゃんが会得した
催眠術の秘技にチャレンジ!?

ひいひいおじいちゃんの催眠術教授書

竹山 隆範
奈良県の女性(29)から。先日、滋賀の実家の本棚を整理している時に、明らかに古い本を発見した。背表紙のタイトルは「催眠術教授書」となっており、その下には何と、著者として私のひいひいおじいちゃんの名前が書いてあった。本を開くと、何やら催眠術にまつわる内容が記されていたが、この本が一体何なのかは分からないまま。そこで、この本についてぜひ調べていただき、そして本に書いてある催眠術を一緒に試してもらえないだろうか。ひいひいおじいちゃんから伝わる催眠術の技を受け継ぎたい、というもの。調べてみると、この本は催眠術の通信教育課程を卒業した、ひいひいおじいちゃんに贈られたものではないかと判明。そこで、依頼者は「泣いてる子供を泣き止ませる」「歩いている人を止める」といった「心力波及術」を実践してみる。すると、数々の奇跡が起こるのだった!?

バスで出会った小学生の女の子

田村 裕
奈良県の女子大学生(21)から。私は大学へ通うため、去年の春から家の近くにあるバス停から近鉄奈良駅までバスに乗っている。そのバスの中で、小学校低学年の女の子と出会った。キッカケは、彼女が座席から降りる時に引っ掛かったランドセルを外してあげたことで、そこから少しずつ距離を縮め、色んなお話をするようになった。私がバス停で待っていると、バスに乗った彼女が車内から手を振り、乗車したら嬉しそうに笑顔で迎えてくれ、私も彼女とバスで会うのが楽しみになってきた。しかし、この4月から4回生に上がると、授業の時間割が変わるため、彼女が乗る朝7時15分のバスに乗らなくなってしまう。そのことを、どう伝えたら良いのか。今でも既になかなか会えないことを寂しそうにしているので、彼女を傷つけないよう伝える方法を一緒に考えて欲しい、というもの。まずは、少ない手掛かりから女の子の確かな情報をキャッチ。いつものようにバスで再会すると2人の会話は弾むが、「春から会えなくなる」と伝えれば、女の子は一言「悲しい」。そこで、依頼者は彼女と“友達”としての新たな約束を交わし…。

Wiiピンポン最強男

ゆりやんレトリィバァ
京都府の男性(23)から。任天堂から2009年に発売されたWii Sports Resortの「ピンポン」を知っているだろうか?私はその競技において、「最強の男」だと自負している。本気でやり込んで5年。今ではコンピュータはもちろん、対人戦でも必ず勝利を収められる。素人相手なら、目隠しでも圧勝できるほど練習を積んでいるのだが、残念ながらWiiは10年ほど前に販売もオンラインサービスも終了し、ネット対戦はできない。今、この競技に魂を燃やしているのは世界に自分だけ。独りぼっちで取り残されたようだ。どうか歯ごたえのある相手と戦わせてもらえないだろうか?ネット対戦できた頃の戦績最強の猛者と戦いたい!もう一度だけ、愛するWiiのピンポンで魂を燃やしたい!!、というもの。依頼者は独自の高速サーブ「一つの太刀」や、独自のステップ「蝶の舞」などを駆使し、ゆりやん探偵はもちろん、ゲームも凄腕の実力を持つというボクシングの元世界チャンプ・長谷川穂積などを次々と倒していく。そして最後の対戦相手は、このゲームの開発スタッフであり、当時、宇宙一の実力を誇った山下氏。憧れの夢舞台で、「最強の男」は世界のニンテンドーといかなる戦いを繰り広げるのか?!

閉じる

2024216日(金) 放送

あの驚異のB'zイントロクイズ少年も交え、
オリジナルの「B'zカードゲーム」で
9時間の大激闘!?

ペットボトルを開けられない!?

田村 裕
三重県の女性(22)から。12歳離れた小学校4年生の弟は、ペットボトルのフタを開けることができない。その事実を1カ月前に知り、慌てて依頼した次第。家族みんなで教えているのだが出来なくて、もうお手上げ。このままだと可愛い弟の将来が心配だ。何とかならないだろうか、というもの。だが、この原因はペットボトルのフタから翌日の時間割の用意に至るまで、何もかもやってしまう超過保護な母親にあると判明。「災害になっても人に開けてもらえばいいから」と危機感の薄い弟だが、何とか体で覚えさせようと特訓を開始する。コツをつかむと、すぐにクリアできたものの、その日の夜…。

骨折してみたい少女

竹山 隆範
兵庫県の小学生の女の子(9)から。私には夢がある。それは「骨折したい」という夢。友達が骨折した時、みんなから「大丈夫?」と心配されたりしているのを見て、私も骨折してみたいと思った。でも痛いのは、絶対にイヤ!痛くない方法で骨折してみたい。塾の先生に言うと、「ええやん、一緒に骨折しようや」「骨折するんやったら、証拠動画も撮った方がいいんちゃう?」。さらに先生は、「これを全部叶えてくれるのは、探偵!ナイトスクープしかない!」と言う。なので力を貸して欲しい、というもの。依頼者は、ニセの“骨折”をした足にギブスを巻いてもらい、松葉杖をつくまでのプロセスを体験。みんなに優しくしてもらおうと、最終的に友達にドッキリを仕掛けることになった。依頼者の“骨折”疑似体験やいかに!?

B'zでカードバトル!?

真栄田 賢
福岡県の女性(32)から。夫が変なことをしている。熱狂的なB'zファンの夫は、「B'zバトルカード」というゲームを自分で作って、夜な夜な数少ない友人を巻き込み遊んでいる。このゲームには夫が決めた細かいルールがたくさんあり、1バトル2時間以上かかる。B'zファンじゃない私も巻き込まれ、最初はよく分からなかったが、やり込んでいくうちに割とちゃんとしていて、今ではすっかり虜になった。「これを世に広めたい」と言っている夫。B'zファンなら、きっと楽しめるはず!夫が作った「B'zバトルカード」は楽しいのか、確かめて欲しい、というもの。中学からB'zファンである依頼者の夫は、曲名にちなんだスキルカード150枚と、キャラカード22枚を作製。そこで、B'zファンの真栄田探偵、そしてB'zイントロクイズでチャンピオンに輝いた森本少年も招き、依頼者夫妻と「B'zバトルカード」で激烈なタッグマッチを繰り広げる。バトルは大盛り上がりを見せ、何と9時間も死闘を展開!!

閉じる

202422日(金) 放送

20年間一度も洗っていない枕に
竹山探偵が撃沈!?

ゲップが出せない人を救いたい

せいや
福岡県の男性(38)から。38歳の私は、28歳までゲップを出すことができなかった。飲み会でビールを飲んだ後に、ゲップを出せない息苦しさが必ずといっていいほどあり、またゲップを出せないためか、普段からオナラの量が多いことも悩みだった。あまりに辛かったので、理学療法士の私は手元にあった解剖学の本を見てゲップの出し方を考え続けた。そして4~5年の試行錯誤の末、遂に自分で出せるように!それからというもの、ビールを飲んでも苦しくないし、オナラの量も激減して、人生が変わったといっても過言ではない。ゲップを出せるようになって10年、ふと思い立ち、ネットでゲップの出し方を調べてみて愕然とした。色々な方法が紹介されているのだが、まともな方法がないのだ。何よりも自分と同じようにゲップを出せずに苦しんでいる多くの人を救いたい、という謎の正義感が沸き上がった。是非とも僕のゲップの出し方を伝授して、他の方の人生も変えてあげたい、というもの。依頼者・甲田氏による“ゲップ”理論に、番組医療担当の谷先生も納得。そこで、「ゲップが出ない」という依頼を寄せてきた3人の男女に集まってもらった。ともにオナラが多いと打ち明けるが、甲田式“ゲップの出し方”を伝授すると…。ゲップが出ない人たちの知られざる苦しみ、そして解放された瞬間の表情は一見の価値あり!

20年間一度も洗っていない枕

竹山 隆範
神奈川県鎌倉市の女性(35)から。先日、2年間付き合った彼と結婚した。彼は優しくて大好きなのだが、一つだけどうしても許せないことがある。それは彼の枕!その枕は彼が小学5年生の時から20年使い続けている、しかも1回も洗ったことがない枕なのだ。衝撃的なビジュアルと何とも言えないニオイが耐えられない。なのに、何度言っても捨ててくれない。枕のニオイを嗅がないと眠れないらしく、出張や旅行にも持っていく。同棲している頃は我慢していたが、もう限界。結婚したら枕を捨てると約束したが、今も使っている。このままでは私の方が安眠できない。どうか彼にその枕を捨てるよう説得して欲しい、というもの。幼稚園の頃からのニオイフェチだと明かす依頼者の夫は、「自分のニオイを育てている」と激白。それだけに枕の洗濯も天日干しも断固拒否し、専門家から「ダニと添い寝してる」と言われてもお構いなし。そんな頑固な彼を説き伏せたのは誰?そして夫は本当に、この枕がなければ寝ることができないのか?!

真冬の生き物たち

田村 裕
大阪府の女性(46)から。私には生き物を捕まえるのが大好きな小学6年生の息子がいる。小さい頃から、セミやバッタ、ザリガニ、エビ、どじょう、イモリ、ヤモリなど、遂には毒のあるムカデやハチまで捕まえる始末。さすがにハチを捕まえた時は注意したが、とにかく捕まえることが楽しい様子で、色々なものを捕まえては逃がす、を繰り返している。夢中でイキイキとした息子の姿を見るだけで、私も楽しい気持ちになる。ところが、冬になると息子はあまり元気がない。それは、生き物が見当たらなくなるからだ。家で静かにカードゲームをしている息子を見ると、どこか寂しい気持ちになってしまう。冬に息子が好きな爬虫類や昆虫などの生き物を、見たり捕まえたりすることはできないのだろうか、というもの。そこで、番組でお馴染みの生物ハンターと共に和歌山県南部の山中へ。見つけ方をレクチャーされ、生き物を次々と発見すると、小6少年の瞳が輝きを取り戻す。

閉じる

202415日(金) 放送

小柄なシングルマザーと心も体も成長した小1娘を結ぶ、過酷だけれど愛情たっぷりな1km“抱っこ”!?

父にサプライズしたい大道芸少年

せいや
愛知県の小学4年生の男の子(10)から。今年10歳になった僕は、来年の1月に“2分の1成人式”を迎える。赤ちゃんの頃から大道芸が好きで、2歳からジャグリングをしているが、最近フレアバーテンダーというのを知った。それは、ジャグリングみたいなことをしながら、お酒を作るパフォーマンス。2分の1成人式のサプライズで、お父さんにフレアでお酒を作ってあげたい。いつも大道芸を教えてくれたり、一緒にやってくれるお礼がしたい、というもの。そこで、女性で初めてフレアバーテンダー世界大会で優勝した達人に教えを乞うのだが、ジャグリングとは色々異なる点があることが判明する。10歳の依頼者は重たい瓶や、ジャグリングとは違う持ち方に悪戦苦闘。「ボクに合うカクテルを」という父親のオーダーに、依頼者は見事応えることができたのか?!

車内で消えた車のカギ

竹山 隆範
大阪府の女性(37)から。車の中で、車のカギを失くしてしまった。そのカギはスマートキーで、仕事で急いでいた時に助手席へ放り投げてしまったのだ。以来2週間、めちゃくちゃ探しているのに全然、見つからない。カギは車内のどこかにはあるので、スマートキーのためエンジンがかかって運転はできる。ドアの開閉はスペアキーがあるので、それで行っているのだが、もし泥棒にドアを開けられたら車ごと盗まれてしまう危険な状態。その車は会社がリースで借りているもので、このままだと弁償しないといけない。母に相談したところ、「ナイトスクープならタダで見つけてくれる」というので依頼した、というもの。カギが確かに車の中にあることを確認すると、竹山探偵はファイバースコープまで駆使して助手席、運転席周辺をくまなく探索するが見つからない。が、そもそも、がさつな依頼者の「助手席に放り投げてしまった」という冒頭の言葉を信じていいのか?!

もう一度娘を抱っこしたい

石田 靖
静岡県の女性(40)から。シングルマザーの私には、小学1年生の娘がいる。小柄で低身長の私に対して、娘は幼い時から背が高くガタイが良かったので、保育園の年中さんくらいからは抱っこを長い時間してあげられなくなった。さらに、年長さんになってからは、抱っこをして数歩しか歩けなくなった。近所の公園に遊びに行った帰りにも、「抱っこして!抱っこして!」という娘に対して「あなたはもう大きいし、ママは小さいから抱っこはできない。我慢して!」と言ってしまい、ほとんどやってあげたことがない。ついこの間、テレビを見ていると母と娘の抱っこのシーンがあり、ふと娘に「今も抱っこして欲しいの?」と聞くと、「本当はして欲しいけど、ママはもう抱っこ無理でしょ?」と言われ、ハッとした。やっぱりまだまだ抱っこして欲しかったんだ、と…。そして、私に抱っこして欲しいと言えなくなってしまっていることが、とてもショックだった。この先、娘はもっと大きくなるし、ママもどんどん歳をとり、今よりももっと抱っこできなくなる。その前に、娘をギュッと抱っこして散歩したいと思った。娘からの「抱っこして」を聞きたい。いつも我慢させている娘を喜ばせてあげたい、というもの。自宅近くの公園でひとしきり遊んだ後、石田探偵から促された通り、娘のうたちゃんが「抱っこして」とお願い。そこから母は自宅までの1kmの道のりを娘を下におろすことなく、抱っこしながら歩き続ける。嬉しそうな娘“うたちゃん”だが、その間中、耳元で「頑張って」を連呼。母娘だけでなく探偵も涙・涙の1km“抱っこ”に、松本局長も吉村顧問も大感動!

閉じる

20231222日(金) 放送

元探偵のジミー大西VS山本香料の山本社長による嗅覚王決定戦は両者譲らず、驚愕の展開に!!

靴下がそろわない呪い

竹山 隆範
東京都の女性(30)から。私は3人の子どもを育てながら日々、働くシングルマザー。バタバタしながらも楽しく過ごしているのだが、一つだけ、悩みがある。それは、「靴下がそろわない呪い」。毎朝、洗濯物を干しているが、誰かの靴下が片方しかないということがよく起きる。子どもたちが部屋に脱ぎ散らかしたり、洗濯機にキチンと入れてくれないので、もうメチャクチャ。片方だけになった靴下はビニール袋に保管し、パンパンに溜まった頃合いをみて、神経衰弱のように揃えていたのだが、今や片方だけの靴下が増えるスピードの方が速い。しかし、3人の子どもの世話、仕事と家事で私は手一杯。この呪いから解放されたいので、手伝いに来て欲しい、というもの。早速、室内で靴下探しを始めると、脱ぎっぱなしの靴下が出てくる、出てくる!それに加えて、3年前から揃えるのを諦めた靴下がゴミ袋にいっぱい!!そこで、子どもたちの力も借りて同じ靴下を合わせていくと、何とその数は300足を超え…。

嗅覚王決定戦

石田 靖
名古屋市の男性(44)から。私はナイトスクープに出演される専門家の方々のファンだ。料理の林先生、医療の谷先生や生物ハンターの中岡さんなど。でも、特に好きなのは香り専門家の山本香料の山本社長だ。面白いことをしていても、どこか貴族のような気品があって、しかも嗅覚はピカイチ。そこで、ふと思い出した。ナイトスクープで嗅覚といえば、元探偵のジミー大西さんがいたことを。警察犬にも勝ったことがあるというジミーさんと、香り博士の山本社長では、どちらの嗅覚が優れているのだろうか?ナイトスクープの嗅覚王決定戦をやって欲しい、というもの。嗅覚王決定戦の第1ステージは、ジミーがおじさま4人の足のニオイに「オエー」とえずき、勝負は不成立。だが、続く「辞書のニオイ」「コインのかぎわけ」では両者ともに譲らず、正解を連発していく。勝敗は最後の「天然香料のかぎわけ」にもつれ込み…。松本局長、加藤顧問を「メッチャすごい」と驚かせた、まさに名勝負の行方は?!

突然走れなくなった女子高校生

間 寛平
奈良県の男性(45)から。今回依頼したのは、高校3年生の長女・桃香に起きた不可解な出来事について。娘は、高校2年生から突然、走ることができなくなった。今までは普通に走れていたのに、なぜかできなくなったのだ。娘は、中学・高校と剣道部に所属しているが、剣道の試合の際に変な走り方をしていることに気付き、聞いてみると「気付いたら走れなくなっていた」とのこと。顧問の先生も親身になり調べてくれたのだが、体にまったく異常はなかった。一緒に練習したりもするのだが、何も進展がなく、走れるような気配はない。どうか、娘がもう一度走れるようにして欲しい、というもの。マラソンランナーでもある寛平探偵とともに特訓を開始するが、効果はなかなか現れず、催眠術まで駆使するも失敗に終わる。走りの専門家に見てもらうと、桃香ちゃんは走り出すとつま先が上がらなくなるとか。果たして、彼女は走ることができるようになるのか?

閉じる

2023113日(金) 放送

自分の性に違和感を抱えた依頼者に真正面から対峙!周囲の人々や強力助っ人に支えられ、最初で最後の渾身の挑戦が始まる!!

父の遺品に小学生からの手紙

石田 靖
静岡県の女性(51)から。私の父は8月に87歳で他界し、四十九日を終えた。遺品整理をしていたところ、物置の奥から家族へのメッセージやへそくりが出てきたりと驚くばかり。その中に、私たちの知らない小学生から、父宛の手紙が出てきた。読んでみると、その小学生は「昭和」が大好きで、父が持っている昭和グッズや手作りのおもちゃを贈っていたようだ。やりとりは、今から10年前の、その子の高校受験で終わっている。住所も記載されているので、お会いして父の死を知らせたいのだが、「忘れられているかも」と躊躇している。また、私も母も足が悪く、遠出するのにかなりのハードルがある。生前、物静かで無口な父とどんな交流があったのか?どんな方になっているのか?知りたいことがたくさんある、というもの。調べていくと、少年と「ナイトスクープ」との関わり、そして、この日の顧問であり、映画「ALWAYS三丁目の夕日」の監督である山崎貴氏との不思議な縁が明らかになってゆく。はたして、「昭和」大好き少年は依頼者の父親を覚えているのだろうか?さらに、贈った昭和グッズをまだ大切にしているのか?

最後の全力投球140キロ

竹山 隆範
東京都の大学生(18)から。私は、父がコーチを務める地域の軟式野球部に小学1年生から入部。父と毎日朝練に打ち込んだ結果、小学2年からピッチャーをするようになり、中学の野球部ではエースを務めるまでになった。そんな私の成長を父も母もとても喜び、野球少年の私を全力で応援してくれていたのだが…。私は両親には言えない悩みを抱えていた。それは、「自分の体と心の性に対する違和感」。「野球が上手くなっていくこと、イコール男性的な肉体になること」という現実に耐え切れず、中学3年の最後の大会を前に不登校となり、ずっと自分の部屋に閉じこもっていた。しかし、父や母、担任の先生や野球部の仲間に支えられたおかげで、徐々に自分の体と心の性に対する違和感に折り合いもつくようになり、高校では心も見た目も女性として生活。今年の春からは上京して大学に入学し、再び学内のサークルで野球を始めエースを務めている。一方で、野球に打ち込めば打ち込むほど筋肉量が増え、体が大きくなっていく現実に耐えられなくなっていて、この先、女性ホルモン投与を考えている。ただ、そうすると体は女性へと近づいていくので、速球を投げることはできなくなる。そこで、今の男性としての肉体から決別する覚悟を決めるために、私が投げられる最高速度の球は何キロなのか、自分の最高到達点を知りたい。出来ることなら、ピッチャーの夢である140キロが投げられると嬉しい、というもの。「男性として生まれたが、性別は言うなれば“人間”」と言う依頼者は、体と心の違和感に気付いてからの苦悩を赤裸々に明かす。そこで竹山探偵は、当初は全く理解できなかったと語る父親や、依頼者の告白に頭が真っ白になったと打ち明ける中学の担任教師にも丁寧に取材し、依頼者への理解を深めていく。そして自己最高到達点を知りたいという依頼者に協力すべく、元プロ野球選手の藤川球児が助っ人として登場。ピッチングに思いの丈をぶつける依頼者と、大好きな野球で支えてきた父親の想いが交錯する人間ドラマが展開され…
親子の「世界一のキャッチボール」には胸が熱くなる。

閉じる

  • サイン入りカレンダー
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼募集
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募

次回予告

2025822日(金)
よる
1117分~ 放送

『探偵!ナイトスクープ リターンズ』
今回は2024年10月18日に放送された名作
  • 謎の生物X捕獲大作戦田村 裕
  • 我が家のタオルが隣人に盗まれた?竹山 隆範
  • コーヒーカップに乗り続ける娘間 寛平
  • TVer
  • Abema
  • YouTube
  • 番組の放送エリア・時間
  • 番組紹介・出演者

過去の放送内容一覧

  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD

探偵ナイトスクープWalker

30周年記念スマホアプリ

バーチャル背景のへや

  • TVer
  • ABEMA
  • YouTube

公式X(旧Twitter)

  • スタジオに遊びに来ませんか?番組観覧応募
  • 優秀な探偵が「謎」を解決!調査依頼に関する質問もコチラ ご依頼の応募はこちら
  • 爆笑と感動を再び!書籍・DVD
  • 探偵ナイトスクープWalker
  • 30周年記念スマホアプリ
  • バーチャル背景のへや

公式X(旧Twitter)

TVer

2025年815日放送分
無料配信中!!

TVer 画像

『探偵!ナイトスクープ リターンズ』
今回は2024年9月20日に放送された名作

  • 絶対嗅覚を持つ少女真栄田 賢
  • 78歳じぃじに落とし穴ドッキリせいや
  • ラーメン屋のイケメンに恋した5歳の娘桂 二葉