検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2012年3月23日(金) 放送
- 切実な悩みを一挙に解決!
友だち愛の危機を助けて!
竹山 隆範- 岐阜県の女子小学生(小4)から。ミッションをこなしてください。題して“探偵ナイトスクープのみなさん!!私たちの友達愛の危機を助けて”。実は友達と遊んでいたときに、ふとしたきっかけでケンカをしてしまい、その日から6日間、全然口をきいてくれなかった。別の友達からは「絶交した」と言っていたと聞き、心がバキバキに割れてしまった。私にとっては、命の危機ぐらい大変なことなので、なんとかして助けて欲しいというもの。
癒しの公園!?
たむらけんじ- 大阪市の男性(75)から。近所の三国本町公園には“いやしの空間”がある。皿回しの曲芸を公園のステージで披露し、自画自賛しているじじいや、キーボードを携えて、公園内を散歩している人に歌を歌わせ、運勢判断を無料でしてくれる歌声占いおやじ。そして女装した80歳くらいのじいさんがハーモニカを吹き、その後を数人のおばちゃんが鈴を鳴らしながら歩くなど、この3人には晴れていればほぼ毎日会うことができる。とてもハッピーでラッキーな気分にさせてくれる。この癒しの公園を取材して、3人の正体を探って欲しいというもの。
凶暴インコと仲直りしたい!
長原 成樹- 京都市の男子小学生(9)から。僕はヒナちゃんという1歳半のコガネメキシコインコを飼っている。とても仲がよかったが、半年前からなぜか僕だけ、異常に攻撃してくるようになった。毎日晩御飯の後に、ヒナちゃんをリビングに放してやるが、すぐに僕に襲い掛かってきて、首根っこや顔を噛み千切ろうとする。ぼくは ジャンバーと手袋を装備して、ヒナちゃんにされるがままじっと耐えるしかない状態。なぜ、僕にだけ攻撃するようになったのか。まったく理由が分からない。何とか、半年前のようにヒナちゃんと仲良くなりたいので、力を貸して欲しい、というもの。
閉じる
2012年2月17日(金) 放送
- かわいい依頼者の登場に局長が涙!
リンゴでラジオが聴ける!?
田村 裕- 大分県の男性(47)から。約30年前の高校1年のころに、ある雑誌に「リンゴと針金2本とイヤホンがあれば、ラジオになる」という記事が載っていた。確か「リンゴの果汁が電源になり、リンゴにさす針金の角度でチューニングができる」という内容だったと思う。このかすかな記憶を頼りに、自分なりに色々調べたが、リンゴラジオの実態は、今ではまったく分からない。本当にリンゴでラジオは作れるのか。もし作れるのであれば、私と一緒に作って欲しいというもの。
前回りを教えて!
松村 邦洋- 東京都の女子小学生(9)から。私の友達に、鉄棒の前回りができない子がいる。私は逆上がりができないので、その友達と一緒に鉄棒の練習をしているが、友達はすぐに気が散って練習を止めてしまう。友達に「高学年になって前回りができないのは恥ずかしくないの?」と聞いても「私は変わり者だから、恥ずかしくない」と気楽に言う。なんとか、友達に鉄棒の前回りができるようにさせて欲しい、というもの。
消防士になりたい4歳児
長原 成樹- 大阪府堺市の主婦(26)から。4歳の息子は物心ついたころから、消防士や消防車が大好き。近所で火事が起き、消防車のサイレンが鳴ると、寝ていても飛び起き、子供用の消防服に着替えて出動し、最後の消防車が撤収するまで見送る。3歳のころから、保育園に行く途中、消防士の皆さんに混じって朝の体操をする。365日、雨、風、台風、雪、高熱でも通い続け、保育園の行事で参加できない日は、大泣きする始末。自宅で毎日、消防訓練をして過ごしている息子に、一度でいいから、本物の消防士の訓練に参加させてあげたい。無理な願いだと思うが、よろしくお願いします、というもの。
閉じる
2012年2月10日(金) 放送
- 切実な悩みをすっきり解消!?
野菜を食べたことがない女!?
長原 成樹- 大阪府の女性(29)から。私は生まれてこの方、野菜を食べたことがない。口元に近づけるだけで、吐き気がする。ピーマンやブロッコリー、トマトは見ただけで寒気がする。カレーはルーと肉とご飯ぐらいしか食べられない。インスタント・ラーメンの粉末スープに入っている乾燥ねぎも、茶漉しで漉さないと作れない。外食に行っても、うどんぐらいしか食べるものがない。このままでは結婚もできないかもしれないので、何とか野菜を食べられるようにして欲しい、というもの。
弟のエロ会議
竹山 隆範- 熊本県の女子小学生(11)から。困っていることがある。それは弟の友達が休みの日に必ず泊まりに来て弟と“エロ会議”をすること。静かにおとなしくやるなら別にいいが、押入れに入って会議を始めると、だんだん興奮して暴れだし、ふすまを外したり破いたりして、私が直すハメになる。それを何度も繰り返すので、困っている。なんとか弟たちのエロ会議を止めさせてもらえないか、というもの。
“ツ”と“ズ”が言えない町!?
間 寛平- 愛媛県の男性(50)から。方言パラダイスを調査して欲しい。家内の実家は愛媛県の細長い半島が九州に向けて延びている佐田岬半島にある。結婚して18年経つが、未だにある年代に達した人の会話には、家内の通訳がないと分からない。伊方町という同じ町内でも、家内の実家があるヨボコリという集落だけ、独特の話し方なのだ。それ以外の伊方町の言葉は私にも普通に分かるが、ヨボコリの集落だけはまったく分からない。“つ”が“とぅ”、“ず”が“どぅ”の発音になるので、一度この不思議な言葉を話す人たちに会ってきて欲しい、というもの。
閉じる
2012年1月27日(金) 放送
- 素晴らしい技に局長が感激!
四足走行世界一は俺だ!
たむらけんじ- 兵庫県の男子高校生(15)から。僕には誰にでも胸を張って自慢できることがある。それは“四足走行”。みんなに披露すると、いつもその速さに驚かれ、誰と対決しても負けたことがなく、勝負にすらならない。そんな僕と互角に戦えそうな相手を最近、やっと見つけた。その人は、四足走行・ギネス世界記録保持者の“いとうけんいち”さん。実際に走っている姿を見たことはないが、僕なら勝てるハズ。どうか、彼と対決する場所とチャンスを与えて欲しい。彼を倒して世界一になりたい、というもの。
私にホレた謎のインド人
長原 成樹- 愛知県の女性(49)から。半年前、大学生の息子がインドを旅行中に「お金が無くなったので送って欲しい」と電話をかけてきた。その数時間後「現地で知り合ったインド人にお金を借りたので、もういい」という連絡があり、そのインド人にお礼を言って電話を切った。ところがその日を境に、昼夜を問わずそのインド人から電話がかかってくるようになった。息子は無事帰国したが、インド人からの電話は続き、最近ついに日本に行く機会ができたので、私と会いたいと言い出した。私はこれまでの会話から、彼は優しいインド人だと思うので会いたいが、周りの人たちが反対する。主人は許可してくれているが、何とか周りを説得して私とインド人との初対面を実現させて欲しい、というもの。
テストを母親に見せられない!
田村 裕- 兵庫県西宮市の女子小学生(11)から。通っている塾で10月の終わりごろにあったテストで、最低の点を取ってしまった。国語と理科はまあまあだが、算数がものすごく悪かった。そのテストの結果をまだ、誰にも見せていない。叱られないように上手にお母さんに見せる方法があれば、ちゃんと見せたいと思うので、助けて欲しいというもの。
閉じる
2011年12月16日(金) 放送
- 局長が幸せで元気な気分になるネタ登場
どうしてもつまめない積み木
竹山 隆範- 新潟市の主婦から。うちの子供たちはよく積み木で遊び、三角形の積み木を器用につまんで持ち上げている。何気なく、私も持とうとしたが、なぜか三角の積み木を持つことができない。主人もできず、何度挑戦してもできない。どうしてなのか、調べて欲しいというもの。
爆笑!小ネタ集!!
田村 裕- 「私は吸盤男。とにかく手で何でも吸いつけて持ち上げる」(大阪府・男性)、「妻はレモンをミカンのように食べる、そのすさまじいスピードを見て欲しい」(大阪市・男性)、「『ナイトスクープ』のファンは、テーマ曲を最初だけしか歌えない」(堺市・男性)、「絶対に男性にモテる決めポーズを発見した」(大阪市・女性)という、4つの素朴な疑問を解明する。
幸せを呼ぶ!?筋肉おじいちゃん
長原 成樹- 兵庫県の男性(40)から。今年の夏、寝屋川の工事現場に通うため、毎日同じ時間帯に同じ道を通っていた。ある交差点で信号待ちをしているときに、真っ黒に日焼けしたおじいちゃんを毎日見かけた。筋肉隆々でガードレールを使って腕立てやスクワットをしていたが、たまたま渋滞で時間が遅れたある日、運動ではなくパフォーマンスをしていた。コマを手に乗せて綱渡りさせたり、黒人アーティストのようにハーモニカを吹いたり、見る人すべてが幸せになるような素晴らしい笑顔で歌を歌っていたり。それからは渋滞に巻き込まれると、今日は何をしているのかと楽しみにしていたが、工事が終わりパフォーマンスを見る機会もなくなった。おじいちゃんのパフォーマンスは、他にどんなものがあるのか。そして、素晴らしいあの笑顔を間近で見たいので一緒に来て欲しい、というもの。
閉じる
2011年11月25日(金) 放送
- 爆笑ネタ3連発!
うまい棒早食い女に勝ちたい!
桂 小枝- 愛媛県の女子大生(19)から。私は“うまい棒”を早く食べられるようになりたい。1本あたり30秒かかっていたが、努力の結果15秒で食べれるようになった。しかし、このタイムでは“ヤツ”には勝てないと思う。“ヤツ”とは、学園祭の“うまい棒早食い大会”で、毎年優勝をしている柔道部の女。去年の大会を見ていた友人から、人間離れした食べっぷりは、まさに圧巻だったと聞いた。私は“ヤツ”にちょっとした恨みがある。早食いで勝って恨みを晴らしたいので、力を貸して欲しいというもの。
ネパールの国歌はニセモノ?
長原 成樹- つくば市の男子大学生(22)から。小5のときにネパール文化交流会でネパール人から、ネパール国歌を直接教わった。それ以来、“ネパール国歌が歌えること”を特技にしている。先日、ネパール料理店に行ったときに、ネパール人の前で国歌を歌ったところ「ネパール国歌ではない。ネパール語の要素が一つもない」と言われてしまった。この10年、ネパール国歌と信じてきた曲は、いったい何なのか。調べて欲しいというもの。
失敗したのに“やられた”!?
竹山 隆範- 三重県の主婦(58)から。バツイチ同士で結婚して11年経つが、主人に対して唯一我慢ならないことがある。それは「やられた!」という言葉の使い方。自分で何かを倒して壊したのに「やられた」と、まるで他人にやられて自分が被害者のように言うこと。自分でビールをこぼしても「やられた」と言い放つ。「“やられた”ではなくて、“やってしまった”でしょ」とたしなめても、主人は「田舎ではみんなこう言う。間違ってない」と言い張る。主人の田舎は高知県土佐清水市だが、本当に自分のやらかした失敗を「やられた」と言うのか、調べて欲しい、というもの。
閉じる
2011年11月11日(金) 放送
- 局長がまたまた涙するネタ登場
クルマに片思いした女
たむらけんじ- 静岡県の女性(23)から。3年前に一目ぼれした片思いの相手がいる。とてもかっこよくて、遠くから後姿を見るのが精一杯だが、家族や友達に彼の話をすると気持ち悪がられる。実は彼は人間でなく、“アテンザ”という名前の車だからだ。自分でも少し変わっていると思うが、彼への思いは日を追うごとに増すばかり。なんとか彼とデートをさせて欲しい。一度でいいから、彼を私だけのものにして全身で彼を感じたい。このままでは就職活動にも力が入らないので、よろしくお願いします、というもの。
母に前転をさせたい!
田村 裕- 兵庫県の姉(33)弟(29)から。私たちの母(56)に、マット運動の基本“前転”を教えて欲しい。母は生まれてこの方、前転を成功させたことがない。私たち姉弟が小さいころから20年。最近では孫にも教えてもらいながら、一生懸命練習をしているが、一向にできる気配がない。年を重ねたせいか、昔に比べてできない具合がひどくなった気がする。年齢的にもこれが最後のチャンスだと思うので、よろしくお願いします、というもの。
宝物を捨てられた娘
長原 成樹- 和歌山県の女性(23)から。高校卒業してから5年間京都にいたが、今年の8月に実家に戻ったところ、自分の部屋から大切な宝物がなくなっていることに気がついた。それはプロ野球の雑誌。小学生のころから巨人の高橋由伸選手が大好きで、お小遣いをやりくりして由伸選手が載っている野球雑誌を集めていた。それが見当たらないため、家中を探したが出てこない。母に聞くと「捨てた」と言われ、ショックと悲しみで一日中泣いた。未だに青春の思い出が詰まった雑誌たちを思い出すと涙があふれる。雑誌を捨てた母が許せず、それ以来母とまともに会話していない。このままでは一生母を許せない気がする。どうしたら許せるようになるのか、助けて欲しいというもの。
閉じる
2011年10月28日(金) 放送
- 長年の疑問に終止符!
幻の鍾乳洞に行きたい!
長原 成樹- 岐阜県の男性(32)から。私が住む瑞浪市日吉町は過疎高齢化が進む人口3千人ほどの町だが、この町に“幻の鍾乳洞”があるらしい。町の入口にある、町内の名所を紹介する看板に“幻の鍾乳洞”が描かれていた。しかし、誰もその存在を知る者はおらず、看板を頼りに探そうとしたが、地図が大雑把すぎて見つけられなかった。最近、新しくなった看板には幻の鍾乳洞の紹介がなく、まさに幻となってしまった。もし、それが山口県の秋吉台のようにすごいものだったら、観光スポットとして町おこしもできると思う。一緒に幻の鍾乳洞を探して欲しい、というもの。
ミステリーロードin鹿児島
桂 小枝- 鹿児島県の女性(24)から。自宅近くに怪しい店が並ぶ場所がある。いのしし丼を食べさせてくれる食堂。その反対側にすごく立派なお酢工場。少し離れたところには、怪しすぎてとてもじゃないが、入ることができない飲食店。どのお店もお客さんが入っているところを見たことがない。近寄りがたい雰囲気満載で、友達や家族を誘っても、みんな怖がって一緒に行ってくれない。勇気ある探偵さん、どうか私と一緒に行ってください、というもの。
感じてしまう私って変ですか?
竹山 隆範- 北海道の匿名希望さんから。1年ほど前から肩凝りがひどく、健康維持も兼ねて、鍼灸院に週1回通っている。鍼やお灸を打つところが、うなじ、肩、背中、腰で、モロに私の性感帯のため、とても感じてしまう。長い間、恋人がいない私にとって、先生とはいえ男性から性感帯を刺激されるのは、たまらない。必死で気を紛らわそうと、歴代の総理大臣の名前や因数分解を頭の中で駆け巡らせているが、役に立たない。先生は患者の色艶を診ただけで体調の良し悪しを見抜くほどなので、私が感じているのも見抜かれているのでないかと思うと、恥ずかしくてたまらない。鍼灸師の方々は私のように感じている患者に気づくのか。もし分かっているのなら、そんな患者のことをどう思っているのかを知りたい。大阪に伺うので、二度と会うことがない鍼灸師の先生で調べて欲しい、というもの。
閉じる
2011年10月7日(金) 放送
- 意外な結末に局長も探偵たちもあ然
元ヤンキーがヤンキー嫌いの彼女に告白!
竹山 隆範- 横浜市の男性(28)から。1年前から付き合っている3つ年下の彼女にプロポーズしたいと思うが、その前に超えなければいけない壁がある。実は2年前までバリバリのヤンキーで、頭には剃り込みを入れ、夜な夜な仲間とコンビニの前でたむろし、繁華街で喧嘩ばかりしていた。ある出来事がきっかけで、2年前から服装や生活態度を更生したため、彼女はヤンキー時代の僕を知らない。真面目な彼女はヤンキーが大嫌いで、街でヤンキーを見かけるたびに「あんな人たち大嫌い」と言う。一生を共にする相手に自分の過去を知ってもらい、その上でプロポーズしたいが、嫌われるのが怖くてできない。僕の人生をかけたカミングアウトと、プロポーズに力を貸して欲しい、というもの。
謎の木登り親子!?
田村 裕- 北海道の主婦(37)から。家の近くの公園に謎の“木登り親子”がよく出没する。顔がいかついお父さんと、小学校高学年くらいの男の子で、男の子は上半身裸で短パン姿。2人とも裸足で、黙々と木に登る男の子をお父さんが指導している感じだ。どういう目的でそんなことをしているのか。昼間からお父さんが付きっ切りなので、どんな仕事をしているのか、とても気になるが、お父さんのいかつさから、声をかける勇気がない。その親子の正体を調べて欲しいというもの。
背中に現れた謎の手!?
長原 成樹- 三重県の男性(37)から。今年8月14日に、友人たちと福井県の海に遊びに行った。バーベキューの食材を調達しようと、僕はボディーボードに腹ばいになり、プカプカと海に浮かんで釣りをした。3時間後に浜に上がると、友人たちが一斉に「背中どうしたんや」と騒ぐので、鏡で見ると僕の背中に女の人の手形がついていた。しかも僕の体を両手でぐっと掴んだような跡。お盆だったため、友人たちは「霊がぶら下がって海に引きずり込もうとしたのではないか」とまで言い出した。ただ海に浮かんでいただけなのに、本当に霊の仕業なのか。1ヶ月経つが、まだ背中には手形の跡が残ってる。これはいったい何なのか、調査して解決して欲しい、いうもの。
閉じる
2011年9月30日(金) 放送
- 爆笑と感動を呼ぶ総集編
柔道の抑え込みから逃げる!
たむらけんじ- 和歌山県の男性(54)から。オリンピックや世界柔道で“抑え込み”の技をかけられると、抑え込まれた人が時間内に起き上がろうとせず、「抑え込み一本」で負ける。これはわざと負けているとしか思えない。柔道をしたことがないが、体重90キログラムあるので、同じくらいの体重の人の抑え込みなら、絶対に逃げられる。こう豪語する依頼者が、実際に柔道の道場で色々な年齢の人たちと対決した爆笑ネタ。
お姉ちゃん、貸します!
田村 裕- 岡山県の男子小学生(8)から。庭の土の中から空きビンが出てきて、開けると2枚紙が入っていた。1枚目は「タイムカプセル」、もう1枚には「お姉ちゃんがほしい。お兄ちゃんはおるけど」と書いてあった。僕にはお兄ちゃんもお姉ちゃんもいるので、これを書いた子にお姉ちゃんを1日貸してあげたいという依頼。以前住んでいた住人を探し、本当に1日だけお姉ちゃんを貸してあげるという感動ネタ。
脱走する犬!?
長原 成樹- 大阪府の女性(24)から。8歳の中年犬・ハナビはつないでいても、家人が外出している隙に忽然と姿を消してしまう。首輪、胴輪、さらには首も胴もホールドするハーネスなど、すべて試してみたが、気がつくと脱走している。どうやって脱走するのか、気になるという依頼者のために、外出をしたフリをして愛犬の行動をカメラでチェックした爆笑ネタ。
孫の名前が発音できない
桂 小枝- 兵庫県の主婦(27)から。私の母と伯母は「ざじずぜぞ」が発音できず、「だじづでど」になる。困ったことに、1年前、伯母に「ぜん」という孫ができたが、何度練習しても孫の名前が「でん」となってしまい、正しく言えない。伯母も「ぜん」ちゃんもかわいそうなので、なんとか、孫の名前を正しく呼べるように治してという依頼。言葉の専門家を呼び、いろいろな方法で発音できるように特訓を重ねた感動&爆笑ネタ。
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年5月23日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon