ABC 朝日放送テレビ
  • 報道・情報
  • バラエティ・音楽
  • ドラマ・映画
  • アニメ・ヒーロー
  • 料理・旅
  • スポーツ
  • 動画配信
  • アナウンサー
  • ライフスタイル
  • 映画・試写会
  • イベント
  • 会社情報
  • サイトマップ
  • ENGLISH
番組表
その他
ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2011年10月3日から10月7日 /大阪・茨木
先週の行き先次週の行き先
月曜日
10月3日
茨木の神木巡り
街の中心から少し足を伸ばすと豊かな自然が広がる、茨木市。
今回は茨木の自然に詳しい佐藤眞生さんに、茨木の神木を案内してもらいました。村の守り神、家の守り神、茨木の守り神、それぞれの神木に物語があります。
佐藤眞生さん | 072-636-0393
月曜日の写真
#568
火曜日
10月4日
見山大甘青とう
標高350mほどの所にある見山地区では、寒暖の差を利用していろんな高原野菜が栽培されています。
夏から秋にかけて収穫される「見山大甘青とう」は、肉厚でやわらかく甘みたっぷり。種もヘタも丸ごと食べられます。
de愛・ほっこり見山の郷 | 072-649-3328
火曜日の写真
#569
水曜日
10月5日
サンドブラストガラス工芸
茨木にアトリエを構える竹内洪さんは、細かい砂を吹き付けてガラスを彫るサンドブラストガラス工芸の世界的第一人者。
何層にも色を重ねたガラスを彫ると、忠実に描かれた美しい日本の風景が鮮やかに浮かび上がります。
竹内グラススタジオ | 072-649-2841
水曜日の写真
#570
木曜日
10月6日
心安らぐ場所・千提寺
フランシスコ・ザビエルの肖像画が発見された千提寺地区は、隠れキリシタンの里。祈りの歴史を秘めた千提寺にあるカフェ「まだま村」には、1万人の人々が願いを込めながら彫った石碑が建っています。
茨木市立キリシタン遺物史料館 | 072-649-3443
まだま村 | 072-649-3800
木曜日の写真
#571
金曜日
10月7日
茨木高校水球チーム
茨木高校は、日本で初めてプールを備えた学校です。現在は長さ50m・水深2mを超える屋内プールになっていて、水球チームが日々練習しています。
水中の格闘技ともいわれる水球は、体力的にも精神的にも過酷なスポーツです。
大阪府立茨木高等学校 | http://www.osaka-c.ed.jp/ibaraki/
茨木高校水泳部 | http://www.geocities.jp/ibakousuieibu/
金曜日の写真
#572

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る