■12月25日土曜日 OA
琉球朝日放送<宮城さつきアナ> マチグヮーウェディング
*KIDS(ケイアイディエス)
098−921−5100
メ〜テレ<高山香織アナ> 日間賀島の干しダコとトラフグ
*日間賀島観光協会
0569−68−2388
(12/29〜1/4休み)
北陸朝日放送<塚本くみ子アナ> 新感覚の体験型美術館
*金沢21世紀美術館
076−220−2800
(12/29〜1/3休み)
■12月18日土曜日 OA
瀬戸内海放送<本庄里恵子アナ> サワラの街 岡山
*岡山市観光協会
086−227−0015
(12/29〜1/3休み)

*岡山浜作
086−223−1515
(12/29〜1/4休み)
福井放送<大島さやかアナ> 竹のテーマパーク
*越前竹人形の里
0776−66−5666
(12/26〜31休み)
東日本放送 牡蠣を味わうシーカヤック
*アースクエスト
0225−50−2077
■12月11日土曜日 OA
熊本朝日放送<岡田美樹アナ> ユニークな動物劇場
*阿蘇カドリー・ドミニオン
Tel:0967−34−2020
(受付:10時〜16時半 12・1・2月の火・水曜休み)
朝日放送<小寺右子アナ> 近江八幡うまいもん&水郷めぐり
*近江八幡観光物産協会
Tel:0748−32−6181
(受付:10時〜16時 12/29〜1/3休み)
長野朝日放送<青池玲奈アナ> 伊那谷の干し柿
*高森町役場産業課
Tel:0265−35−3111
(受付:8時半〜17時15分 通常は土日祝休み)

*たかもり旬彩館
Tel:0265−34−2166
Fax:0265−34−2169
(受付:9時〜16時 年内無休 1月〜3月は火曜休)
■12月4日土曜日 OA
広島ホームテレビ 荒谷知穂アナ
*迷ガイド犬と尾道めぐり
*尾道市観光文化課 Tel:0848−25−7184
(土日祝日休み・受付/8時半〜17時15分)
静岡朝日テレビ 川村綾アナ
*小学校を改装した温泉宿
*やまびこ荘 Tel:0558−58−7153
(受付/8:00〜17:00 要お問い合わせ)
秋田朝日放送 伊藤里奈アナ
*水族館で3Dシアター体験
*男鹿(おが)水族館GAO Tel:0185−32−2221
(平日/9時〜16時 土日祝/9時〜17時)
(休館日/12月第2週〜3月第3週間の木曜)
■11月27日土曜日 OA
山口朝日放送 田中寿江アナ
*今回はこちらで『月待ちがに』と呼ばれる『ワタリガニ』のご紹介。
*特徴は平たいヘラのような足で泳いで渡っていくから『ワタリガニ』。
カニ汁・ゆでがに・焼きガニ・甲羅酒。
* 『ワタリガニ』に関するお問合せは…(受付:9:00〜17:30 土日休み)
『宇部観光コンベンション協会』 Tel:0836−34−2050
■11月20日土曜日 OA
長崎文化放送 和田愛美アナ
*今回は新長崎漁港から、京料理などでおなじみの『アマダイ』。
*刺身、まるごと一匹揚げた「姿揚げ」を酢醤油とおろし大根で、七輪で炙った「アマダイの開き」など。
*『アマダイ』に関するお問合せは…(受付:8:00〜18:00 土日もOK)
『長崎県物産振興協会』 Tel:095−821−6580
■11月13日土曜日 OA
北陸朝日放送 塚本くみ子アナ
*今回は橋立漁港から羨ましい北陸「ズワイガニ」のご紹介。
*今月6日解禁、脚の付け根がパンパンに張って、身が詰まっているいいカニがドンドン揚がっている。 茹でガニ、焼きガニ、七輪の上のズワイガニの甲羅の中に脚の身とご飯を入れてかき混ぜた漁師料理。
* 『ズワイガニ』に関するお問合せは…(受付:8時〜18時)
『(有)マルヤ水産』 Tel:0761−75−2013
http://www.maruya-suisan.com
■11月6日土曜日 OA
愛媛朝日テレビ 川上裕子アナ
*今回は身が黄色く、甘いキウイ『ゼスプリゴールド』をご紹介。
*このキウイは取れたては酸っぱいため1週間寝かせて、指で表面を押すと弾力があり、わずかにへこむ 程度が食べ頃。今月11月下旬から12月初めにかけて、全国主要市場に並ぶ見通しです。
* 『ゼスプリゴールド』に関するお問合せは…今回はありません。
■10月30日土曜日 OA
長野朝日放送
*今回は『長いも』。山形村は全国でも有数の長いもの産地。地上に出ているつるの葉が黄色に色付けば 収穫時。土壌が石のない柔らかい火山灰土であるため1mにも成長し、美味しい長いもが採れる。山形村は 「唐沢そば」の名所でもあり、11/7には『道祖神と新そばまつり』が開かれ、美味しいとろろそばが味わえます。
*長いもに関するお問い合わせは・・・(受付 月〜金 8:30〜17:00)
『山形村役場(代)』 Tel:0263−98−3111
『山形村役場経済課』 Tel:0263−98−5664
■10月23日土曜日 OA
福島放送 笠置わか菜アナ
*今回は会津地方名産の柿『身不知柿(みしらずがき)』をご紹介。
*採ったばかりの柿は渋く、箱の中でアルコールの焼酎割りを加え、
  2週間かけて「渋抜き」をする。「いまだこの味を知らないほど
  美味しい(味不知)」や「身のほど知らずな程大きくたくさん生る」
  (身不知)など、この柿の名前には色々な説がある。
*『身不知柿』に関するお問合せは…今回はありません。
■10月16日土曜日 OA
鹿児島放送 淵脇正恵アナ
*今回は9月解禁、11月初旬までが最盛期の『イセエビ』をご紹介。
*瀬の岩場に住み着いているイセエビを刺し網漁で獲る。
  内之浦町では町内の色々なお店でイセエビ料理 を食べることができる。
  鹿児島では「エッガネ」(=縁起の良い甲殻類)と呼ばれている。
*『イセエビ』に関するお問合せは…
   (月〜金 8時半〜17時・土日祝お休み 明日16日(土)は特別受付)
  『内之浦町役場 経済課』Tel:0994−67−2111
■10月9日土曜日 OA
北陸朝日放送 塚本くみ子アナ
*今回は砂丘地で栽培される甘いサツマイモ『五郎島金時』。
* 砂地での栽培は通気性と水はけが良く、大きくて、色がきれいで、
   コッボコボ(甘い)サツマイモができる。焼きイモ、サツマイモご飯、
   メッタ汁(トン汁のようなもの)、サツマイモプリンなどのお料理をご紹介。
* 『五郎島金時』に関するお問合せは…
   (土日祝休み・9〜16時受付 但し本日9日(土)は受け付けます)
  『JA金沢市アグリセンター西部粟五』Tel:076−239−0100
■10月2日土曜日 OA
秋田朝日放送 伊藤里奈アナ
*今回は米どころ秋田から新米『あきたこまち』。
*今年はあきたこまちデビュー20周年記念の年。羽釜で炊いたお米に漬け物、冠婚葬祭などの時に 作られる太巻き『すしまんま』を試食。
*『あきたこまち』に関するお問合せは…今回はありません。
■9月25日土曜日 OA
長崎文化放送 和田愛美アナ
*今回は全長26cm以上、重さ300〜500g、大型のアジ『野母んあじ』。
*野母崎町沿岸の瀬に住み着いた大型のアジを一本一本釣り上げて獲る。酢醤油で食べる漁師料理 うす造りの氷〆、姿寿司、すき焼き風の「さしがみ」というお料理もご紹介。
*『野母んあじ』に関するお問合せは…(月〜土 7:00〜18:00)
『のもざき野母崎さんわ三和漁協活魚流通センター』 Tel:095−893−1103
■9月18日土曜日 OA
青森朝日放送 藤田亜希子アナ
*今回は嶽(だけ)地区でとれるトウモロコシ『嶽キミ』をご紹介。
*寒暖の差が大きいためとても甘い。収穫は10月上旬くらいまで。
*『嶽キミ』に関するお問合せは…http://homepage2.nifty.com/dakekimi/
『小田桐農園』 FAX:0172−83−2022
■9月11日土曜日 OA
新潟テレビ21 三浦綾子アナ
*今回は花が咲かずに実をつけるため「無花果」と書く『いちじく』をご紹介。
*実は皆が食べる実の中の小さな粒ひとつひとつが花。甘露煮・シロップ煮・ゼリー・ジャム・天ぷらを試食。
*『いちじく』に関するお問い合わせは…今回はありません。
■9月4日土曜日 OA
九州朝日放送 岩淵梢アナ
*昨年度生産高全国3位、佐賀県の主力生産品『白石れんこん』をご紹介。
*色が白く、食感が柔らかい理由は、有明海のきめ細かく、砂などが非常に少ない重粘土という泥質のお陰。
*傷をつけずにれんこんを収穫するのに、ポンプの強力な水圧によって、泥をはじきながら掘る。
*『白石れんこん』に関するお問い合わせは…(受付:月曜〜金曜 8〜17時 明日は午前中受付ます。)
『JA白石地区 販売部』 Tel:0952−84−5112
■8月28日土曜日 OA
東日本放送 濱本りかアナ
*女川港はサンマの水揚げ本州1位、今回は秋の味覚サンマをご紹介。
*0Cの冷海水をかけ鮮度を保つ。たたき、お刺身を酢醤油で、塩焼き、つみれ汁、ハンバーグなど試食。
*来月9月19日(日)女川港にて『おながわ秋刀魚収穫祭2004』10:00〜18:00
*『おながわ秋刀魚収穫祭2004』に関するお問い合わせは…
(問合せ受付:〜18日(土)の平日のみ 8:00〜17:00)
『おながわ秋刀魚収穫祭2004実行委員会事務局』Tel:0225−50−2588
■8月21日土曜日 OA
山形テレビ<熊谷瞳アナ>巨木ツアー
山形県最上総合支庁 商工労働観光課
0233−28−1534
(8:30〜17:00 土日・祝祭日休み 21日は受付けます)
山梨放送<中島そよかアナ>富士山頂体験
富士山レーダードーム館
055−20−0223
(8:30〜17:30 7・8月無休 以後は火曜・祝日 12/28-1/1)
大分朝日放送<鈴木麻理アナ>原尻の滝ボートツアー
キューズアウトドアーズ
0974−24−8288
(4月始め〜11月下旬)
■8月14日土曜日 OA
福島放送<笠置わか菜アナ>カブトムシドーム
こどもの国ムシムシランド カブトムシ自然観察園
0247−77−4161
(9:30〜16:30 カブトムシがいる期間営業)
新潟テレビ21<三浦綾子アナ>ローラーリュージュ
グリーンピア津南
0257−65−4611
(8:30〜17:30 無休)
長崎文化放送<和田愛美アナ>ペンギン水族館
長崎ペンギン水族館
095−838−3131
(9:00〜17:00 第3水曜お休み)
■7月31日土曜日 OA
青森朝日放送<藤田亜希子アナ>1年中夏祭りが楽しめる新スポット
立佞武多(たちねぷた)の館
0173−38−6226
(9:00〜21:00 1/1お休み)
朝日放送<小寺右子アナ>レンタルカヌー
古座町(こざちょう)観光協会
0735−72−0645
(8:30〜17:30 無休)
高知放送<尾ア美樹アナ>体験ダイビングツアー
アクアマリン
088−885−9077
(10:00〜20:00 無休)
■7月24日土曜日 OA
福井放送 大島さやかアナ
*普通のトマトとミニトマトの中間サイズのとても甘いミディトマト『越のルビー』。
*サラダ、ハヤシライス、グラタンなどのお料理をご紹介。
*『ミディトマト「越のルビー」』に関するお問い合わせは…
(問合せ受付:月〜金9時〜17時  但し本日24日(土)と25日(日)は8時〜17時受け付けます。)
『JA花咲ふくい あわら支店 園芸特産課』 Tel:0776−78−7868
■7月17日土曜日 OA
朝日放送 加藤明子アナ
*八坂神社のお祭り『祗園祭 山鉾巡行』。16日の宵山、「コンチキチン」というお囃子に乗せて京都の町を 練り歩く山や鉾、今回は「菊水鉾」をご紹介。
*日時:祗園祭は7/1「吉府入り」〜7/31『夏越祭』、山鉾巡行 開始は本日7/17 9:00から
*コース:四条烏丸〜四条通〜河原町通〜御池通〜四条烏丸に戻る
*『祗園祭 山鉾巡行』に関するお問い合わせは…今回はありません。
■7月10日土曜日 OA
山口朝日放送 田中寿江アナ
*今回は今が旬の『ハモ』。徳島県に次いで全国水揚げ高が第二位の山口県で、地元ならではの ハモ料理を紹介。
*『ハモ』に関するお問合せは…今回はありません
■7月3日土曜日 OA
長野朝日放送 青池玲奈アナ
*北アルプス・上高地に観光シーズンの幕開けを告げ、山の安全と観光の発展を祈る上高地開山祭。 そこで演奏される、アルプホルンをご紹介。
*元々スイスの牧場で時を知らせるのに使われ、全長が5m近くあると2km先まで音が聞こえると言われる。 演奏する曲はスイス音楽“ユム・グリューネ”(緑の中という意味)です。
* 『アルプホルン』に関するお問合せは…今回はありません。
■6月26日土曜日 OA
琉球朝日放送 宮城さつきアナ
*今回は沖縄の熱帯果実『パッションフルーツ』。この農園ではレンブ、レイシ、ドラゴンフルーツ、パパイヤなど約15種類の果樹が栽培されている。
* 『パッションフルーツ』に関するお問合せは…(9時〜18時 年中無休)
『糸満観光農園』 Tel:098−997−2793
■6月19日土曜日 OA
熊本朝日放送 岡田美樹アナ
*今回は『完熟マンゴー』。完熟して自然に樹から落ちたところをネットで受け止めて、それを収穫する。 フレッシュジュース・アイスクリームなど。
*『マンゴー』に関するお問合せは…(10:00〜23:00 毎月第2・4木曜お休み)
『ユーパレス弁天』 Tel:096−348−2626
■6月12日土曜日 OA
山梨放送 中島そよかアナ
*今回は『サクランボ』。山梨は山形に次いでサクランボの生産量は全国2位。 赤い「紅秀峰」と黄色い「月山錦」をご紹介。
* 『サクランボ狩り』に関するお問合せは…(8時〜17時・土日祝日もOK)
『JAこま野観光センター』 Tel:055−280−2100
■6月5日土曜日 OA
岩手朝日テレビ 矢部順子アナ
*今回は小子内(おこない)漁港から旬の『ウニ』!こちらでは「増殖溝」といわれる海の岩盤に浅い溝を掘りウニを放流する。
*殻剥きウニ、ウニとアワビのお吸い物いちご煮、生ウニ丼、他ご紹介。
*『ウニ』に関するお問合せは…(土・日・祝日お休み 平日8:30〜17:00)
 『小子内浜漁協』 Tel:0194−67−3411
■5月29日土曜日 OA
北海道テレビ 佐藤麻美アナ
*路地ものは5月中頃から6月までの1ヶ月半ほどしかとれない『グリーンアスパラガス』。 成長が早く、1日10〜12cm程急に伸びるので、1日2回収穫する。
*ゆでアスパラ、焼きアスパラ、他アスパラの肉巻き、アスパラの天ぷら、アスパラの酢の物など。
*グリーンアスパラガスに関するお問い合わせは・・・今回はありません。
■5月22日土曜日 OA
朝日放送 小寺右子アナ
*今回は『白キュウリ』。正式名称「半白節成(はんじろふしなり)」といい、奈良では元々この白キュウリの方を主に作っていたそう。皮が硬くて歯応えのある昔懐かしいキュウリ。
*『白キュウリ』に関するお問合せは…(土・日お休み 平日8:30〜17:15)
『新庄町役場(代)』 Tel:0745−69−3001の産業振興課まで
■5月15日土曜日 OA
大分朝日放送 鈴木麻理アナ
*今回は『城下カレイ』。別府湾の真水の湧く場所で育ったカレイで、漁獲量も年々減少しているためとても 貴重な魚。今が旬で7月頃まで美味しく頂ける。お刺身・唐揚げを試食。
*『城下カレイ』に関するお問合せは…今回はありません。
■5月8日土曜日 OA
高知放送 尾崎美樹アナ
*今回は枝ごと収穫する初夏の果物『小夏』をご紹介。今年は収穫量が少ない。
*リンゴの様に薄く外側の黄色い皮を剥いて、苦味のない白い甘皮と一緒に食べる。
*『小夏』に関するお問合せは…(月〜金曜)
『JAとさし』  (代)Tel:088−854−0321
■5月1日土曜日 OA
鹿児島放送 淵脇正恵アナ
*今回は全国に先駆けここ枕崎で水揚げが始まる『初ガツオ』をご紹介。
*腹皮の刺身、カツオのビンタ、そして珍しいのが味噌と鰹節と砂糖をあわせてお湯で溶いた「茶ぶし」。
*『初ガツオ』に関するお問合せは…(9:00〜18:00 年中無休)
『枕崎お魚センター』  Tel:0993−73−2311
■4月24日土曜日 OA
長崎文化放送 和田愛美アナ
*今回は4/23〜27に行われている『2004長崎帆船まつり』をご紹介。
*日本最大の航海訓練所の帆船・日本海を含め、全6隻の入港パレード・一般公開・帆船クルーズ・最終 日には出港パレードも見られる。椰子の実でデッキを磨く作業も。
*『長崎帆船まつり』に関するお問合せは…
  『長崎帆船まつり実行委員会』  Tel:095−829−1314
■4月17日土曜日 OA
北陸朝日放送 塚本くみ子アナ
*今回は3月に漁の解禁を迎えた、今が旬の『ホタルイカ』。
*4/10〜5/5 ホタルイカ漁の様子が見られる観光船が運航。
→『ホタルイカ漁の観光船』に関するお問合せは…
『滑川市観光協会』 Tel:076−475−0100(月〜金 10時〜16時)
『ほたるいかミュージアム』 Tel:076−476−9300(9時〜17時・16時半までに入館のこと)
(3/8〜5/31 無休
6/1〜3/19 毎週(火)休館、(火)が祝日の場合は翌日休館
年末年始休館)
*お料理は、お刺身、塩辛、釜揚げ、揚げるときに「ポン!」と音がするポンポン揚げ、干物 など。
→『ホタルイカ料理』に関するお問合せは…『滑川市観光協会』 もしくは
『料理旅館 海老源』 Tel:076−475−5656
*『ホタルイカ』全般に関するお問合せは…『滑川市観光協会』まで
■4月10日土曜日 OA
瀬戸内海放送 本庄里恵子アナ
*今回は『タケノコ』。倉敷の隣り真備町は県内最大のタケノコの産地。 真備町の温暖な気候と粘土質の土壌が、柔らかく品質のよい孟宗竹タケノコが育つ理由だそう。
*「真備町観光たけのこ園」の今年のシーズンの予約は定員に達しています。ご了承下さい。
*4/17(土)真備町農産物直売所にて「たけのこまつり」開催。筍料理、竹工芸品などの販売。
*『真備町観光たけのこ園』に関するお問合せは…
(お問合せは月〜金 8:30〜17:00)
『真備町役場 観光協会』 Tel:0866−98−1111
*『たけのこまつり』『たけのこ地方発送』に関するお問合せは…
(お問合せは平日のみ)
『JA岡山西まきびサブセンター』 Tel:0866−98−1221
■4月3日土曜日 OA
愛媛朝日テレビ  川上裕子アナ
*今回は松山城の山頂公園からお花見と宴会芸『野球拳』のご紹介。 野球拳発祥の地松山では毎年春祭りで野球拳の全国大会を行っている。本家の野球拳では服は脱 がず、踊りや歌などルールもある。大正13年に野球の試合で香川に負けた愛媛のチームが「夜の宴 では勝たねばいかん!」と即興で作った宴会芸だそうである。
*『桜&野球拳』に関するお問合せは…今回はありません。
■3月27日土曜日 OA
*今回は福島県相馬市から春を告げる魚『小女子』。「いかなご」として知られているが、ここ福島では 「小女子」、大きくなると「おおなご」や「メロード」とも呼ばれる。関西では「くぎ煮」、こちらでは塩茹で して天日干しに。お料理は「干した小女子のかき揚げ」「干した小女子の炊き込み御飯」「小女子の 大根おろしあえ」、そして生の小女子をたっぷりのせた「小女子丼」、「生小女子のお吸い物仕立て」。
*『小女子』に関するお問合せは…今回はありません。
■3月20日土曜日 OA
メ〜テレ 高山香織アナ
*今回は三河湾・梶島周辺で獲れる大きな『アサリ』。 漁船から長さ10mの竹の先についたマンガで海底を引きずる「腰マンガ長柄アサリ漁」に挑戦! お料理はアサリの炊き込みご飯・アサリ汁・アサリの酒蒸し。
*『アサリ』に関するお問合せは…今回はありません。
■3月13日土曜日 OA
山形テレビ 熊谷瞳アナ
*今回は庄内地方の赤川でサクラマス釣りに挑戦!
サクラマスはヤマメと同じ魚。海に下ってオホーツク海を回遊し戻ってくるのが「サクラマス」、海に出な いで川に留まるのが「ヤマメ」。焼き物、煮物、、カマ焼き、ルイベにして寿司に。
*赤川のサクラマス釣りは5月下旬まで。但し入漁料1日1,500円が必要です。
*釣り、料理など『サクラマス』に関するお問合せは…
※(年中無休・受付9:00〜17:30 但し3/13(土)は8:00〜17:30)
『酒田観光物産協会』  Tel:0234−24−2233
■3月6日土曜日 OA
鹿児島放送 淵脇正恵アナ
*今回は指宿郡山川町から、さやがふっくら張りのある『実えんどう』。こちらで栽培しているのは「スー パーグリーン」という品種で、緑の鮮やかさが特徴。 塩茹でにバターをつけて・豆ごはん・その他スープや卵とじなど、春らしいお料理を試食。
*実えんどうに関するお問合せ…
(8:30〜17:00 土日祝休み)
『JAいぶすき』 Tel:0993−35−3415 Fax:0993−35−3419 
■2月28日土曜日 OA
新潟テレビ21 三浦綾子アナ
*今回はこの季節、収穫の最盛期を迎える、白くて綺麗なキャベツ『雪下かんらん』をご紹介。 雪の下でひと冬越して育てられるため、寒さに耐えようとして自身のでんぷんを糖分に変え、一層甘み を増したキャベツになる。
*雪下かんらんについてのお問合せ…今回はありません。
■2月21日土曜日 OA
朝日放送 武田和歌子アナ
*今回は和歌山の南部梅林から『白梅』と『南高梅』。塩だけで漬け込んだ『白干梅』、一粒300円の『心』、 申年にとれた梅で作る一粒3000円の『五福』をご紹介。
南部梅林 入園料:大人250円 中学〜大学生150円 小学生以下100円
(1)「無農薬 白干梅」400g 3,000円 700g 5,000円
(2)紀州五代梅「心」10粒 3,200円/20粒 6,000円
(3)壬(みずのえ)申年の梅「五福」1粒(壺)3,000円
※今年とれた梅の「五福」は現在予約受付中

*梅林についてのお問合せ…
『梅の里観梅協会』(受付8時〜17時・無休)
Tel:0739−74−3464

*梅全般についてのお問合せ…
『南部川村役場 うめ課』
(受付8時半〜17時・土日祝休み) Tel:0739−74−3276

*あずま東農園へのお問合せ…
Tel:0739−74−2487 (受付9:00〜17:00)
通信販売 Tel:0120−12−5310  Fax:0739−74−2682
※上記以外の時間帯は留守番電話にお名前、電話番号を伝えておくと、翌営業日に東農園から連絡が来ます。
■2月14日土曜日 OA
九州朝日放送 岩淵梢アナ
*今回は南国高知特産の果物『土佐ブンタン』をご紹介。ソフトボールより少し大き目、鮮やかな黄色が 目印のブンタン。収穫したばかりのものは酸味が強いため、「野囲い」といって地面で寝かせ酸味を抜く。 旬は2〜4月にかけて。
*土佐ブンタンに関するお問合せは…
本日2/14(土)と明日15(日)は7:30から受付け
通常は 平日8:30〜17:00 土日祝はお休みです
『JAとさし戸波支所』  Tel:088−855−0231
■2月7日土曜日 OA
九州朝日放送 岩淵梢アナ
*今回は「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」というイチゴ『博多あまおう』をご紹介。とよのかいちごを品種改良し、中まで赤く熟す『博多あまおう』は、5月頃までが美味しい時期。 生でそのまま、ジャム、ジュース、いちご焼酎、いちご大福、そして最後に醤油につける食べ方も。
* 博多あまおうに関するお問合せは…今回はありません。
■1月31日土曜日 OA
青森朝日放送 藤田亜希子アナ
*今回は青森の冬の風物詩『干し餅』をご紹介。お餅を冷たい寒風にさらし、昼と夜の寒暖の差を利用 して芯まで乾燥させたもので、そのままでももちろん、バターを付けて焼いたり、揚げたりして食べる。
*干し餅に関するお問合せは…今回はありません。
■1月24日土曜日 OA
山梨放送 宮本裕子アナ
*今回は球状にならない芽キャベツ『プチヴェール』をご紹介。太い茎の周りに小さなキャベツが芽を 出した、この新顔野菜『プチヴェール』は寒い季節が一番の旬。おひたしやてんぷら、漬物、炒め物 などのお料理の他、青汁を試飲。
*プチヴェールに関するお問合せは…
(日曜休/月〜金曜 8:30〜17:00/土曜 9:00時〜12:00)
『JAこま野五明支所』 Tel:055−282−1027
■1月17日土曜日 OA
広島ホームテレビ 荒谷知穂アナ
*今回は冬の味覚牡蠣。少し小ぶりな新種の牡蠣『安芸の一粒』をご紹介。番組内で紹介する『安芸の 一粒』は今年秋に発売、若牡蠣の『安芸の一粒 厳蠣(げんき)』は今年2月に限定発売。
*牡蠣に関するお問い合わせは…(月曜〜金曜)
 『大野漁業協同組合』 Tel:0829−55−0485
■1月10日土曜日 OA
北陸朝日放送 塚本くみ子アナ
*今回は、甘エビよりも甘いエビ『トラエビ』をご紹介。カニ漁やカレイ漁などの底引き網に入ってくる。 傷むのが早く、遠くまで出荷できないため地方発送は不可。橋立の料理店ではメニューにある。
*お料理は、刺身・唐揚げ・トラエビから出汁をとる吸い物・橋立でよく食べられるガスエビ丼 他。
*トラエビに関するお問い合わせは…今回はありません。
<< バックナンバー 2006
<< バックナンバー 2005
<< バックナンバー 2003
<< バックナンバー 2002
<< バックナンバー 2001
<<ページトップ