■12月23日土曜日 OA
(1)KHB 東日本放送 (2)HAB 北陸朝日放送 (3)YAB 山口朝日放送
(1)ボッケ汁
毎年秋から冬にかけて獲れるボッケ(正式名:ケムシカジカ)という魚を使った鍋。ゴジラのような頭が特徴。皮を残したままぶつ切りにしたボッケと大根・白菜・ネギを入れ、味噌で味付け。ボッケからいい出汁が出るので、味噌とよく合う。ボッケ汁を食べたい方は要予約。
お問い合わせは・・・奥松島和風旅館あけみ荘  
住所:宮城県東松島市宮戸大浜2  
電話:0225−88−2179

(2)鴨じぶ鍋
江戸時代、大聖寺藩10万石の城下町として栄えた加賀市大聖寺。この地に伝わる伝統鍋が、「鴨じぶ鍋」。鴨は江戸時代から伝わるという、網を天高く放り投げて獲る坂網猟で獲る。朝5時、真っ暗な中での猟はまさに名人芸。鍋は、鴨の髄のエキスも入りいい出汁が出ている。小麦粉と片栗粉をまぶして出汁にくぐらせた鴨肉は、ワサビを付けて食べるとおいしい。3月中旬までいただける。要予約  
お問い合わせは・・・ばん亭   
住所:石川県加賀市大聖寺東4−11    
電話:0761―73−0141        
営業:11:30〜14:00  17:30〜22:00  
定休日:水曜(年末年始は29日〜3日まで休み)

(3)みかん鍋  
山口県内一のみかんの生産地、周防大島らしい鍋が「みかん鍋」。観光協会と農家、漁業者が中心になって周防大島で獲れたみかんと新鮮な魚介類を使った鍋を島の新しい名物にと考え出した。みかんには、鍋奉行の焼印が押されてる。蓋を開けるとみかんがプカプカ。魚のつみれにも細かく刻んだみかんの皮が入っており、みかんの香りが口の中に広がる。この鍋は、島の8つの料理店でいただける。  
お問い合わせは・・・周防大島町観光協会   
住所:山口県大島郡周防大島町大字久賀4316          
電話:0820−72−2134   
営業:8:00〜16:00 (年末年始は31日〜3日まで休み)
■12月16日土曜日 OA
ABC 朝日放送
*赤穂市坂越湾から、冬の海の幸、海のミルクとも呼ばれる牡蠣をご紹介。
*坂越湾は三方が山に囲まれていて、山からの豊富な栄養分がプランクトンを育ててくれるため  美味しい牡蠣ができます。
・焼き牡蠣 ・おっぱい鍋 ・海の駅しおさい市場 オリジナル料理 浜飯
*お問い合わせは・・・
海の駅 しおさい市場
〒678−0172 兵庫県赤穂市坂越290−7
TEL:0791−46−8600 FAX:0791−46−8601
■12月9日土曜日 OA
FBC 福井放送
*これから旬を迎える若狭地方の自慢の魚、寒ブリを紹介。
*「大敷網(おおしきあみ)」と呼ばれる定置網での漁。この時期、8キロを越える大物が上がることも。
*これから1月中旬まで美浜町の民宿では、ブリのフルコース(全6種類)がいただける。 ・刺身  ・塩焼き  ・ブリ大根  ・なます  ・ブリ寿司  ・ブリしゃぶ
*お問い合わせは・・・
美浜町観光協会
TEL:0770−32−0222 受付 : 8:30〜17:15 (無休)
■12月2日土曜日 OA
KHB 東日本放送
*塩釜は近海生マグロの水揚げが日本一!この時期、多い日は50t〜60tの水揚げがある。そして今、塩釜といえばメバチマグロ!漁場は親潮と黒潮が交わるエサの豊富な三陸の東沖。延縄(はえなわ)漁でとれたメバチマグロは冷凍せずに生のままで水揚げされる。
*お問い合わせは・・・
塩竃市水産振興協議会
TEL:022−364−2222 (月〜金 9:00〜17:00)
■11月25日土曜日 OA
KAB 熊本朝日放送
*上田温州というみかんとハッサクを掛け合わせた、糖度が高く酸味がほとんどない柑橘類の品種。今回ご紹介しているのはまだ黄色くなる前のものですが、青い時期でも食べると甘いという意外性を持ったフルーツ。
*お問い合わせは・・・
つなぎ物産ギャラリー グリーンゲイト
TEL:0966−78−2000
■11月18日土曜日 OA
IAT岩手朝日テレビ
*本州で一番多く鮭が遡上する津軽石川で川ザケ漁を紹介。産卵のために遡上してきた鮭を川に網をかけて獲る。1年間に約15万匹が獲れるが、獲った鮭は卵をとって孵化させるためのもの。
*お問い合わせは・・・
津軽石鮭繁殖保護組合
0193−67−2744 (月〜金 8:30〜17:00)
■11月11日土曜日 OA
HAB北陸朝日放送
*先日11月6日に解禁を迎えたばかりの石川県・加賀市のズワイガニをご紹介。
*初日の水揚げ量は昨年より多く、大きさや色も上々。
*『ズワイガニ』に関するお問い合わせは・・・
マルヤ水産
電話 0761−75−2013
営業時間 8:00〜18:00 
定休日 第二・四水曜日(11月〜2月) 
※3〜10月は毎週水曜休み、祝日の場合は営業)
■11月4日土曜日 OA
UX新潟テレビ21 
*日本海の海の幸を代表する高級魚「ノドグロ」を紹介。
*一般的には「アカムツ」と言うが、ノドが黒いことから「ノドグロ」と呼ばれている。
*『ノドグロ』に関するお問い合わせは・・・
村上市岩船港鮮魚加工直売所
電話 0254−56−7107
営業時間 午前9時〜午後5時 無休
■10月28日土曜日 OA
SATV静岡朝日テレビ 川村 綾アナ
*メロンの中でも王様と呼ばれている、とっても甘い「クラウンメロン」を紹介。
*日照量が多く温暖な気候の袋井市ではガラス温室でクラウンメロンを1年中作っている。
*クラウンメロンの中でもさらに頂点を極めたという最高品種の「富士」を試食する。東京の高級果物店では1玉2〜3万円の高値がつくほど。
*メロンのムース、ゼリー、プリン、ワイン、シャーベット、饅頭、メロンパンなど、袋井市では加工品も多数。
*地元の農家では、小さいメロンを漬物にして食べる。
*『クラウンメロン』に関するお問合せは・・・(平日8:00〜16:00)
(※HPのみの情報となります)
『静岡県温室農業協同組合クラウンメロン支所』
Tel:0538−42−4146
*メロンパン『メロンアップ』に関するお問い合わせは・・・
『鶴田屋本舗 パンの郷』
Tel:0537−48−2136(地方発送可能)
■10月21日土曜日 OA
ABN長野朝日放送 青池玲奈アナ
*日本の2大品種「ふじ」と「つがる」を掛け合わせた新しい品種のりんご「シナノスイート」。1978年に長野県の果樹試験場で交配・育成が始まり、20年の歳月を経て10年前の1996年にはじめて市場に出された。
*とっても甘くて酸味はほとんどなく、果汁がたっぷりなのが特徴。10月下旬までが旬。
*りんごをもぎ取るときは新しい花芽がついているので摘み取らないようにする。
*「あき秋ばえ映」、「シナノゴールド」などほかにも長野ならではのりんごを紹介。
*アップルパイや長野りんごを食べて育った信州牛の料理などを試食。
*『長野りんご』に関するお問合せ・・・
『高山共撰所』長野県上高井郡高山村大字高井528−1
Tel:026−245−2348
Fax:026−248−4119
受付時間:8:30〜17:00(土日祝日も対応)
■10月14日土曜日 OA
福井放送 中嶋智子アナ
*福井県・大野市からこの時期本格的な収穫が始まる『上庄里芋』。
*澱粉がもち米に近い高品質の里芋。
*実の締りや固さが全国有名産地の中でも第一位という研究結果もあります。
*ここの土は砂に近く水はけがいいので、里芋に水分がとどまらず実が締まります。
*水路を使って回す「芋車」を使って、この中に里芋を入れると、外側の硬い皮をむけて薄皮だけ残ります。
*内側の薄皮だけ残すということが、里芋に旨みを閉じ込める重要なポイント!
*煮っ転がしなどを作るときに煮崩れしにくいのが『上庄里芋』の特徴的な部分。
*『上庄里芋』に関するお問合せは・・・
JAテラル越前 上庄支所
毎日9:00〜16:00 TEL:0779−64−1111
フリーダイヤルの場合 平日のみ:0120−64−1066
※どちらも祝日は受け付けていません。
■10月7日土曜日 OA
高知放送 高塚奈央子アナ
*高知県・四万十町、美しい四万十川に程近い山から『四万十甘栗』。
*高知の栗研究家・竹田功さんが半世紀にわたり交配を重ねて作り上げた新品種の栗。
*普通の栗の糖度は5度くらいなのに比べて、四万十甘栗は平均糖度が18度以上あります。
*だいたいブドウの巨峰と同じくらいの甘さ!
*9月〜12月にかけて3回も収穫期があるのは、実を付けながら枝が伸び、そこにまた実がなるから。
*今回、四万十甘栗生産グループ「栗峰園四万十」と奥様方に四万十甘栗を使ったお料理を紹介していただきます。
*四万十甘栗は生産量が少ないため、高知でもなかなか手に入らない希少品。
*栗の木が成木となる2年後くらいに本格出荷の予定だそうです。
*『四万十甘栗』に関するお問合せはですが、生産量が極めてすくないため、現在一般販売および通信販売等は一切しておりません。   
あしからず、ご了承ください。
■9月30日土曜日 OA
鹿児島放送 塚越礼奈アナ
*鹿児島県垂水市、海潟漁港から『カンパチ』。
*鹿児島県は養殖カンパチの水揚げが4年連続日本1位。
*県が認定する「かごしまの魚」にもなっています。
*地元の小・中学生から募集した名前「海の桜勘(おうかん)」が愛称になっています。
*かたくちいわしとさばに鹿児島産のお茶と焼酎かすなどを粉末にして混ぜたものが餌なのが特徴的。
*体長15センチくらいの稚魚から3〜4キロ程度に成長するまで沖合いの生簀で育てます。
*『カンパチ』に関するお問合せは・・・
『垂水市漁業協同組合』
鹿児島県垂水市海潟643−6
Tel:0994−32−1165
月〜金 8:30〜17:00
※ただし、今日9月30日(土)は特別に放送終了後から12:00まで受けつけてくれます。
※丸ごと1匹はもちろん、切り身やあぶりも予約・発送可
■9月23日土曜日 OA
朝日放送 乾真理子アナ
*和歌山県・白浜町 アドベンチャーワールドの『動物の赤ちゃん』。
*1歳4ヶ月のチンパンジーの赤ちゃん、やよいちゃんを今回特別に抱かせて頂きました。
*今年6月に生まれたカリフォルニアアシカの赤ちゃんやまだ毛に覆われてふわふわのキングペンギンの赤ちゃんもすくすく育っています。
*今年1月に生まれたチーターも小さかったのが13.6キロの大きさにまで成長しています。
*先月に生まれたばかりのシマウマの赤ちゃんは今回初お披露!
*生後2ヶ月程度のまだ灰色のベニイロフラミンゴの赤ちゃんに今回名前をつけさせて頂きました。
*アドベンチャーワールドの大の人気者、子パンダの『幸浜』ちゃん。
*現在ちょうど1歳1ヶ月の幸浜ちゃんはアドベンチャーワールド内のHelloルームで9:30〜夕方5:00までガラス越しに会うことが出来ます。
*『パンダ・動物の赤ちゃん』に関するお問合せは・・・
『アドベンチャーワールド』 〒649−2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田
Tel:0739−43−3333
http://www.aws-s.com
開園時間 AM9:30〜PM17:00
*不定休の為、休日は直接お問い合わせ下さい。
■9月16日土曜日 OA
大分朝日放送 高嶋和代アナ
*大分県日出町の日出町真那井漁港から『豊後別府湾ちりめん』。
*魚の宝庫大分県別府湾で取れるちりめんのブランド品。
*漁獲されて漁港に届くまでに30分以内という鮮度抜群のカタクチイワシの稚魚を加工したもの。
*海水と同じ濃度の塩水でゆがいたものが釜揚げのちりめん。
*氷でしめたものが生ちりめん。
*『豊後別府湾ちりめん』に関するお問合せは・・・
『日出水産加工部』 大分県日出町真那井
Tel:0977−73−1333(3回線あり) 8:00〜17:00(平日のみ)
『日出水産加工部 ちりめん屋』 大分県日出町真那井
Tel:0977−73−1334(1回線のみ) 9:00〜17:00(年中無休)
釜揚げちりめんのみ 予約・発送可(参考料金:800g 3,000円)
■9月9日土曜日 OA
山形テレビ 熊谷瞳アナ
*山形県朝日町のアケビ畑から『アケビ』。
*山形県中央部、朝日連峰のふもとにある畑から、赤紫色が美しいアケビ!
*果物というイメージがあるが、山形県ではアケビは秋の大切な食材。
*一般的には中の白い実を食べるのが普通だが、山形では皮の部分を食べる。
*他のアケビに比べて紫の色が濃い「ふじ紫」という品種を頂きます。
*「ふじ紫」の料金は普通のアケビの約1.5倍。
*『アケビ』に関するお問合せは・・・(9/9は8:30〜16時まで。9/10は受付なし)
平日 8:30〜18:00
土曜 第1・第3のみ受付
日曜 休
『JAさがえ西村山・朝日』
Tel:0237−67−3535 FAX:0237−67−2137
「ふじ紫」1キロ1600円 予約・発送可
■9月2日土曜日 OA
山梨放送 中島そよかアナ
*山梨県山梨市牧丘町のブドウ畑から『巨峰』。
*標高700mの南斜面で育った、自然本来の栽培にこだわった種あり葡萄をいただきます!今週からが食べ頃です。
*『巨峰』に関するお問合せは・・・
(土曜・日曜 下記の3本の電話全て問い合わせOKです)
『甲斐屋農場』 Tel:0553−35−2258
携帯(1):090−8845−4001
携帯(2):080−1100−2137
*予約注文 電話で受け付けますが、先に現金書留で代金を送って頂く事になります。
支払い確認後、1週間程で商品が届くことになっています。
■8月26日土曜日 OA
青森朝日放送 荒井千里アナ
*津軽富士・岩木山の麓からユニークなジャガイモ『ティスティングポテト』。
*色や模様が色々あって、見ているだけでも楽しい珍しくて美味しい10種類のジャガイモを、いただきます!今週から本格的な収穫が始まり、熟成などをさせて出荷されるのは10月頃。通常9月から予約注文を受け付ますが、今回は特別に本日26日から受け付てくださるそうです。
*『ティスティングポテト』に関するお問合せは・・・(日曜お休み)
『黄金崎農場』 Tel:0173−75−2122  Fax:0173−75−2226
http://www.koganezaki-farm.jp
■7月22日土曜日 OA
メ〜テレ 高山香織アナ
*今回は一色漁港から三河湾の『天然クルマエビ』!
*刺身、紹興酒漬け、炭火焼き、フライなどなど、色々なクルマエビ料理を美味しくいただきます!
*『天然クルマエビ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■7月15日土曜日 OA
朝日放送 乾麻梨子アナ
*今回はジューシーな『あら川の桃』!
*丸かぶりの後は、ジュースやソフトクリーム、ジェラートなど、大切に育てられた桃をふんだんに使ったお菓子をいただきます。
*『桃』に関するお問合せは・・・
(月〜金 8:30〜17:00 但し本日7/15(土)
16(日)は特別に放送直後から17:00まで受け付けます)
『JAき紀の里支所』 Tel:0736−66−1133
*『桃のジュース&ソフトクリーム』に関するホームページは・・・
『稲垣農園』 http://www10.ocn.ne.jp/~inagaki
■7月8日土曜日 OA
福島放送 佐藤さやかアナ
*今回は松川浦から相馬名物『ホッキ貝』!
*まずはそのまま、炙りホッキの握り、ナスとホッキの煮付け、ホッキのずんだ合え、炊込みごはんなどなど!
*『ホッキ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■6月24日土曜日 OA
北海道テレビ 佐藤麻美アナ
*今回は落部(おとしべ)漁港から、身が柔らかく脂がのった『アカガレイ』!
*エンガワにカレー粉をつけて・押し寿司『カレイライス』・ちゃんちゃん焼きで豪快にいただきます!!
*『アカガレイ』に関するお問合せは・・・(平日9:00〜17:00)
『落部(おとしべ)漁業協同組合』 Tel:0137−67−2211
■6月17日土曜日 OA
山形テレビ 熊谷瞳アナ
*今回はこの時期美味しい『サクランボ 佐藤錦』!
*名人の自慢の木になるサクランボは、大粒で大きさが均一にできる。まん丸で、光沢のあるのが美味しい。
*『サクランボ』に関するお問合せは・・・
『JAさがえ西村山特販課』 Tel:0237−86−8185
*『サクランボ狩り』に関するお問合せは・・・
『JAさがえ西村山・さくらんぼ会館』 Tel:0237−86−1811
■6月10日土曜日 OA
高知放送 高塚奈央子アナ
*今回は清流・四万十川の恵み『川エビ』をご紹介。
*エビの旨みを 炭火焼き・から揚・ソーメン、そして高知では定番の川エビとキュウリの煮物を頂きます。
*『川エビ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■6月3日土曜日 OA
瀬戸内海放送 岡薫アナ
*今回は高松漁港から、大きなアナゴ『ベエスケ』をご紹介!
*6月〜8月ぐらいの脂がのったベエスケは、蒲焼き、寄せ鍋、タタキなどなど、新鮮なベエスケを堪能!
*『ベエスケ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■5月27日土曜日 OA
岩手朝日テレビ 樋口綾子アナ
*今回は岩手・盛岡の藤原養蜂場から「ハチミツ」のご紹介。
*住宅街の中にある珍しい藤原養蜂場では、さくら、りんご、ソバ、菜の花など色々な種類のハチミツがある。
*『ハチミツ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■5月20日土曜日 OA
長崎文化放送 和田愛美アナ
*今回は宮の浦漁港から珍しいエビ『うちわ海老』をご紹介!
*平べったい形のうちわ海老はイセエビの仲間。お刺身に握り、焼いても味噌汁でも旨い!地元のホテルや旅館、飲食店では、ウチワエビをはじめ、平戸の海の幸を頂くことが出来ます。
*『うちわ海老料理』に関するお問合せは・・・
  『平戸観光協会』 Tel:0950−23−8600
*『うちわ海老』に関するお問合せは・・・
  『志々伎(しじき)漁港』 Tel:0950−27−1144(月〜金 8:30〜17:00)
■5月13日土曜日 OA
山口朝日放送 山田香菜子アナ
*今回は大井(おおい)漁港から、萩市沖で獲れる『剣先イカ』!
*お刺身・スルメ焼き・イカ飯、その他いろいろな剣先イカ料理が並びます。
*『剣先イカ』に関するお問合せは・・・ http://www.sand-minamisatsuma.jp
山口県漁港直営店『萩しーまーと』 Tel:0838−24−4937
(年中無休 平日9:30〜18:00 土日祝9:00〜18:00)
■5月6日土曜日 OA
鹿児島放送 淵脇正恵アナ
*吹上浜から運んできた砂で作った砂像が見学できるイベントです。
*国内はもちろん世界の砂像彫刻家の作品も見られます。明日5月7日(日)まで開催中。
*『砂の祭典』に関するお問合せは・・・ http://www.sand-minamisatsuma.jp
■4月29日土曜日 OA
北陸朝日放送 斉藤彩アナ
*今回は春のイベント『となみチューリップフェア』をご紹介。
*全会場13ヘクタールになんと450品種100万本ものチューリップが植えられています。珍しい色や形のチューリップがいっぱい!大人から子供まで楽しめます。
4月21日(金)〜5月7日(日)開催 8:30〜17:30 砺波チューリップ公園 他
*『となみチューリップフェア』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■4月22日土曜日 OA
山梨放送 中島そよかアナ
*今回は山梨県最南端の南部町から春の美味『タケノコ』!
*土から顔を出したタケノコ。切らずにそのまま丸焼きという贅沢な食べ方「大名焼き」で頂きます。
*『たけのこまつり』 平成18年4月23日(日) 午前9時〜
場所:南部町役場 本庁舎前広場
*『タケノコ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■4月15日土曜日 OA
静岡朝日テレビ 川村綾アナ
*今回は村櫛町からこれからの時期おいしくなる『浜名湖あさり』。
*甘み・うまみが濃く、粒の大きい「浜名湖あさり」。お味噌汁・炊き込みご飯・ぬたあさり・天ぷら・からわかしであさりそのものの旨みを存分にいただきます!
*『浜名湖あさり』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■4月8日土曜日 OA
福井放送 中嶋智子アナ
*今回は三国港から、新鮮で甘みたっぷりの『ガサエビ』!
*甘エビの底曳き網漁の際に一緒に網に入る。鮮度がすぐに落ちてしまうので、ほとんど地元でしか出回らない。刺身はもちろん、塩茹で、しょうゆ煮、エビフライ、塩焼き、味噌汁 など、余すことなく頂きます!
*『ガサエビ』に関するお問合せは・・・
『三国港底曳き網漁協 網元女将会』 Tel:0776−82−0261
(9時〜17時 土・日・祝祭日お休み)
『福井県漁連 三国支所』 Tel:0776−82−1221
■4月1日土曜日 OA
高知放送 高塚奈央子アナ
*今回は宇佐町(うさちょう)から土佐沖の『のぼりガツオ』!
*「土佐の一本釣り」で一匹ずつ大切に釣り上げられたカツオ。刺身・カツオ飯・チチコ(心臓)・ハランボ(腹の部分)・ワラで炙ったタタキをお塩で、豪快に頂きます!
*宇佐漁港では毎週土曜に市が開かれ、魚の直販が行われています。
*『初ガツオ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■3月25日土曜日 OA
愛媛朝日テレビ 浦本可奈子アナ
*今回はみかん王国愛媛から、今人気の『デコポン』!
*「清見タンゴール(温州みかんとネーブルの掛け合わせ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた品種。収穫後におよそ1ヶ月暗室で寝かせると糖度が増します。
*『デコポン』に関するお問合せは・・・(月〜金 9:00〜17:00)
『JAえひめ中央 商事部』 Tel:089−943−2173
■3月18日土曜日 OA
大分朝日放送 鈴木麻理アナ
*今回は佐賀関漁港からブランド魚『関サバ』!
*やっぱり新鮮なうちにお刺身でいただくのが最高です。
*毎月第3土曜日10時から、ここ佐賀関漁港で朝市開催。高島丼や焼きヒオウギ貝、活魚の販売など。
*『関サバ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■3月11日土曜日 OA
熊本朝日放送 矢佐間恵アナ
*今回は八代平野生まれのトマトの中でとっても珍しい『塩トマト』をご紹介。
*日本有数のトマトの生産地・八代市。ハウス内の同じ品種の中で、海の成分の残った土壌部分で育ったこの『塩トマト』は、果肉・果汁がぎっしり詰まってとても濃厚な味わい。出荷は11月から5月。
*『塩トマト』に関するお問合せは・・・
『JAやつしろトマト選果場 南部館』 Tel:0965−39−7781
■3月4日土曜日 OA
福島放送 笠置わか菜アナ
*今回は請戸(うけど)漁港から、高級魚『シラウオ』。
*生で・蒸して天日干しした干しシラウオ・シラウオ丼・お吸い物・そして天ぷらなどをいただきます。
*『シラウオ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■2月25日土曜日 OA
新潟テレビ21 内山知子アナ
*今回は今年で30回目の熱気球の祭典『おぢや風船一揆』をご紹介。
*広大な雪原で行なわれる熱気球の競技大会で、熱気球の試乗体験や、「へぎそば」など小千谷名物が頂ける茶屋、イベントが盛りだくさん!昼間の競技のほか、夜は気球のライトアップや花火なども開催。
*開催日時:2006年2月25日(土)〜26日(日)
場所:小千谷市西中(にしなか)雪原
*『おぢや風船一揆』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■2月18日土曜日 OA
長野朝日放送 青池玲奈アナ
*今回は『寒天』です。寒天を干す風景は、冬の諏訪地方の風物詩。
*原料の天草を鍋で煮込み、漉して、そのエキスを冷やし固めたのが「ところてん」。
これを干して、凍結と融解を繰り返し、完全に乾燥して作られるのが「寒天」。
*『寒天』に関するお問合せは・・・
『長野県寒天水産加工業協同組合』 http://www.kanten.or.jp
■2月4日土曜日 OA
長崎文化放送 和田愛美アナ
*長崎市・湊公園で2月12日(日)まで行われる『ランタンフェスティバル』。
*中国の旧正月「春節」を祝う祭りを元に始まり、今年で13回目。
この期間長崎の街で15,000個のランタンが幻想的な光で彩ります。
「中国大黄河雑技団」、スペシャルちゃんぽんなど内容盛りだくさん!
*『長崎ランタンフェスティバル』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■1月28日土曜日 OA
eat 浦本可奈子アナ
*愛媛県・伯方島から今回は『タコ』。タコつぼ漁にも挑戦!
*油で豪快に丸ごと揚げて食べるのがイチオシだそう。他、刺身・しゃぶしゃぶ・焼き蛸・蛸の肝もご紹介。
*『タコ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■1月21日土曜日 OA
朝日放送 小寺 右子アナ
*今回は勝浦漁港から「マグロ」!
*お刺身・頭を焼いたカブト焼き・トロのにぎり・タタキ・つみれにして煮込んだマグロ汁など。
*2月25日(土)9:00〜 「まぐろ祭り」開催
勝浦漁港魚市場にて新鮮なマグロを買うことができるほか、カブト焼きやマグロ汁が無料で味わえたり、まぐろの重量あてクイズ などイベントが盛りだくさん!
『マグロ』に関するお問合せは・・・今回はありません。
■1月14日土曜日 OA
北陸朝日放送 斉藤 彩アナ
*今回は氷見漁港から、脂がのった『寒ブリ』をご紹介!
*ブリの刺身、ブリしゃぶ、ブリ大根、ブリカマ塩焼き、かぶら寿司など。ブリ漁は3月まで。
*『寒ブリ』に関するお問合せは・・・問合せ受付 8:00〜17:00(年中無休)
『氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館』 Tel:0766−74−7100
<< バックナンバー 2005
<< バックナンバー 2004
<< バックナンバー 2003
<< バックナンバー 2002
<< バックナンバー 2001
<<ページトップ