ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

無病息災願い「七草がゆ」 新春恒例行事が6年ぶりに復活 阪神梅田本店が客に振る舞う

01/07 12:32 配信

 きょうは「七草がゆ」の日です。お正月の飲食で弱めた胃を休めてもらおうと、大阪の百貨店では七草がゆがふるまわれました。

 七草がゆは1月7日の朝に1年の無病息災を願って食べる伝統食で、お正月の豪華な食事で弱った胃を休める意味合いもあります。

 阪神百貨店では1987年から始まった七草がゆの振る舞いが新春の恒例行事でしたが、コロナ禍で中断され6年ぶりの復活となりました。

 会場に集まった人たちは無病息災を願いながら、あつあつのお粥を頬張っていました。

 (七草がゆを食べた人)
「おいしいです、胃にやさしいですね」
「今年は家で用意してなかったので、ちょうど良かったです」
「健康に元気にいきたいと思います」

 大分産のセリ、ナズナなどの七草が入ったおかゆ、限定200食は約45分でなくなりました。

最終更新:01/07 12:32

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/05/20(火) 06:26現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS