関西ニュースKANSAI
大阪・豊中市の公共工事めぐり「随意契約とするため意図的に分割発注していた」と市議が指摘 過去3年はいずれも入札の必要がない130万円以下 市は「契約は適切だった」
06/20 19:20 配信

20日、大阪府の豊中市議会で市立病院などの工事の契約をめぐり、市が工事価格を入札の必要がない130万円以下になるよう意図的に分割して発注していたと指摘を受けました。市は「契約は適切だった」と主張したうえで、これまでの契約に不適切なものがないか調査する方針です。
地方自治法では130万円以下(去年度まで。現行制度では200万円以下)の工事であれば一般競争入札をせず、特定の業者を指定する「随意契約」を結ぶことができると定められています。
豊中市立病院の消防施設の改修工事などをめぐっては、過去3年間で市が発注した工事は21件にのぼり、いずれも130万円以下で随意契約が結ばれています。
これを受け20日、市橋拓・豊中市議は議会で、市が入札を避けるため、意図的に契約を分割する不適切な「分割発注」をしたと指摘。分割発注を多用し、特定の業者との契約を多数結ぶことで「(市と業者間の)談合の疑いを持たれても仕方がない」と懸念を示しました。輸送費や諸経費が重複して計上され費用がかさんでいるとも指摘しました。
豊中市は「緊急的な修繕であり、契約は市の裁量の範囲」と、契約は適切だったと主張したうえで、「随意契約はあくまで例外的な契約。慎重な運用を求められている」として、指摘を受けた契約を中心に過去の少額随意契約を調査し、不適切なものがなかったか確認するとしています。
最終更新:06/20 19:20
関西ニュースヘッドラインKANSAI
万博来場者の10代男性がはしか感染 シャトルバスで会場へ 複数のパビリオン訪れる 07/05 15:52
20代女性への性的暴行事件で3人目の逮捕者 中国籍の23歳男「他のメンバーとはネットで知り合った」 大阪 07/05 14:36
カヌー大会での転覆事故を教訓に 京丹後市・久美浜湾で合同水難救助訓練 海保の巡視船や警察ヘリなど出動 07/05 12:40
巨大滑り台にトランポリンも! 和歌山・片男波海水浴場に海上アスレチック登場 約20種類のアトラクションを満喫 07/05 12:40
日本は「舌の肥えた消費者」が多い?「万博をビジネスチャンスに」参加国が熱視線 07/04 22:53
阪神タイガース「ラッキーセブン」のジェット風船 来シーズンから再開へ コロナ禍の2020年から中止に 07/04 19:08
道路をふさぐように張られたロープ 自転車の大学生が転倒しけが 殺人未遂などの疑いで23歳男を逮捕 大阪・羽曳野市 07/04 19:08
滋賀・大津市で山林火災 約5000平方メートル焼けたか 消火活動続く 消防隊員が熱中症とみられる症状訴え 07/04 18:59
宝塚歌劇、座席料金を来年1月から値上げ 「SS席」が1500円↑ 物価上昇で制作費増 07/04 18:59
大阪・関西万博 次の花火イベントに備えて タクシー乗り場の整備など交通対策 前回の花火イベントでは西ゲートで数千人規模の滞留 07/04 17:17