ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

「白干し梅」とも言われる“南高梅”の天日干し始まる 和歌山県

07/22 18:59 配信

 日本一の梅の産地で、「南高梅」の天日干しが始まっています。

 梅の天日干しは梅干しを作る工程の一つで、今年収穫され、塩漬けにされていた「南高梅」を3日から5日ほどかけて天日干しします。

 表面に塩が吹き出す事から「白干し梅」とも言われています。

 南高梅は木箱に並べられ、農家の人が専用の道具を使って太陽の光が均一に当たるよう丁寧に転がしていきます。

 今年は、4月のひょう被害の影響で収穫量は少ないものの、品質が良く美味しい梅干しが期待されているということです。

(話:農家の方)
「夏バテ予防には最適だと思います。是非食べてもらいたい」

 梅の天日干しは10月ごろまで続くということです。

最終更新:07/22 18:59

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/08/24(日) 09:56現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS