これまでの放送リスト
2009年8月23日放送

「危険な庭」(2003年9月14日放送) その後…

こんな問題を抱えていました

  • ■およそ36坪もある広い庭は、鬱蒼と草木が生い茂り、まるで森の様
  • ■蛇や害虫などが住みつき、足を踏み入れるのを躊躇するほど危険
  • ■広い庭があるにも関わらず、幼い兄弟が遊ぶのは家の中
  • ■祖父が大事にしていた池も、今は水が枯れ荒れ果てていて、自分たちで修理しようと試みたが上手くできなかった
  • ■せっかくの桜の木が、棕櫚(シュロ)の木の背後に隠れている
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル

「匠」からのプレゼント

  • ■鬱蒼と茂っていた草木を伐採し、全体を整え、危険な空間を排除
  • ■フェルト製のカーペットと黒いビニールシートで池の水漏れを解消。池を復活させた
  • ■古い番傘など廃材を池に沈め、ビオトープ(生物の住処)を設置
  • ■子ども達が入って楽しめる水深5cmほどの水遊び場も
  • ■棕櫚(シュロ)の木を切払い、見えるようになった桜の木の下に、見晴らしの良い展望台を作った
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル
  • 写真:サムネイル

アフターのアフター その後、家族の生活は、どう変わったのでしょうか…

家族を見守り、家族に大事にされてきた庭

画像: アフターのアフター

実は「匠」と依頼者とは、リフォーム後も年賀状を頂く等、ずっとお付き合いが続いていました。でも、リフォームしてから依頼者宅に訪れるのは初めてで、6年ぶり。

玄関が開くと、ご夫婦が笑顔でお出迎え。

画像: アフターのアフター

あの庭では、すっかり成長した子ども達が遊んでいました。「匠」の不安をよそに、家族は「匠」が思い描いたとおりに庭を使ってくれていました。

家族の記念撮影もこの庭でおこなわれていて、庭が四季を通じて家族を見守り続けてくれているのを感じることができました。

画像: アフターのアフター

見渡すと、あのとき明るく生まれ変わった庭が、今も大切に使われている様子がうかがえます。

6年の時を経て、家族の手によって変化も加えられていました。ご主人が井戸を掘り池の水に使用しています。

みんなで庭の手入れを!

画像: アフターのアフター

リフォーム時に「匠」が池の奥に用意した筧(かけひ:竹製の水引装置)は、生い茂った雑草の中に埋もれていました。

「匠」は、さっそく雑草を取り払い、筧の復活作業に取り掛かりました。切り取った近くの黒竹に井戸からひいたホースをつないで、再び池に風情を取り戻しました。

画像: アフターのアフター

一段落ついたところで、家族総出で雑草取りを始めました。子ども達も大好きな庭のために一所懸命手伝ってくれています。

草むしりは子ども達に任せて、「匠」とご主人が伸び過ぎた木々の剪定をおこなっていると…

画像: アフターのアフター

お友達がやってきました!
いつもこの庭には沢山のお友達が遊びに来ていて、誰が何曜日に来るかを決めるほど、盛況なんだそうです。

そこで、遊びにきたお友達にも、この草むしりに飛び入り参加してもらいました。

「匠」と子ども達の交流

画像: アフターのアフター

子ども達が草むしりをしている間、「匠」は竹を6等分し、さらに短冊状に切り分けていました。

「匠」は、続いて剪定した枝から葉のついた部分を切り落としていきました。

そして準備が整うと、子ども達を呼び集めました…

画像: アフターのアフター

「匠」から板と先ほど切り出した竹ベラが子ども達に配られました。
子ども達が板に外壁材を塗りつけ、そこに枝や石を使って自由に絵を描いていきます。

「匠」は子ども達に庭の更なる楽しみ方を教えたかったのです。

写真:「匠」の顔写真

廃材のスタイリスト 金井良一

庭というのはお子さんの成長とともに、用途が変わっていくのが望ましく、どう活用してくれているか楽しみだった。

訪れてみると、ご両親がそうやって実行してくれているのが嬉しいですね。
これからも、毎年伺いたいと思う。
このサイトの最初のページに戻ります