検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2019年9月27日(金) 放送
- グランドアカデミー大賞2019
数ある名作の中から栄えある各賞に選ばれたのは!?
- 88年3月5日から放送を開始した『探偵!ナイトスクープ』が、今年の4月19日で1500回を突破した。そこで、過去の名作を集め、その依頼者の栄誉を称える『グランドアカデミー大賞』を6年ぶりに開催。今回は、2012年以降に放送された名作の中から「子ども賞」「助演賞」「自然科学賞」「主演賞」、そして各部門の最優秀賞が選ばれた。大爆笑必至の傑作はもちろん、驚愕の衝撃映像、人生ドラマあふれる感動作品など、不朽の名作VTRが続々と登場。果たして、栄えある各部門の最優秀賞に輝いたのは!?
- 出演者
-
顧問:キダ・タロー
西田敏行、岡部まり、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年9月20日(金) 放送
- 爆笑ネタから感動作品まで それぞれの勇気ある第一歩に局長がエールを送る!
テディベアでバンジー!?
たむらけんじ- 京都府の男子大学生(20)から。僕は小さい頃から、ずっと巨大テディベアに憧れがあった。あの可愛い表情に、“巨大”というのがまた魅力なのだ。最近、20歳の誕生日を迎え、自分自身へのプレゼントとして2m50cmの巨大テディベアを購入。とても気に入って、それ以来ベッドでは寝ずにテディベアのお腹の上で寝ている。そんなテディベアには、背中に綿の詰め替えをするためのチャックがある。もしかするとテディベアの中に入ることができるのではないかと考え、試しに手足を突っ込んでみると、中に入って動くことができた。僕はついに憧れの存在になることができ、その瞬間、不思議と今までにない勇気が湧いてきた。そこでテディベアに入り、この勇気をもって新たな挑戦の第一歩を踏み出したいと考えた。それは「バンジージャンプ」!今までバンジーに挑戦したことはなく、考えると怖い。だが、テディベアとしてなら飛べると思う。なので、僕の挑戦の背中を押してください、というもの。
オナラ2発!
橋本 直- 大阪市の男性(45)から。早口言葉に「バス ガス 爆発」というのがある。それに「ケツ」をつけて「ケツ バス ガス 爆発」にすると、すごく難しくなる。さらにオナラが止まらない時に発見したのだが、オナラをするなり「ケツ バス ガス 爆発」と言おうとすると難しすぎてできない。できる人はいるのだろうか?というもの。すると「オナラ」つながりで、滋賀県の男性(41)から、もう一つ依頼が…。臭いオナラを深呼吸で肺までしっかり吸い込んで、それを吐いた息は“オナラ臭い”のだろうか?気になって仕方がない、というもの。だが、2人の依頼者ともに奥様から「こんな依頼で出んといて」と出演NGが出た。そこで、番組でおなじみのあの人が、探偵と一緒に体を張って検証するのだが…。
髪の毛を剃る覚悟を そばで見届けてほしい
石田 靖- 大阪府の女性(30)から。私は30歳の誕生日の2日後に、ガンだと宣告された。そして、もうすぐ抗がん剤治療のために、髪の毛が全部抜け落ちる。私は病気のせいで髪を失うつもりはない。抜ける前に自分の意志で剃ってやります。でも、正直怖いし、悲しい。なので、そばで寄り添って、私の覚悟を見届けてもらえないだろうか?ただ、小学1年生の双子の娘が髪を剃ることに難色を示している。私としては、家族みんなに認めてもらって剃りたいので、娘たちの説得もしてください、というもの。
- 出演者
-
顧問:福本豊
西田敏行、桂紗綾(ABCテレビアナウンサー)、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、橋本直
閉じる
2019年9月13日(金) 放送
- 可愛くて切ないオバケ・ファンタジー物語!
マンボウの骨がスーパーボールになる!?
竹山 隆範- カリフォルニア州の女性(49)から。先日、ふと大正3年生まれだった祖父が言っていたことを思い出した。祖父の家は佐賀県の漁師で、子供の頃、マンボウが網にかかると、その骨をもらって丸く削り、小さいボールを作って遊んでいたとか。マンボウの骨は柔らかく軟骨のようで、現在のスーパーボールのように良く弾むそうだ。100年も前に、そんなボールがあったら、それは楽しかったことだろう。マンボウの骨がスーパーボール並みに弾むということは世間で知られているのか気になり、ネットで検索したが、そんな情報はどこにもない。もはやこの世で知っているのは、祖父から伝え聞いた私だけかも知れない。それとも祖父の100年にわたる大勘違いかも知れない。ぜひ確かめて欲しい、というもの。
辛い物を食べると乳首が立つ男
澤部 佑- 東京都の男性(29)から。大変申し訳ないが、私は番組を一度も見たことがない。だが、自分のある体質についての悩みを友人に話したところ、「そんなことなら、ナイトスクープに依頼するべき」と言われ、依頼させてもらった。私は辛いものを食べると、すぐに乳首が立つのだ。特に辛いカレーや唐辛子を使った料理で乳首が立つ。今まで同じ体質の方に出会ったことがない。もしかして、私だけなのかと悩んでいる。同じような方がいれば安心できるので、探してもらえないだろうか、というもの。
良いオバケを信じる5歳児
田村 裕- 東京都の女性(33)から。今回は5歳の息子のことでお願いがあり、依頼させてもらった。1年前くらいのことになるが、息子が玄関で「ただいまー!」と言った時に、私は裏声で「おかえりー。僕は“良いオバケ”だよ!」とオバケを演じた。すると息子は信じ、それ以来、何かあるごとに“良いオバケ”を呼ぶようになった。本気でいると思っているようだ。あまりにも信じ切ってしまったので後戻りできなくなり、ずっと“良いオバケ”を演じ続けている。来年、息子は小学生になる。これから私はどうすればいいだろうか?今、本気で悩んでいる。お力添えをお願いします、というもの。
- 出演者
-
顧問:石塚英彦
西田敏行、松本穂香、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、澤部佑、橋本直
閉じる
2019年9月6日(金) 放送
- 寿司職人の愛ある決断に局長が涙!!
砂で3段アイスを作りたい
田村 裕- 愛知県の男性(38)から。今回、どうしても成功させたいことがある。それは、5歳の娘に買ってあげた「砂でアイスクリームが作れるおもちゃ」について。半円形のスコップで砂を集め、コーン型のプラスチックの上に乗せると、砂のアイスクリームができるおもちゃなのだが、どうしても3段、いわゆるトリプルで砂をコーンの上に乗せることが出来ないのだ。ダブルはまだいけるのだが、いまだトリプルをどうしても完成させることができない。試行錯誤を繰り返し1年半。崩れる砂を見るたび、娘もためいきをついている。このままでは、父の威厳に関わる。1度でいいのでトリプルを成功させ、娘に見せてあげたい。よろしくお願いします、というもの。
もやしをこぼさず炒めたい
橋本 直- 兵庫県の男性(46)から。私は毎朝、朝食と昼食用にモヤシを2袋炒めて職場に持って行くのだが、そのモヤシが必ずフライパンから飛び出してこぼれる。ここ2カ月ほど炒めているが、毎日こぼれる。かなり注意深く慎重に炒めているが、いまだにフライパンからこぼれなかったことはない。毎日モヤシがこぼれるので、ストレスがすごい!この「モヤシ炒めストレス」から解放されるために、1本たりともこぼさず炒める方法を、一緒に考えてもらえないだろうか、というもの。
寿司屋さんの水槽で大きくなり過ぎたハタ
石田 靖- 愛知県の男性(45)から。私は寿司屋の大将だ。私の店の水槽に、魚のハタがいる。小さい時にいただいて、みるみる大きくなり、水槽で生きること2年。今では推定40㎝はある大物に育った。初めは店で出すつもりだったが、今では愛情が沸いてしまい殺せない。ハタは食いしん坊な魚で、先日はとうとう同じ水槽の車エビを丸のみしてしまった。現在はハタをお腹いっぱいにさせて何とかしているが、エサ代もかさむ。本来、捌いて売るはずの魚にエサをやっていては、元も子もないのも分かっている。しかし、私にハタを殺すことはできない。別れるのは悲しいが、どこか引き取ってくれるところはないだろうか?一緒に探してください、というもの。
- 出演者
-
顧問:キダ・タロー
西田敏行、澤田有也佳(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、竹山隆範、田村裕、澤部佑、橋本直
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年5月23日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon