月曜~金曜あさ5:00~8:00

放送内容

20181016(火)放送内容

トレンドエクスプレス

和牛 世界の遊び博覧会 最終回

リポーター:水田信二・川西賢志郎

【インド】

○バードフライ

・空を飛ぶ言葉だけ指を上げる

・間違えたり反応が遅いと負け

・負けた人は手を避けられるまで叩かれる


けさのクローズアップ

気軽に芸術の秋を楽しもう!アートな京都散策

リポーター:熊谷奈美・田中良子

〈花見小路〉

☆フォーエバー現代美術館 祇園・京都(祇園甲部歌舞練場内 八坂倶楽部)

電話番号:075-532-0270 定休日:なし

10:00~18:00(入場は17:30まで)


【草間彌生 永遠の南瓜展】

2019年2月28日(木)まで

一般 1,500円 中高生 1,000円(小学生以下は無料)


◎ミュージアムカフェ

・日替わりランチセット 2,000円 ※1日限定100食

草間彌生の作品をイメージした和菓子付き!

・草間彌生あんみつ 700円

・草間彌生ロールケーキ 800円


☆圓光寺

電話番号:075-781-8025

拝観時間:9:00~17:00

拝観料:大人 500円 中・高生 400円 小学生 300円


 moss×御朱印

【モシュ印】

筆の力強さやかすれを苔の厚みで繊細に表現


 苔テラリウム×寺

【コケ寺リウム】

実際の風景に生えていたものと同種の苔を使用


「モシュ印/コケ寺リウム」キャンペーン 11月30日(金)まで


☆Dessert&Wine 西洋茶屋山本

電話番号:080-7744--0631 定休日:水曜日

13:00~17:00、18:00~22:00


◎スイーツフルコース 2,000円

〈アミューズ〉塩味の小菓子

・ワインペアリング(計3杯)1,800円


〈前菜〉みかんのコンフィと焙じ茶のソルベ カルダモンの香り

〈メイン〉栗とカシスのモンブラン風


☆大徳寺真珠庵


◎北見けんいち 筆『楽園』

鹿児島県与論島に魅せられた北見氏が島民と過ごした情景を描写


【大徳寺 真珠庵 特別公開】

12月16日(日)まで ※10月19日~21日は休止日

拝観時間:9:00~16:00(受付終了)

拝観料:大人 1,200円 中・高生 600円 小学生以下無料(保護者同伴)

〈お問い合わせ〉京都春秋 電話番号:075-231-7015


サキヨミEnter!

〇〇がない!?焼き肉店の最終形態オープン

リポーター:稲富菜穂

先月OPEN

☆三代目 脇彦商店本店 ※要予約 年明けからは要紹介!

17:00~23:00

電話番号:06-6940-6126


・オープン前に500人以上の予約

・お酒がない

・完全禁煙


◎饗~OMOTENASHI~ 1人前 8,640円

・タンの根元の霜降り

・ランプ(もも肉の中で一番柔らかい)

・コウネ(一頭から2kgしか取れない希少な部位)

・ハラミ

・2種類の味噌ダレ(黒・白)

・こだわりのお米(熱が伝わりやすい特製の釜で強火で炊き上げる)

 伊賀米コシヒカリ ※季節によって異なります

掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

201810

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram
  • 番組公式TikTok