2018年10月24日(水)の放送内容
トレンドエクスプレス
- 大ヒット映画 カメラを止めるな!人気の秘密
-
リポーター:田中良子
梅田ロフト
(大阪・茶屋町)
◆カメラを止めま展!◆
11/5(月)まで開催 入場料:500円
◎ゾンビ映画を撮影していた人たちに本物のゾンビが襲いかかる物語
◎37分1カット撮影、制作費300万円
◎上映決定館数は340館!動員数200万人突破!
滋賀県長浜市 木之本町
・かつての映画館 日吉座を1日限定で復活
〈カメラを止めるな! 止まらないブームの理由〉
・無名の俳優・監督が表に出るのを応援したくなる
・応援する気持ちが芽生え「人に勧めたい」と思う
◎監督・俳優養成スクールENBUゼミナールの映画製作プロジェクト
俳優のキャラクターを探り、個性に合わせて脚本を書いた
◎不器用な人が無謀な挑戦に立ち向かう
けさのクローズアップ
- 緊急時にしっかり備えよう!停電の仕組みと対策
-
リポーター:仲みゆき
・生活の中で「電気が途絶える」→想定しなかった事態につながりかねない
Q:電気がどのようにして家庭に送られてくるか?
送電ロスを防ぐため、最初に大きな電気を送り、
徐々に電圧を下げて家庭に届けられる
・送電経路のどこかで不具合があれば停電が起こる
しかし、設備にバックアップがあるので停電になりにくい
【配電線被害による停電の主な原因】
台風や地震などの自然災害による断線や電柱の倒壊
・カラスの巣の材料である針金が電線に接触し、ショートして停電することも
・停電の有無によらず、
切断した配電線や垂れ下がった配電線には絶対に触らないように
Q:停電が起こったらどうやってなおす?
配電線(一般的な電線)はどこかに障害があるといったんすべて停電してしまう。
そのあと通電しながら障害があるところを探しに行く。
停電の区間が判明すると、営業所からスタッフが現場に行って障害を探して復旧。
・電柱の倒壊や断線を見つけたら、関西電力に連絡すれば復旧が早くなる可能性も
Q:停電で「暗くなる」以外に何が起こる?
・マンションの高層階や高台に住んでいる場合
水も止まってしまう可能性。
電気を使うガス機器 ガスコンロ(スイッチが電気)給湯器なども使えなくなる
Q:停電に備える有効な方法は?
スマホの充電切れ、災害時に連絡や情報収集ができないとかなり困る!
・モバイルバッテリーを充電しておく。
・乾電池式スマホ充電器
乾電池の寿命:長持ちするタイプであれば10年くらいもつ
乾電池:他の機材に使いまわしができる ex.LEDライト・携帯用ラジオ
・すべて電池の大きさを“単3”で揃える
・家族全員のスマホに合うコネクターの準備
ソーラー式の充電器:晴れた日中であれば、2~3時間程度でスマホを満充電できる
カセットコンロ:電気がなくても調理ができる
ガスボンベ式のストーブ:電気、ガスの両方が止まっても使える
アクモキャンドル:水に浸けると明かりが灯る
・マグネシウムの化学反応を利用。光が弱まれば水に浸して1週間ほど持続
ルミカライト:折るだけで光りはじめる(持続時間は商品による)
◎停電になったら→家のブレーカーを確認
〈切〉家電製品のコンセントを抜き、再度ブレーカーを入れれば復旧する可能性も
〈入〉配電線のトラブル
その時になって慌てないよう、日頃からしっかり備えておきましょう!
サキヨミEnter!
- こんなところに!?ポツンとグランピング
-
リポーター:佐藤亜沙美
ペットもOK!
☆ジャングルなんば〈大阪・難波〉
電話番号:070-2328-5770
営業時間:11時~23時(土日祝は9時~)
◎都心型アウトドア・パーク・オアシス
◎今年7月の工事完了に伴い、地上の道路空間を有効活用するため事業者を募集
南海不動産が提案した“バーベキュー施設&公園”に決定
◎道路の上を民間企業が利用することは日本でも大変珍しいケース
〈バーベキューテラス〉
・デラックスBBQコース(1名)5,500円 ※飲み放題付き
ビーフ チャックアイロール(1名)250g
◎駐輪場もある(自転車・バイク可)
掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。