ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

「教委や学校の対応が十分でなかった」「子どもの声キャッチできる組織を」 泉南・いじめ中1男子が自ら命を絶つ 報告書受け市議会で全員協議会

06/03 19:30 配信

 大阪府泉南市でおととし、中学1年の男子生徒が自ら命を絶った問題で、市長が設置した第三者委員会が学校でのいじめを認定する報告書をまとめたことを受けて、市議会が3日、全員協議会を開きました。

 大阪府泉南市の当時13歳だった男子生徒は、小学生の時からいじめを受け、おととし3月、自ら命を絶ちました。

 第三者委員会は、5月31日に公表した報告書でいじめを認定し、学校への不信感など複数の要因が、生徒が命を絶った背景だと結論づけました。

 3日、市議会が開いた全員協議会で、議員からは「子どもの意見を聞くような姿勢に転換する必要がある。それができていなかった」などと、学校側の対応を問題視する声が上がり、冨森教育長は「信頼関係を十分に構築できず、反省すべき点が多い」と述べました。

(山本優真市長)「教育委員会や学校において、今までの対応が十分ではなかった」

 山本市長は、子どもの声をキャッチできる組織を作らなければならないとも話しました。

最終更新:06/03 20:02

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/05/19(月) 14:06現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS