関西ニュースKANSAI
「懲戒処分が決まるまでは調査報告書は公表できない」元県民局長の個人情報漏えいを調べた第三者委が調査を終了 兵庫県の告発文書問題
03/31 17:17 配信

兵庫県の斎藤知事らを告発する文書を作成した、元県民局長の個人情報の漏洩について、兵庫県の第三者委員会が調査を終えたと明らかにしました。
兵庫県には、「斎藤知事の告発文書問題」そのものを調査した第三者委員会とは別に、
1、元総務部長が、告発文書を作成した元県民局長の私的情報を県議会議員らに漏洩した疑いに関する第三者委員会
2、NHK党の立花孝志氏が、元県民局長の公用パソコン内にあった私的情報をSNSで公開した問題に対する第三者委員会
の2つがあり、両方を担当する兵庫県の人事課と法務文書課が31日、それぞれ調査報告書の提出を受けたと明らかにしました。
その上で両課は、
・職員による情報漏洩が認められれば、懲戒処分を検討する
・処分内容の決定までには「本人への確認」や「弁明の機会を与える」ため一般的に1~3カ月かかる
・「証拠隠滅」や「調査関係者への妨害」があり得るため、処分が決定するまで調査報告書の内容は公表出来ない
・公表する場合も、各方面への影響などを考えて、可能な内容をできる限り公表する
・懲戒処分を行わない時は通常ならば何も公表しないが、第三者委員会による調査なので、可能な内容は公表する
などの方針を明らかにしました。
情報漏洩をめぐる兵庫県の2つの第三者委員会については、神戸学院大学の上脇博之教授が先週、調査の要綱や委員名簿の「不開示」決定の取り消しを求めて提訴していましたが、県は31日、調査の終了を受けて「調査委託契約書」や「調査実施要綱」など、その一部を開示しました。
最終更新:03/31 17:34
関西ニュースヘッドラインKANSAI
給食の食器に金属片のようなもの混入 大阪市内の小学校で問題相次ぐ 不安に感じる家庭も…57人の児童が弁当持参 05/20 20:24
万博会場“1時間延長案”に待った 協会副事務総長「慎重であるべき」 BIEが閉場時間午後11時を提案したことを受け 05/20 20:13
住友電工の工場で火災 従業員は全員避難 大阪・此花区 05/20 20:07
時価1000万円相当のランクル盗まれる 防犯カメラに不審な人物 転売目的の組織的な犯行の可能性も 滋賀・東近江市 05/20 19:53
新しくなった「梅田ロフト」 阪神梅田本店にお引越し ワンフロアに約4万種類 タイガースの限定グッズも 05/20 19:50
未解決のまま22年 吉川友梨さん行方不明 新たに不審車両の画像を公開 05/20 18:54
5歳の女の子が「『父と母がけんか ナイフを持っていた』と言っている」と通報 集合住宅に男女2人の遺体 大阪・池田市 05/20 18:47
下着に学生服、体操服まで…自宅から約550点見つかる 52歳会社員を窃盗容疑で逮捕 京都府警 05/20 18:24
【速報】JR大和路線 王寺ーJR難波駅で運転見合わせ 人身事故の影響 05/20 16:54
大阪・池田市の集合住宅で男女2人の遺体 「父と母が喧嘩したと女の子が言っている」と店の従業員から通報 05/20 16:50