ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

2週間以上ホテルに滞在し毎日通い詰めるファンの姿も 和歌山・アドベンチャーワールドのパンダ 28日中国へ帰国 最後に一目見ようとたくさんの人

06/26 16:47 配信

 和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されているパンダ4頭が28日に中国へ帰国します。最後にその姿を一目見ようと、たくさんの人でにぎわっています。

 午前10時の和歌山県JR白浜駅。特急くろしお1号が白浜駅に到着しました。乗客の皆さんが急いでバスの方向に走って向かっていきます。

 多くの乗客が走って向かう先はアドベンチャーワールド行きのバスのりば。臨時便が出されるほど。4頭のジャイアントパンダ良浜・結浜・彩浜・楓浜の中国返還が決まって以降、毎日この状態だといいます。

(タクシー運転手)
「(Q.今までとどれくらい変わった?)2~3倍変わりましたね。ほとんどが日本人です」
「(Q.パンダがいなくなるが?)そりゃ寂しくなりますし、営業面でも多分厳しくなる」

 この2カ月でパンダに会いに行くのが3回目だというこちらの女性。
「皆さんのSNSの投稿とかを見ると、やっぱりもう一回見たいなと思って、急きょ都合をつけてきた」
「(Q.これからパンダを見に行く気持ちは?)ちょっと寂しいんですけど、お金を貯めて中国にも行きたいなと思いつつ、今回は日本でありがとうというのを伝えていきたいなと」

 パンダは隔離検疫中のため現在は2カ所の室内施設に入っていて、ガラス越しでしか見ることができません。それでもパンダを一目見ようと多くの人が並びました。待ち時間は最大で70分です

 パンダファン歴10年という東京在住の森雪さん。6月8日から和歌山のホテルに泊まり毎日、開園から閉園までいるほどのパンダ好きです。
「もうあと、きょうとあしただけなんで。万感胸に迫るものがあって。ふうちゃんいなくなったら、これからどうしよう…」

 中でもイチ推しは楓浜。闘病生活をしていた森雪さんの生きる活力になったといいます。
「数年前に自分が、がんと肉腫を同時にやって、それで先がないかもと医者にも言われて、ネットで見てるだけだったんですけども、もし私が生きて外に出たら生パンダ、生ふうちゃんを見よう、絶対ここまで来ようと思って」

 森雪さんがようやく楓浜に会えたのは、去年秋でした。
「初めて生のふうちゃんと会えて、生き延びて良かったなって」
「(Q.こうして滞在できるのも楓浜に勇気づけられたから?)あります。見れば元気が出るし、元気が出ればこうやって通えるし、本当に彼女あっての私の人生だと思っています」

最終更新:06/26 16:47

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/07/04(金) 21:06現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS