加来 耕三(かく こうぞう)
歴史家・作家。大阪市生まれ。
大学・企業の講師を勤めながら、歴史的に正しく評価されていない人物・組織の復権をテーマに様々な著作活動を行っている他、テレビ・ラジオ等の番組監修・構成、企画、出演の他、時代考証家としても活躍している。
著書に「日本を再興した起業家物語」「ifの日本史」
「感動する日本史」「誰が、なぜ?まさかの日本史」など。
2012年10月18日(木)
加来 耕三(かく こうぞう)
歴史家・作家。大阪市生まれ。
大学・企業の講師を勤めながら、歴史的に正しく評価されていない人物・組織の復権をテーマに様々な著作活動を行っている他、テレビ・ラジオ等の番組監修・構成、企画、出演の他、時代考証家としても活躍している。
著書に「日本を再興した起業家物語」「ifの日本史」
「感動する日本史」「誰が、なぜ?まさかの日本史」など。
2012年10月11日(木)
渡辺 勝巳
(日本宇宙フォーラム主任調査員)
財団法人日本宇宙フォーラム・主任研究員。
新潟県佐渡島生まれ。子供の頃から「宇宙と宇宙開発」に興味をもち、1974年に宇宙開発事業団(現JAXA)入社以来、一貫してその広報・普及業務に従事。近年では、特に小中学生の教育の場で宇宙開発を普及していくことに力を注ぎ、JAXA内の組織として2005年に「宇宙教育センター」を立ち上げ、宇宙教育推進室長に、さらに2007年から現職。
著書に「完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動『全記録』」「小惑星探査機『はやぶさ』宇宙の旅」等