渡辺 順子
(ワインスペシャリスト)
愛知県岡崎市出身。シャトー・ペトリュスを飲んでワインに魅せられ、ワイン留学のため渡仏。2001年より世界最大オークションハウス、ニューヨーク・クリスティーズでアジア人初のワインスペシャリストとして活躍。執筆活動、イベントセミナーなどでも活躍中。世界最大オークション会社「クリスティーズ」にてアジア唯一のワインスペシャリストとして活躍した経験を持つ。
2019年04月25日(木)
渡辺 順子
(ワインスペシャリスト)
愛知県岡崎市出身。シャトー・ペトリュスを飲んでワインに魅せられ、ワイン留学のため渡仏。2001年より世界最大オークションハウス、ニューヨーク・クリスティーズでアジア人初のワインスペシャリストとして活躍。執筆活動、イベントセミナーなどでも活躍中。世界最大オークション会社「クリスティーズ」にてアジア唯一のワインスペシャリストとして活躍した経験を持つ。
2019年04月18日(木)
平林 純
(サイエンスライター)
1968年、東京都生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。日本の技術者、雑学家。画像関連技術に携わりながら、科学技術系雑学サイト「hirax.net」を運営。技術情報協会技術者のためのプレゼンテーション講座講師。著書に『史上最強 科学のムダ知識』『論理的にプレゼンする技術-聴き手の記憶に残る話し方の極意』『理系サラリーマン 専門家11人に経済学を聞く』『理系のためのプレゼンのアイデア』など。日本画像学会論文賞受賞、日本画像学会研究奨励賞受賞。など。
2019年04月11日(木)
松村 治雄
(医学博士)
生物学、感染免疫学、生化学の分野でウイルスや細菌の性質や機能に関することや微生物に感染した人体がどのように反応するかを研究している。
国立予防衛生研究所(現国立感染症研究所)に3年間在籍。
2019年04月04日(木)
鈴木 元彦
(美術家)
1981年東京生まれ。2014年多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。 現在、 光の空間デザイン研究所代表。大岡山建築設計研究所所員。建築、彫刻、写真、絵画、インスタレーションなどの多様な表現形態を通して、「光の存在」の恵みと真理を伝える作品を制作し、愛と祈りと平和な社会を追い求めている。5代目クリスチャン。国内外での展覧会のほか著書や受賞歴多数。2級建築士。