関西ニュースKANSAI
iPS細胞で「パーキンソン病」治療へ 京大研究チームが治験で「安全性と効果を確認」と発表
04/17 00:00 配信
難病に指定されている「パーキンソン病」の治療法の確立を目指す京都大学の研究チームは、iPS細胞を使った患者への治験で、治療の安全性と効果が確認されたと発表しました。
治験を実施したのは、京都大学の医学部附属病院とiPS研究所などでつくる研究チームです。
「パーキンソン病」は、手足の動きを調整する「ドーパミン」という物質をつくる神経細胞が脳内で失われることで、手足が震えたり、体が動かなくなったりする病気で、難病に指定されています。
現在、根本的な治療法はなく研究チームは2018年以降、健康な人のiPS細胞から作った細胞を患者7人の脳内に移植し、安全性や効果を確認する治験を続けてきました。
その結果、移植した細胞が癌になるなどの重篤な影響はなく「ドーパミン」を作っていることが確認されました。
患者の内4人は、症状の改善もみられたということです。
(京都大学iPS細胞研究所 髙橋淳所長)「細胞が生着して、ちゃんとドーパミンを放出して症状が変化するということが人間でも確認できた。非常に意義のある治験結果だったと考えている」
研究成果をまとめた論文は、16日付でイギリスの科学雑誌に掲載されました。
今後、治験に協力した製薬会社が、実用化に向けて国に条件期限付きの承認申請をする方針です。
最終更新:04/17 12:26
関西ニュースヘッドラインKANSAI
JR西日本・京阪神の広いエリアで列車の遅れ 人身事故などの影響から 05/20 09:26
【速報】「2名が滑落した。負傷で動けない」 電波が通じなくてもメッセージが送れるiPhoneの緊急通報サービスからメッセージを受信 奈良県天川村の山で滑落事故か 05/20 08:22
【速報】JR大和路線で人身事故 JR難波ー加茂駅間で運転見合わせ 神戸線にも遅れ 05/20 06:12
参拝者装ったか 寺の住職いわく時価約100万円の掛け軸盗んだ疑いで無職の男を逮捕 滋賀・米原市 05/19 21:36
タワマンから男性転落 地上にいて接触した男性は千葉・市原市の59歳と判明 大阪・北区 05/19 20:27
指定難病「潰瘍性大腸炎」などへの理解を 太陽の塔などが紫色にライトアップ 「病気を知り、応援してほしい」 05/19 20:05
ハート型の「宝扇」300本 恒例行事「うちわまき」 奈良・唐招提寺 05/19 19:53
結婚披露宴の料理を食べた男女9人が食中毒 有症者と従業員からノロウイルス検出 リーガロイヤルホテル京都 05/19 19:39
東日本大震災の実態と復興を学ぶ「復興庁万博テーマウィーク」 PRアンバサダーの荒川静香さんらがセレモニー 05/19 19:29
「お父さんとお母さんに叩かれた」10歳息子を殴った疑いで教師ら夫婦を逮捕 「早く寝る約束破った」日常的に虐待か 兵庫 05/19 18:59