関西ニュースKANSAI

“手裏剣投げ”実技試験にコスプレも 「甲賀流忍者検定」に130人参加 滋賀・甲賀市

06/15 12:26 配信

 忍者の里・滋賀県甲賀市で、忍者の知識や技を問う検定会が開かれました。

 甲賀市で開かれた「甲賀流忍者検定」には、9歳から80歳の130人が、初級と中級、上級の試験を受けました。

 検定は忍者の歴史や文化を学び、甲賀市を広く知ってもらうことが目的です。

 筆記試験のほか、手裏剣投げなどの実技試験があり、コスプレも加点の対象になります。

【検定を受けた人】
(千葉・浦安市から)「手裏剣は全然練習通りには、いきませんでした」

(名古屋市から)「(手裏剣は)1点も取れなかった。意外と重いんですねあれね、楽しかった」

 検定の合格者には、表彰式で巻物の賞状が渡されました。

最終更新:06/15 18:27

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる