関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

「扇祭り」準備着々 大たいまつ作り 和歌山・熊野那智大社

06/22 18:47 配信

 和歌山県の世界遺産・熊野那智大社で、「那智の扇祭り」を彩る大たいまつ作りが進んでいます。

 白装束に烏帽子姿の宮大工が、竹で束ねたヒノキの角材を切りそろえ、大たいまつを作り上げていきます。

 国の重要無形民俗文化財に指定されている「那智の扇祭り」は、熊野の神々が年に1度、那智の滝に里帰りする神事です。

 神々の乗る12の扇神輿を大たいまつが先導し、その炎で道を清める勇壮な様子から、「那智の火祭り」とも呼ばれます。

 来月14日の祭り本番までに、大きいものでは長さ1.4メートル重さ50キロにもなる大たいまつ12本が仕上げられます。

最終更新:06/22 18:47

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/07/05(土) 00:56現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS