関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

「リンゴ病」滋賀県が警報発令 6月16日からの1週間の患者数が基準値超える 発令は2019年以来6年ぶり

06/26 21:55 配信

 滋賀県は26日、伝染性紅斑、いわゆる「リンゴ病」の警報を発令しました。

 伝染性紅斑は、ウイルスが原因で起こる感染症で、微熱やかぜ症状などがみられた後、頬に発疹が出てリンゴのように赤くなることから、「リンゴ病」と呼ばれています。

 飛まつや接触によって子どもを中心に流行しますが、過去に感染したことがなく免疫のない妊婦が感染すると、流産になる恐れがあります。

 滋賀県では、患者数が3月ごろから増加傾向にあり、6月16日からの1週間の患者数が警報発令の基準値を超えました。

 滋賀県で伝染性紅斑の警報が発令されるのは2019年以来6年ぶりです。

 県は、手洗いやマスク着用などの感染対策を呼びかけています。

最終更新:06/26 21:55

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/07/04(金) 21:06現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS