EarthDreamingロゴ 放送内容
Line
4月2日額賀泰尾
4月10日小松隼人
4月17日・24日田中圭一
5月1日桜井薫
5月8日岡安直比
5月15日・22日キャンドル・ジュン
5月29日・6月5日森下孝三
6月12日水谷伸吉
6月19日・26日泉谷閑示
7月3日・10日冨永昌敬
7月17日箕輪弥生
7月24日・31日高橋幸宏
8月7日・14日川端由美
8月21日・28日辰野勇
9月4日・11日濱松敏廣
9月18日・25日佐々木経世
10月2日・9日田中優
10月16日勝井祐二
10月23日・30日飯田哲也
11月6日・13日野池政宏
11月20日・27日菊池健
12月4日立川談志
12月11日小山順之
12月18日瀬尾直行
12月25日キャンドル・ジュン
1月1日・8日坂田明
1月15日松江哲明
1月22日・29日坂本美雨
2月5日・12日枝廣淳子
2月19日シディ・ラルビ・シェルカウイ
2月26日桐木憲一
3月4日・11日松岡弓子
3月18日樫田正剛
3月25日・4月1日細野晴臣
8月7日ゲスト
自動車ジャーナリスト
川端由美さん

東日本大震災を契機に、今後のエネルギーのあり方についての議論が活発化しています。自然エネルギーへの関心もこれまでにない高まりを見せています。しかしながら風力や太陽光発電などの自然エネルギーには、天候に左右されやすく安定供給が難しい、という欠点があります。そうした問題を解決するための鍵になると言われているのがスマートグリッドです。
スマートグリッドとは「通信、IT技術と電力を融合させることで、自然エネルギーを含むさまざまな方法で作られた電力を、効率的に、そして安定的に送信することを可能にするシステム」のこと。
ドイツでのスマートグリッドについて取材された経験をお持ちの自動車ジャーナリスト、川端由美さんをゲストに迎えて、スマートグリッドについてお話をうかがいました。

8月14日ゲスト
自動車ジャーナリスト
川端由美さん

自動車ジャーナリスト、川端由美さんをゲストに迎えての2週目。
電気自動車に搭載されているリチウムイオン電池には、一般家庭が使う電力の2~3日分を溜めておけるほどの容量があると言われています。例えば、風力や太陽光などで発電した電気を家庭にある電気自動車のリチウムイオン電池に溜めておいて、電力需要のピーク時に使えば、電力不足の解消に役立つことができます。そうした活用法も期待されている電気自動車の普及状況、さらには電気自動車を家庭の蓄電池として組み込んだ家の開発事情についてお話をうかがいました。


高橋幸宏さん 辰野勇さん

このページのトップへ戻る
手塚るみ子プロフィール 放送内容 お便り トップページへ。

Line