キーワード

このようなキーワードを使って、「地球温暖化」という壮大なテーマから「ゴミ処理」のような身近な問題まで、わかりやすく、そして毎日少しずつ考えていきましょう。





 
放送日
今回のキーワード
内 容
第121回
9/18(月)
壊れた傘の
大変身!
壊れた傘の布を使ってカバンやリュック、レインコート等を作っている。豊中市のエコグループの紹介。
第122回
9/19(火)
エビを無駄なく
食べましょう
エビ消費国日本。90%が輸入。供給国の東南アジアの養殖地では自然破壊の声もあがっている。エビを無駄なく食べるアイデア料理を紹介。
第123回
9/20(水)
太陽ブロ
ペットボトルをつなぎ合わせて水を入れ、太陽熱を利用した温水器として使っているエルフの会の紹介
第124回
9/21(木)
ごみ減量化に新兵器
京都府木津町のインテリジェントごみ収集車。どの地区からどれだけごみが出たかをコンピュータでチェック。家庭のパソコンでも可。
第125回
9/22(金)
リサイクル

リサイクル
家庭から出るゴミ(缶、びん、紙パックなど)を楽器にしてしまう、枚方の上畑さんの紹介。茂森も参加してダンゴ3兄弟を演奏。
第126回
9/25(月)
エコライフのススメ
冷蔵庫編
冷蔵庫についての省エネの紹介。
ドアの開け閉めは10秒以内にすると1年で約3,000円の省エネ、等。
第127回
9/26(火)
エコライフのススメ
暖房編
暖房についての省エネの紹介。
暖房の設定温度を1度下げるだけで日本全体で74万リットルもの節約等。
第128回
9/27(水)
エコライフのススメ
洗濯機編
洗濯機についての省エネの紹介。
お風呂の残り湯で洗うと洗浄力があがる。目安は20〜40度等。
第129回
9/28(木)
エコライフのススメ
お風呂編
お風呂についての省エネの紹介。
シャワーは1分間で12リットル流れる。1日10分あびれば、1ヵ月でドラム缶16本分に。等。
第130回
9/29(金)
エコライフのススメ
マイカー編
マイカーの省エネについて。アイドリング5分で約65ccの燃料を消費、空ふかし10回で60ccの燃料を消費等。
第131回
10/2(月)
地球にかえる
MONO図鑑
捨ててからのことを考えて作られたグッズの紹介。
水に溶けたり、土に自然分解する環境に優しい商品3点。
第132回
10/3(火)
母校を森に!
生徒と先生が一緒になって行っている環境への様々な取り組みを八尾校3年の斎藤麻衣子さんのリポートを中心に紹介。
第133回
10/4(水)
スーパーごみ発電!
ごみをきれいに燃やしながらたくさんの電気を作っている
堺市クリーンセンターを紹介。
第134回
10/5(木)
ガラスビンは
リサイクルの優等生
ガラスびんは殺菌洗浄するだけで20〜30回繰り返し再使用できる優れた容器。キズがついて再使用不可でも、砕いてガラスの原料として使える。
リーズナブルのすすめ。
第135回
10/6(金)
リユースに
こだわりたいっ!
京都にある「エルコープ」(生協)では牛乳は紙パックではなく、ガラス瓶で販売。回収率をUPすることにより価格を下げることができる。
第136回
10/9(月)
「火の鳥」からの
メッセージ
タレント庄野真代さん出演のミュージカル「火の鳥」。地球環境に興味を抱いたきっかけや、彼女の環境に対する考え方を聞く。
第137回
10/10(火)
古都の自転車便
狭い路地の多い京都で、自転車による宅配便が大活躍。排気ガスゼロの地球にやさしいメッセンジャーたちの声を聞く。
第138回
10/11(水)
9月15日
カントリー大作戦
ボーイスカウトたちの手による嵐山のゴミ拾い作戦。自然を愛し、自立心や奉仕の心を育てることを目的とした活動の模様を伝える。
第139回
10/12(木)
ガラスビン
リサイクルアート
再生利用が難しい色つきガラスビンを照明アートにリサイクルしてしまう達人吉岡氏の紹介。廃材を捨てずにアートとして永久に残す。
第140回
10/13(金)
捨てる紙あれば
新建材に
マンガ雑誌など再生利用が難しい古紙を板にして、建材として利用しようという研究の紹介。森林資源保護に役立てようという試み。