採用担当からの
メッセージ

採用担当者
"次世代のあたりまえ"を作ろう
朝日放送テレビは、
次世代の「当たり前」を共に作り上げるため、
自由な発想で新しいことに挑戦できる
仲間を募集しています。
「変化を楽しむ」「新しいことにワクワクする」
「チームで成長したい」という気持ちを持つ
あなたと一緒に働けることを楽しみにしています。
鈴鹿相哉

01.鈴鹿相哉<人事部長>

経歴:営業・人事(労政)・編成・制作出身:京都府

「お祭り前夜」の高揚感が感じられる仕事

学園祭実行委員に明け暮れた学生時代、みんなが一丸となって準備する「お祭り前夜」の雰囲気が大好きで、「こんな風な仕事ができたらいいな」と思い、縁があって入社することとなりました。

入社から20年近くが経ち、「M-1グランプリ」「熱闘甲子園」などの番組からコーポレート部門、セールス現場と様々な仕事を経験しましたが、どんな仕事にもそんな「お祭り前夜」の高揚感があるのが朝日放送テレビの一番良いところだと思っています。また、「テレビ業界全体を志望しているわけではないが、ABCテレビには興味がある」という方が多数入社されているのも、朝日放送テレビの特長かと思います。テレビだけじゃないABCテレビの魅力を、説明会や採用の現場で感じていただけると嬉しいです。刺激的で、感動的で、インパクトのある仕事をご一緒できるみなさんとの出会いをとても楽しみにしています!

上本理恵

02.上本理恵<新卒採用担当>

経歴:制作・東京コンテンツビジネス出身:大阪府

一生心に残る瞬間を

私は大学時代、部活やサークルなど何にも属さず、誇れる何かを成し遂げたこともありません。

就活で使える印象的なエピソードもほとんどなくただ平凡に生きてきた私ですが、入社してから「一生忘れられないだろうな」という瞬間を何度も経験しました。M-1グランプリの史上最高得点を客席最前列で立ち会い(一応仕事をしながら)、感動の瞬間を届けられたこと、携わったSNSコンテンツが600万回再生を突破したこと、採用担当になってABCテレビを愛してくれる方々にたくさん出会ったこと…。他にも挙げるとキリがありません。

私たちは、視聴者やフォロワー、番組出演者、野球に打ち込む高校生、地域の方々、取引先、社内外スタッフ…ありとあらゆる「人」にどこまでも寄り添って、日々業務を行っています。

そんな「人」を大事にする会社だからこそ、多くの人の心を動かし、記憶に残るコンテンツを発信し続けられるのだと思います。

誰かの心に一生残り続ける何かを届けてみたい皆さん。お会いできる日を心待ちにしています!

Let's entry!

次世代のあたりまえを、
ここから生み出そう。

募集要項はこちら

朝日放送テレビ 採用情報 公式Instagram
talentbook 先輩の「声」を聴き、学ぼう。